防錆2023/10/02 19:34

本日は、JB23の防錆施工。
錆びやすい箇所にオートプラストーンを
と言っても気になる個所にオーとプラストーンを盛る作業(笑)
ついでにフレームにも900のアンダーコートを吹いての簡単作業。
施工前にはちゃんと洗って乾かしています。
この時季は、確認も兼ねて施工するとよいですね。
石跳ねで少し剥げている個所もありましたから。
こんなんでOKよ~

助手席側
             錆を防げれば見た目何てどうでもいい。

リアガラス、一枚貼りに挑戦しようかと画策中。
道具はあるのだから出来るやろ(笑)

バッテリーチャージャー2023/02/03 21:27

イチイチのジムニーは、除雪車専用になってしまってほぼ動かさなくなってしまいました。
雪が降る前に確認したら、やはりバッテリーが上がっていましたw
ニーサンにつないでしばらく放置していたら次の日に掛かったので良かったのですが、このままでは気が気ではないのでバッテリーチャージャーを注文していました。
ワニ口でつなぐといちいちボンネットを開けなくてはならないので車内通しがしたくて丸クチでバッテリーに繫ぎました。
同梱とは知らずに別にもう一つ注文してしまいましたよw
ま、不具合の時に付けられるからいっかな・・・(;^_^A
簡単な作業です

セルスター

助手席の窓を少し開けてコードを入れる為に少し隙間ができるのでプラダンをカットして両面テープで固定する事にしました。
どうせ隙間だらけのイチイチですので雪が入らないくらいな感じで隙間を埋めて装着しました。
写真を撮るの忘れましたな(笑)
自動で充電されて満タンになったらセーブしてくれるみたいなので良いですね。
つないでみたら満充電だったので、雪予報の前日にでもつないでおこうかと思います。
この間1時間強除雪していたから充電されたのだと思います。
これで一応不安材料が減りました。
人力で雪かきするの嫌だからなw
もう乗ってないから背景のコードが乱雑になっています(爆)

オフセットペダル2022/12/10 21:10

昨日は、フロントバンパーを取り付ける前にフェンダーカバーを外して半透明のノックスドールを塗布。
泥除けのステーが錆びていたので錆キラーを塗ってたりしてたら直ぐに陽が暮れるw
写真なんぞ撮っている余裕ないのだよねw

本日は、リア側のフェンダーカバーを外して養生をしてノックスドールを塗布。
しかし、クリップだらけで外すのが面倒臭いですwww
経年劣化で必ず何個か割れてしまいます。
半分以上が新しいクリップになっているんじゃないのかな・・・w
予想はしていたので多めにし入れておきましたけれど(;^_^A
クリップが沢山ですw


養生してノックスドール

内装のフロントピラーの部分のクリップも割れたのか分からないけれど、車体の間に落ちてしまっていたのでこちらのクリップも注文していました。
ネットって便利ですねw
ついでにリア側のドライブレコーダーの配線を綺麗に取り回しました。

そんな事をしていたらもう日の入りです・・・w
アクセルペダルを取り付けてしまいたいのでヘッドランプを点けて取り付けました。
いい値段するけれど、作りも良いですね。
アルミの削り出しで出来ているのでこの値段も納得しましたよ。
最初は、ブレーキペダルに寄せていたけれど近すぎだったので、一コマ右側へ移動させました。
クラッチペダルとブレーキペダルは、純正のゴムペダルで十分かな。
ゴムの方が足を滑らさないでしょう。
やっと踏みやすくなった


電動ノコギリが届いたので、明日から解体屋さんです。

エアコンフィルターとプラグの交換2022/12/01 18:25

朝は、JB23とフィットのエアコンフィルターを交換。
こんなの簡単に交換できますな。
ジムニーの交換。メーカー名はありませんでした(笑)

フィットも交換
工賃いくら取られるんだろうか?w
ついでにJB23の乗り降りするところのプラスチックガードを外して浸透性の高いノックスドールを穴にぶち差して防錆です。
これで本当の本当に終了ですね。
欲言えば、フロント左右のフェンダー外したら100パーセントだけれども。
一応ボルトを外したり、空いている穴からノックスドールは噴射しておりますけれど。

仕事が終わってからは、プラグの交換です。
性能が良くなったらしいお高いNGKのプラグです。
プラグを交換すると燃費良くなるからな(笑)
ニーサンのプラグまでのアクセスが本当に面倒臭いです。
10mmと8㎜を行ったり来たり(爆)
なんだかステーまで邪魔してイグニションが外せませんから外すしかないよね。
初めての作業&観察しながらなので少し時間が掛かったですね。
寒いので写真少な目。トルクレンチで管理。

