輝く鉄路 ― 2023/06/28 21:23
まぁ、贅沢言っちゃいけませんがね(;^_^A
日曜日は、天気が良かったので仕事終わりに夜鉄を。
後追いは比較的簡単なのだけれども、向かってくるのは意外に難しいです。
列車はハイビームでやって来るものだから光がもろにファインダーにはいってくるので、ある程度絞らないと列車の輪郭が飛んでしまうのです。
まぁ、そこが面白いのだけれど(笑)
この撮影地辺りも熊の出没が相次いでいるので、左手で熊鈴を慣らしながらリモートそ操作すると言う奇妙な撮影スタイルです。
ま、誰も同業者なんて居ないからな(爆)
暗くなる前まではツツドリの鳴き声がこだましていましたよ(*‘ω‘ *)
コメント
_ ぶとぼそ ― 2023/06/30 08:37
_ izzakie ― 2023/07/01 22:38
こんばんわ。
ボーナスが出て、天気が良かったので皆さん遠出でもしたのでしょう。
今日はそんなに忙しくなかったです(;^_^A
おかげで身体が随分と楽になりました。
たまにはこんな日もないと(笑)
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2023/06/28/9597886/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ツツドリの声が身近の低山で聞けるなんて自然豊富な釧路湿原周辺ならではですね。こちらでは30年前まで聞かれていたカッコウもいなくなり、ホトトギスの声が響き渡るような生態系変化が起きていますよ。
個人事業主にとっては、繁忙期外の忙しさはありがた迷惑の部分もありますが、がんばってくださいね!!