冷え込んだ朝2021/02/01 18:15

ムヒョーォな湿原!
前日から行くかどうか悩みましたが、SLが来ると混みあいそうですので取り敢えず行ってみる事に。
予報では天気は良さそうなのですが、ここのところの気温が不安定で温かくなって冷え込んでを繰り返しているのが渋る理由だったりします。
暖かいとは言っても、−13℃とかそこら辺なので充分寒いのですがw
雪が結構降ったので気温が落ちれば霧氷が付きそうな予測は立てられるのですが、問題は山。
何だかんだで行ってみない事には分からないのですけれど。。。
6時台の列車の方が良い感じだったのですが、山が薄くてイマヒトツ。
次男が通学で乗っている列車は、直前にモヤが掛かりましたが運よく風が吹いて視界は良好に。
山も見えるには見えましたが、少し薄かったです。
また天候を見計らって行こうかなと思います(*´ω`*)
設定を1つ元に戻し忘れていましたが、多分自分にしか分かりません(爆

ものがたり2021/02/03 21:04

森の恵みは見慣れているから流氷の恵みが先頭だと良いのになァ・・・(我がまま
何年振りでしょうか、オホーツク方面に遠征です。
アウェーなので有名撮影地しか知りませんw
いつも行く友人と一緒です。
家を出た頃は、そこそこの天気でしたが峠を越えたらドン曇り(;^_^A
斜里岳は麓しか見えないし、知床連山もあららな状態です。

頭を切り替えてロケハン感覚で撮影地を目指します。
皆さんつぼ足で上っていたようですが、私達は軟弱なのでスノーシューを履いて歩きます(笑)
流氷は、遥か沖に何とか見える状態でした。
今年は54の青色ラッピング車が事故で走れませんので、40のラッピング車が2両で走行しています。
流氷も山も無しだったので、ただの物語号になってしまいました・・・(爆
う~ん、回送車狙いでもう一回行くかなぁ。。。

塩カル2021/02/05 17:38

先日のオホーツク遠征で塩カルの洗礼を受けて、ジムニー真っ白け・・・
本来なら翌日に洗車すべきなのでしょうが時間が無くて本日に。
早ければ早いほどいいのですがねw
最初はボディーを手洗いというか、ゴシゴシ。
後は洗浄機でボディーと下部を高圧洗浄。(この方法が一番効率的)
またあちらこちらに錆が出ておるが、これは毎年の恒例行事になっている春に施工予定...w
洗った直後に凍るので拭き取りはできませんが、マメに洗車しないと大変な事になるので面倒臭くても洗うのが吉。
近くにスタンドがあれば面倒じゃないんだけれど、田舎暮らしはハッキリ言って面倒です。

立ち入り禁止だった公園の展望台が補修されたそうなので、20数年ぶりに上がってみました。
やっぱり全然景色良くないねw
何でここに展望台を作ったのかが全く分からんなぁ・・・
もう二度と来ないでしょう(爆
写真を撮ってくれば良かったね。。。

オイル交換2021/02/06 17:48

オイル交換は、既に終わっている(笑)
昨日、洗車した後に「そろそろオイル交換の時期じゃね?」と走行距離を見たら200キロほど過ぎておったw
昨年からちょくちょく写真を撮りに行くようになって走行距離が伸びています。
これはネタで写真を撮っていますが、小さいランタンは意外に使えるシチュエーションが多くて買って良かったかなと。
フック(引っ掛ける所)が良く出来ています。
充電も楽ですしね(*^^*)

アルカスイス互換2021/02/10 16:58

ここ2,3日天気が良くてウズウズするものの、人に会うのが苦手で躊躇してしまいます...
因みに、対人恐怖症ではありません(爆

今朝は、林道をスノーシューで歩いて某展望地へ行く予定でしたが途中で断念。
脚立が余分でしたw
脚立を肩掛けにするようにDIYしているのですが、その重みが動脈部分を圧迫して心拍が異常に上がる現象になってしまいました(;^_^A
何だか運動のできない人の気持ちが充分過ぎるくらいに分かりましたよ。
こんな状態になるのだなと。。。ハハハ
恐らく三脚だけだったのならこんな事にならなかったでしょうが、危険を感じて戻って良かったです。
後で自己反省を兼ねて考察してみましたが、ワカサギ釣りの人達が使っているソリで三脚や脚立を運ぶスタイルが吉であったのではと思います。
が、子供たちが使っていたソリは、もう使わないと思って捨ててしまったんだよなぁ~(苦笑)
1月の初めまではぜんぜん雪が無かったくせに、今は普段の2倍強は雪がありますからね・・・w(普通は捨てる)