エアクリーナーは、交換したのかな綺麗だったのでそのまま。
ラジエーターキャップも劣化してないようですしそのままで良いでしょう。
プラグは、黒くなってたから交換して正解でした(笑)
交換して正解!
しかし、今日は寒い。
手がかじかんでいました(;^_^A

最後に排土板のプラスチック部分に亀裂が入っていたのでプラスチック溶接機なるもので補修してみました。
いつもここが切れちゃいますw

                  寒くてちょっと雑ですwww
ちょっと雑w

日が暮れ始めて寒さが半端なくなってきたので針金の飛び出た部分は明日にでもサンダーで削ろうかと思います。
ペンチである程度は切りましたが、あのままだと引っ掛けたらケガをしそうなので。
この溶接機、割と使えて面白い(*‘ω‘ *)

オイル交換とドリンクホルダー2022/11/28 17:06

JB23wのドリンクホルダーを昨日から着手。
どう考えたって飲みながら運転できません。
肩甲骨がよほど柔らかい人ならアレだけれどもw
どうしてこんな作りになってしまったのか?w

座席とコンソールで挟み込んでいるので、両側と下面に薄いラバーを両面テープで貼ってあります。
この上に合板でも貼ろうかと思ったけれど面倒臭いので止めました(笑)
でもって、本日完成。
はい、完成

一応ドリンクホルダーを乗せてあるけれど、もう少しマシなのを注文中。
これは後方に張り付けて小物入れにしようかと思います。

で、本日のメインはフィットとイチイチのオイル交換です。
ラダーにの途中まで乗せて車高上げ。
お節介機能が満載の車www
目一杯上げると割と面倒臭くてこの方が作業し易い。
ついでにエレメントも交換。

JA11には排土板のアタッチメントを取り付けてあるので、こちらもラダーの途中まで。
車高上げてる車はそのままでも良いのだけれど、アタッチメントが邪魔なものでね。
そのまま排土板を取り付けてしまいました。
こっちで使っていたマグネットドレンボルトをニーサンに移す予定です(*‘ω‘ *)

やっと終わった2022/11/25 22:12

塗布の途中です
やっと防錆が終わりました。
あっ、あと一ヶ所残っていたけれど明日の朝でいいや(笑)
何度もフロントとリアのバンパーを外していたら要領がよくなりますねw
インナーフェンダーも修正してやりました。
正直、防錆施工なんて完全なんてあり得ませんな。
多分、プロがやってもどこかしら錆びる。
ヘッドランプ付けてもう一度下回りを点検して抜けた個所に塗布しましたがね。
結局何本使ったのかねぇ。
アンダーコート7本半?(;^_^A
スキッドプレートを付ける所は、速乾性のシャシーブラックで塗りました。
安い奴は、塗料の食いつきが悪くて3~4回時間を置いて塗布しました。
この手間を考えればノックスドールの方が施工し易いですな。
明日は、750を隙間からプシューっとやったら本当に終了です。

次は、少しヤれたフロントバンパーを補修塗装して綺麗にしてあげます。
その前に、倉庫を整理していて出たゴミの山を片付けますw

ノックスドールとマフラー交換2022/11/20 16:53

昨日作った棚にもう少し手を加えたい所ですが、明日から天気が悪そうなのでリアバンパーを外してマフラーを交換してノックスドールを塗る事にしました。
ラダーで車を上げて作業の準備をしていたら小雨が・・・w
純正のマフラーはショボい

昼ごはんを食べている間に止むかなと思っていたら止みましたので作業再開です。
まずは、ストップランプ外します。
バンパー、ナンバー灯やバックランプの配線があるので予め外しておきます。
どっちが先でも良いね。
しかし、沢山ボルトがあるので面倒ですなぁ。
塗り残しが沢山


マフラーのボルト、固着していそうなのでバンパーを外す間にラスペネを何度も塗布。
奥に見えるマフラーブランケットが曲者ですw
1/2の長めのスピンナーハンドルでグッと回したら緩みました。
工具バンザイ!(笑)
ただ、マフラーをぶら下げてるゴム部のステーに返しがね。
正面のは、サンダーで削って直ぐに外れたけれども、奥の奴が難儀しました。
まぁ、外れましたけれど(笑)
マフラー外れました

外した純正の触媒からチャプチャプと音がwww
こりゃ時間の問題で穴あくわなぁと納得しました(;^_^A
ステンのマフラーは軽いな。
社外品との比較

リアバンパーは、当分純正で。
社外はあまりパッとしないので。
山に行ってヒットしたら考える事にしました(*‘ω‘ *)
交換終了

雨が降って来たのでここから超速でパンパーを取り付け。
写真を撮る暇はありませんでした(爆)

