ガーミンストラップ ― 2016/09/19 19:53
久々サイクリング ― 2016/09/14 18:56
先週は、サドルバックを落として残念な事になったので、今日はバッチリ装備して少し長い距離60km(実際には62km)をサイクリング。(^^♪
2時間くらいしか走れる時間が無かったので、こんな距離。
2分ちょっとオーバーしちゃいましたがね。(笑)
2分ちょっとオーバーしちゃいましたがね。(笑)
丹頂ファミリー2組会いました。
どちらも子連れでしたね。(^_^)
道路を横断するエゾリス。
道路を横断するエゾリス。
酪農家さん達も牧草を刈るのに忙しそうです。
あ~、曇り空だけれど久しぶりになんだか気持ちい。
北海道は、やはり広い空が良いね♪
心拍計がなんだかおかしくて、よく考えたら送信側の電池を交換した事がないなぁと・・・w
マジマジと見たことが無かったけれど、小さいネジ4本で止まっているだけですので簡単です。
心拍計がなんだかおかしくて、よく考えたら送信側の電池を交換した事がないなぁと・・・w
マジマジと見たことが無かったけれど、小さいネジ4本で止まっているだけですので簡単です。
自宅に帰って即交換しました。(^_^)
トランスミッターの電池交換 ― 2016/02/16 20:00
今日は、一転して寒い日に戻りました。
-17℃くらい?
これが本来の気温で普通に戻っただけなのですが、物凄く寒く感じますw
SLもやって来ないので、何だか寂しい。。。
仕事が終わってからのローラー台。
20年以上使用している手組みのフロントホイール。
流石にハブが寿命のようで、回りが悪い。
多分、一番最初に組んだホイールかもしれません。
シマノの105だからね。
しかし、このホイール一度も振れが出た事が無いのです。
さすが神の手、細山氏。
なもんで、余っている完組のホイールに換装。
今まで必死にもがいていたのがウソのように快適に脚が回るのだが・・・。
結構な抵抗になっていたのか?www
途中でガーミンさんのケイデンスとスピードの表示が何度か消える。(;^_^A
そう言えば、購入してから一度も電池交換してないな。。。
途中で止められないので、終わった後に交換しました。
飴を舐めながらでも、余裕で終わった132rpm/minでした。
本当は、もう少し回っている筈だ!(苦笑)
-17℃くらい?
これが本来の気温で普通に戻っただけなのですが、物凄く寒く感じますw
SLもやって来ないので、何だか寂しい。。。
仕事が終わってからのローラー台。
20年以上使用している手組みのフロントホイール。
流石にハブが寿命のようで、回りが悪い。
多分、一番最初に組んだホイールかもしれません。
シマノの105だからね。
しかし、このホイール一度も振れが出た事が無いのです。
さすが神の手、細山氏。
なもんで、余っている完組のホイールに換装。
今まで必死にもがいていたのがウソのように快適に脚が回るのだが・・・。
結構な抵抗になっていたのか?www
途中でガーミンさんのケイデンスとスピードの表示が何度か消える。(;^_^A
そう言えば、購入してから一度も電池交換してないな。。。
途中で止められないので、終わった後に交換しました。
飴を舐めながらでも、余裕で終わった132rpm/minでした。
本当は、もう少し回っている筈だ!(苦笑)
アップデート・・・ ― 2015/12/07 19:08
ガーミンのサイコンを繋げたら、最新の状態に更新しろと言う支持が出てしょうがないからアップデートを開始。
「また再設定しなければならんのか・・・・」と思っていたら、今回はそのまま使えました。
しかし、もっと保存する速度を上げてくれないかな。
最初の頃より遅くなっています。
色々なモノを詰め込み過ぎな気がするんだよなw
今日は、ローラー台。
大して回せていないのに、残り5分位からゲロが出そうです。
ま、リバースもせずに無事に終了。
平均回転数は、133rpm/minでした。(^ー^)
「また再設定しなければならんのか・・・・」と思っていたら、今回はそのまま使えました。
しかし、もっと保存する速度を上げてくれないかな。
最初の頃より遅くなっています。
色々なモノを詰め込み過ぎな気がするんだよなw
今日は、ローラー台。
大して回せていないのに、残り5分位からゲロが出そうです。
ま、リバースもせずに無事に終了。
平均回転数は、133rpm/minでした。(^ー^)
Wガーミン ― 2015/07/12 20:21
洗車&帰って来たガーミン ― 2015/07/09 22:02
本日は、休憩時間にドロドロになったQUARKを洗車。
チェーンには、錆びないように水置換性のルブを塗布しましたが、時間が無いので後日スプロケと一緒に洗浄します。
過酷な条件下で300キロも走ると真っ黒になっていて洗剤だけでは細部まで落ちません。w
身体の方は、意外にも調子良くて自分でもビックリ。
ま、所々痛いですけれどね。(笑)
そしたら、こんなどデカイ箱で修理に出していた510Jが帰って来た。
古新聞が沢山詰まっていましたよ・・・(笑)
過酷な条件下で300キロも走ると真っ黒になっていて洗剤だけでは細部まで落ちません。w
身体の方は、意外にも調子良くて自分でもビックリ。
ま、所々痛いですけれどね。(笑)
そしたら、こんなどデカイ箱で修理に出していた510Jが帰って来た。
古新聞が沢山詰まっていましたよ・・・(笑)
内部のプログラミングが一部破損していたようで、初期化してくれたそうです。
送料だけ掛かりましたが、無償で済みました。
もっと早く修理に出せば良かったかなぁ。(^_^; アハハ…
送料だけ掛かりましたが、無償で済みました。
もっと早く修理に出せば良かったかなぁ。(^_^; アハハ…
準備着々 ― 2015/07/03 20:55
昨日も今日も走っていますが、今日は暑かった~(笑)
気温が上がるとテンションも上がりますねぇ。(^ー^)
ファスト・ランに向けて準備着々です。
昨晩は、QUARKのFD(在庫分)を新しく取り付けました。
ファスト・ランに向けて準備着々です。
昨晩は、QUARKのFD(在庫分)を新しく取り付けました。
今まで使っていたFD(同じモノ)の動きが渋くなってきたので、交換してクリーニングする事にしました。
今後は、交互に使おうかなと。
C35デュラのホイールには、新しいスプロケとタイヤを装着。
今後は、交互に使おうかなと。
C35デュラのホイールには、新しいスプロケとタイヤを装着。
前々日に、チェーンも交換する予定です。
その間は、C24デュラで練習です。
久しぶりに使うけれど、意外にもよく進む。
その間は、C24デュラで練習です。
久しぶりに使うけれど、意外にもよく進む。
そして、ガーミン510jは、修理が間に合わないので500jを購入しましたよ。
本体の大きさとか表示はこれで充分だけれど、GPS衛星信号をキャッチするまでが長すぎてイライラします・・・(笑)
510jに慣れてしまっているからだと思いますけれど。
タッチパネルは、タッチパネルで使いにくいんだよね。w
本体の大きさとか表示はこれで充分だけれど、GPS衛星信号をキャッチするまでが長すぎてイライラします・・・(笑)
510jに慣れてしまっているからだと思いますけれど。
タッチパネルは、タッチパネルで使いにくいんだよね。w
最近のコメント