で、今更ながらアルカスイス互換を導入しました。
丁度カメラ本体の底の長さに合ったクランプとプレートのセットがお買い得だったのでポチっとしましたよ。
分かっていはいたけれど雲台からはみ出ます(爆
問題ないと言えばないのですが。
200-500の三脚座も欲しいのだけれど高いw
短いのは明日届くはずです。
一応、今必要な分だけで回す予定。
落下しなければ良いのでね。
あと数個必要なのだけれど、メーカーによって少し違うみたいですし信用ならんので手探り状態です。
シンプルな構造なので、良いも悪いも無さそうなのだけれど今の所ガタツキは無いです。

で、急遽場所を変えて来るはずのないここへ(;^_^A
−19℃でした。
なかなかパリっと撮れないんだよなぁ~(=_=)
いつかはパリっとしたのが撮れるはずw


山は見えているので、場所を変えてみるが長いレンズが無いって事で一旦家路へ。
急いでいたらレンズキャップが外れていることに気づかないし(防湿庫に転がっていましたw)、保護フィルターは外れないしで大変な一日でしたw(家で何とか外しました)

           運行していないはずの花咲線号がやって来た。
列車は豆粒

SLが来る数分前にはなんとか雲が切れたんですが、
良い時には列車は来ない!(あるある)
 (単なる撃沈写真が空しいwww)
      となりに居たオジサンが合成しろと(;^_^A
 
         やってくる頃にはこの通りw 
山はトホホ、煙を出さない区間に煙を出したけれど・・・風強すぎw
あるあるですが、SLを撮れる日はこの日が最後なのだよね~(=_=)      

昨日食べに来てくれた2人組のお兄ちゃんと達と毎年寄ってくれていると言う方に丘の上でお逢いしました。
イイ感じの鉄さんでした。
穏やかな人もおるんだよね~
こう言う人は気が合う(*´ω`*)

西陽の当たる雌阿寒岳2021/02/12 20:48

流氷物語号の白いラッピング列車でした
今日は、気温が高い割に空が綺麗。
仕事をしていると外の様子が分からないので、気になり過ぎる(爆


仕事が終了次第、山を確認しつつ駅へゆる鉄な写真を撮りに。
ホームに入って来るSLは、煙を吐きませんので出発風景をと思ったけれど、撮り鉄のおじちゃんがウロチョロと。
まぁ、分かっていたのでどうでも良いのだけれど(笑)
雄阿寒岳も雌阿寒岳&阿寒富士も綺麗に出ているので、「某所へ写真でも撮りに行きませんか?」って友人に連絡したらSLに乗っていました(≧◇≦)
何故か塘路駅でご挨拶(笑)

SLを見送って家で昼ごはん。
ゆっくり出てSLの人達とスライドする予定です。
しかし、あまり遅くなるとまずいのでそこそこの時間に向かいます。
思った通り、SLを撮り終えた人達と入れ替わる感じになりました。
今日は、風が強くてSLは厳しかったのではなかろうか・・・
山は超絶綺麗なのですが。
ここは順光よりも斜光している方が綺麗に撮れると思って早朝はパスしていました。
西陽が当たる時季は恐らく今だけ。
一台(お1人)の車を残し、SL組はすべて撤収した模様です。
まぁ、狙うモノが全く違いますからね(;^_^A
今から向かう私が不思議だったようです。。。

暖かだったので雪も所々緩んでいて歩きにくいw
薄着で行ったにも関わらず汗が・・・
寒さに慣れると0℃でも暑く感じるから、脳がやられています。

沈む太陽が山陰に差し掛かってしまうとアウトなのですが、絶妙でした。
久し振りに雰囲気のいい写真が撮れましたよ(*´ω`*)

明日からまた仕事が頑張れる~♪

ウヤ2021/02/17 17:49

iPhoneで撮りました
昨日から釧網本線はウヤ(運転休止)です。
当初の予定がすっ飛びましたw
しかも線路が冠水しているようですので、SLや流氷物語号の残りの運行イベントは厳しいのかなと言う憶測・・・(;^_^A
冠水となるといつもの場所だろうなぁ。
次男は、学期末テストで2日間の送り迎え。
明日から学生向けの代替えバスが走るそうですので、やはり長期戦と考えるしかないのかもw
因みに、根室本線(花咲線含む)は、お昼過ぎに平常運転に戻りました。

そろそろ運動しないとってことで約2年振りのローラー台です。
出だしのケツの痛いこと・・・(=_=)
歳も歳なので頑張らないように足を回してみましたが、平均回転数は127回転だと・・・(;^_^A
ちょっと体力と筋力が落ちているので、無理せずに続けて行かなければと思う次第です。

