ダイヤ改正につき ― 2021/03/11 20:37
ダイヤ改正まであと2日となりました。
本当は、もう少し通う予定だったのですが中々うまく行かないものです(;^_^A
朝一の厚内までの回送(音別で離合して一両で回送となるかも知れません(;^_^A)と厚内から釧路ゆきの始発が無くなってしまうので撮らなければなりません・・・
前日にかなり迷いましたが、天気が良いのも明日までのようです。
先延ばしにすると予定が変わるかも知れませんし、後悔しそうな予感しかしません。
3時に目覚ましをセットして起床です。
30分くらいで用意して車に乗り込みますが、やはり春なのでしょう暖かく感じます。
車も凍れていません。
大丈夫なのかなぁと思いつつ現地へ。
毎度ながらの真っ暗です(笑)
そろそろ熊も起き出す時季なので、一応撃退スプレーを腰にぶら下げておきました。
まずは、定番の場所から。

少しくらい荒くてもいいので、無理やり撮影です(爆
久し振りの貨物は、何だかイマヒトツでしたので割愛。
厚内からの始発は、少しづつ山が見え始めましたが流石に全部はムリそうでした。
−3℃しかありません。
東側の撮影地に移動しますが、今回は別の場所から。
横から光が差し込むのでPLフィルターを付けてみました。
40もこの角度から見ると男前ではありませんか(*'ω'*)
特急おおぞらまで撮影して帰る事にしましたが、あれ?5両しかない・・・・w

コロナのバカヤローぉぉぉぉ
つづく
コメント
_ ぶとぼそ ― 2021/03/15 16:31
_ izzakie ― 2021/03/15 17:28
>ぶとぼさん
SNSで、185系踊り子号の写真を見ない日はありませんでしたね。。。
日高色のキハ40は廃車になるようです。
この間知人と話していたら、キハ54もかなり古いのでコレもヤバイとは言っていましたよ(;^_^A
道東方面は、一番最後まで生き残りそうですけれど・・・
それでもいつかは置き換わるんでしょうね(寂
SNSで、185系踊り子号の写真を見ない日はありませんでしたね。。。
日高色のキハ40は廃車になるようです。
この間知人と話していたら、キハ54もかなり古いのでコレもヤバイとは言っていましたよ(;^_^A
道東方面は、一番最後まで生き残りそうですけれど・・・
それでもいつかは置き換わるんでしょうね(寂
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2021/03/11/9356146/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
緊急事態宣言が続き過ぎて、電車には11月から乗ってません。おおぞら編成が短くなるのも仕方なさそうですね。