次は、フロントね~♪

ノックスドール祭り【パート3】2022/10/28 20:48

やっと最終回!(笑)
リアのホイールハウスをオートプラストーンで左官塗り(爆)
後ろ側の方が錆びやすいので念入りに♪
と言っても全体に塗らなくても良いかなと。
もともと塗ってあるチッピングの個所に再度盛っているという感じに施工しました。
これが結構大変な作業で時間が掛かります。
まぁ、一度施工すればほぼ剥がれませんのでね。
リア側ホイールハウス


後は、塗り残しを探して塗布。
結構塗り残しあるんだよね(;^_^A
スマホ撮りなので適当ですw

ジムニー、フレームラダーとボディに分かれているので結構な消費量でした。
900じゃないのも混ざっていますが(成分は変わりないと思います)、4本。
750を一本(下部に半分くらい)とドアやボンネット、バックドアのフレームの間に。
時間のある時にテールランプ外してみてホールがあればそこに塗布したら完了かな。
後は、前後バンパー外した時に塗っておけばいいでしょう。

この部分が結構錆びて駄目になっちゃうみたいなので、オートプラストーンを盛ってあげました(笑)
裏側もね。
厚盛

次は、後ろの窓三枚にフィルム貼り付けだ~
明日は雨予報なので後日かな。
ぐったり疲れたから、たまには休もう(爆)

ノックスドール祭り【パート2】2022/10/27 17:36

コロナワクチン接種の翌日。
微熱&体痛い+頭が痛い+腕が上がらない。
具合悪いけれど、原因が分かっているのでジッとはしていられません。
仕事はお休みさせて頂きました。
仕事の時間中に車を弄っていると小言を言われそうなので、それ以外の時間帯で弄る(笑)
ブーストメーターを移植したのだけれど、ライトが点かん・・・
確かにイルミの配線から分岐しているのですが・・・(テスターで確認済み)
試しにJA11に付けたら、やはり点かないねw
古い物だから球が切れちゃったのかも。
分解しても大丈夫なのか分らんので、取り敢えず仮付けしておきました。
ホース分岐しちゃってるからね(;^_^A
ライトが点かんだけで普通に動いています。

次にドラレコを。
昨今は必需品ですね。
リアカメラもあるので配線を綺麗に取り回し。
色々な構造が分かって一石二鳥ですが、身体の調子は相変わらずよくないね(爆)
フロントピラーの内張を剥がして配線を中通ししたのですが、嵌めるときにクリップがカランカランと車体の隙間に・・・
作りがなぁ、つうか「あ~」って声が出たよw
まぁ、無くても嵌ってるからいいか(笑)
パーツリスト見たら4個セットで売ってるみたい。
リアカメラをガラスに張った後にまだガラスにフィルムを貼っていない事に気づくw
取り敢えず付けて置く。。。

休憩を入れて、やっとノックスドールです。
今日は、フロント部分。
プラスチックカバーを取って、ホイールディスクを養生。
下部はほとんど終わっていたので、昨日よりは楽です。
最後にオートプラストーンを左官並みに塗ります。
コーキングのヘラがお勧めですね(笑)
フロントホイールハウス

フロントホイールハウス

明日、リアのホイールハウス塗ったら終了です。
後は塗り残し探して本当の本当に終了。
週末が雨なので急いでやらないとです。

ノックスドール塗布祭り【パート1】2022/10/26 20:25

北海道は、融雪剤(塩カル)を撒かれて直ぐに車体が錆びてしまうので錆止め必須です。
ただ業者にやってもらうとかなりの金額取られます。
ま、やってもらうのだからしょうがないよねw
なので私は自身で施工します。
今の車、と言ってもこのジムニー20年経っていますがプラスチックカバーが付いていたりと面倒臭いです。
事前にクリップ等を買ってあります。
午後からオミクロン対応の接種があるのを忘れておりまして・・・w
つうか、朝から写真を撮りに行っちゃって本当に時間がない(笑)
前半のんびりし過ぎなのだけれど(;^_^A

帰宅次第準備に取り掛かる。
まずは、養生からです。
時間がなくて写真これだけ(笑)

熱が発生しやすい部分とゴム(ブッシュ類)とスイッチ関係を養生です。
新聞紙が一番ですな。
ブレーキに掛からんように袋を被せたり・・・
これだけで結構時間が掛かるのよ。。。
丁寧にやり過ぎかもね(笑)

まずはノックスドール750でフレームの穴から塗布。
次に株の繋ぎ合わせ。
で、やっとノックスドール900で奥まった個所から徐々に拡散していきます。
6割くらい塗り終わった頃で時間切れ・・・
残りは明日かなw
ノックスドール足りるかなぁ(;^_^A
朝、撮影の合間にカップラーメンを1つ食べただけだったのでフラフラで接種会場へ。
接種前にコンビニで弁当を買って食べましたけれどね(笑)
腕、相変わらず痛いですね・・・