ロケハンついでに2021/02/19 20:16

ル、ルパン!
今朝は、何やら来るぞってな感じでしたのでロケハンがてらに某所へ。
何が来るのかも分かりませんが、線路の点検を兼ねて試運転するらしいので行ってみる事に。
途中から歩きですがお散歩気分で気持ちがイイ。
気温も高めで春みたいです。
まだ2月なのだけれどもw
先日の雨で雪は低くなりましたが、ガチガチ。
簡易スパイク付けて行って良かったです(;^_^A

信号が青に変わって何が来るのやら(笑)
ル、ルパンです。
釧網線ではあまりお会いしたくありませんが、遭遇率高い(苦笑)
作業員さんが数名乗車して周囲を点検しておりました。
お疲れ様です!
本日の17時台の列車から運行再開となり、SLや流氷物語のイベント続行となって一安心です。
明日からまた天気悪そうなんですけれどね・・・

アルカスイス互換のその後2021/02/20 16:56

アルカスイス互換は、集め出すと切りが無い・・・
カメラ三台(実質二台しか使いませんが)にコンデジ一台。
三脚が3本に一脚一本と鉄チャンバーに雲台一つ。
オモチャみたいな卓上三脚が3本と三脚に取りつけるクランプ式が一つ。
全部を統一しようと思うとチマチマと購入して気づかないうちに良い金額になって行きます。。。
ある程度の所で打ち切らないと底なし沼です(;^_^A
聞いたことも無いようなメーカーばかりで互換性が有るだの無いなどと言うので敬遠していたのですが、普通に使えます。
ま、世界で作られている大半の物は中華製でしょうから品質的には統一感あるのかなぁと・・・
日本の三脚メーカーも押されっぱなしだものねwww

因みに、今まで買ってみたものは、UTEBIT/NOTRICT/Haoge/VKESEN/Neewer/XILETU。
NOTRICTとHaogeのクランプ
取り敢えず、色々な組み合わせで使ってみたけれどガタもなくピタッとハマっています。
クランプは、ちょっといい値段のNOTRICTの物だとスクリューネジjがスムーズな気がしますね。

UTEBITの120㎜クランプは開きがイマヒトツでちょっと使いずらい感じ。
閉めればガッチリですけれど。。。

BKESENは、小さいクランプでプレートとセット品でした。
小さい割には高い(;^_^A
コンデジ用に。

Neewerは、プレート60㎜2個セットが安かったので(笑)
こちらも嵌め合いは問題なし。

プレートは、三脚座をそっくり交換して使えるHaogeを選びました。
70-200に使っていますが工作精度は良いと思います。
Haogeの三脚座とNOTRICTの60㎜スクリューネジクランプ
その内に200-500も三脚座を交換しようかと思っていますが、ちょっと高いから今は保留中。

XILETUと言うメーカーは、台湾製らしく届くのは来月の予定になっています。
こちらはD500のグリップ付き対応L型プレートです。
縦構図にする時にどうしてもこれが欲しいんですよね・・・
雲台を持ち上げるといちいち三脚伸ばしたりで面倒臭いのです。
L型プレート
ちゃんと届くのかちょっと心配です・・・(;^_^A

こういう部品は、自転車の交換部品と似ていますね。
使ってみないと分からない・・・
だから面白いとも言えますが、深みにはまらないようにしないとです(*'ω'*)

身体は正直ですw2021/02/22 17:12

流氷はどうでもいいけれど山が見たいw
前回のローラー台の翌々日、あまりのケツの痛さでローラー台(自転車)に乗れませんでしたw
最後にロードに乗ったのは、確か昨年の5月頃だったでしょうか・・・
写真を撮るのも面白いのですが、最近はこれだけじゃストレス発散できなくなってきましたw
やっぱり心臓を高強度で動かしている方が自分には合っていのかな。。。
まずは基礎体力を復活させねばとコアトレーニングを続けています。
軽めだけれどね。
ケトルベルは全身を鍛えられるのでジムに行く必要も無く時間を有効に使えます。
しかし、これが本当に辛くて敬遠しがちになるのだよね(苦笑)
昨日まで身体中が痛くてしゃがむ度に声が出ていましたが、だいぶ慣れてきました(;^_^A
ジーさんクラスで良いので今年はXCレースに復活したいところです。

L型のアルカスイス互換は昨日発送されたそうです。
チャイナポストって書いてあったから、やっぱり時間が掛かるのかね?
まぁ、気長に待ちましょう(笑)

流氷と山、リベンジしたいのだけれどオホーツク方面厳しくなってきましたw
まだ分からんけれど(;^_^A