本当にラストパワーマックス2011/03/31 22:23

補給食、色々
今日も良い天気です。
が、3月も終わりって事でジムでパワーマックス。
この3月は色々な事があり過ぎた・・・。
募金ライドは、シーズン終わりまで続けます。
ジムの回数券も終了した事だし、明日から本格的に実走メインで行います。

いつも通り、0.1kp落ちのローパワー2.5kp→2.7kp→2.9kpをこなす。
力が余っちゃっているので、本来なら3.0kp終わりにしなきゃならんのだが、実走メインに移っているので2.9kp終わり。
楽ってわけではなく、結構辛いですけれどね。w
最近の高回転テストはあまり思わしくない。。。
まぁ、いいや。w
その後は、ちょちょいと筋トレ。
体重を量ったら60kg台に。
体脂肪率が8.4%。
体脂肪は、まぁいい。
もう痩せたくないと思ってけっこう飯食ってるのだが。。。
自転車ってダイエット効果凄いですな。w

その後は、泉質が変わった山花温泉リフレへ。
地震の影響なのか?透明色から茶褐色へ。。。
ただ単にこれを確認したかった。w
サウナに入って10分を3セット、ガッツリ身体を絞ります。
パワマで結構な汗をかきましたが、汗って何ぼでも出る。
3セット目で頭がクラクラしてきて、急いで露天へ。
水風呂は、筋肉の収縮が著しいので怖くて入れません。w
2時間ほど風呂でのんびり。
風呂上りに体重計にのったら59kg台。
これは、飯食って水飲んだら直ぐに元に戻ると思われる。
サウナなんてそんな物だ。(笑)

先日のライドで、底をついてしまった補給食。
昨日デポで購入。
別に欲しい物は無いのですが、ついでに自転車コーナーへ。
久しぶりに店員Hさんに遭遇。
近況報告してPAZさんの朝練においでと。(笑)
しかし、最近は色々な補給食がある。
昔は、銀紙に塩を包んだりプルーンをラップで巻いてバックポケットに入れていました。
ゼリーなんてウィダーインくらいしか売ってなかったけれど、今は色々。
そう言えば、SoJoyってやつを2回目の300キロ(道東ファスト・ラン)を走った時に持って行って食べていたが、後で教えてもらって分かったのだけれどダイエット食品って知らなかった事があったな。
特に痩せるって事も無かったけれどね。(笑)
何が良いのか分からないので、適当に漁って買ってみた。
補給食は、飲む物ばかりだと飽きるので噛んで食べる物も必要です。
結構なお値段だが、携帯性は良さ気ですな。w

コメント

_ ティカ橋 ― 2011/04/01 00:03

今日のラストパワーマックスは真ん中の奴を使いませんでしたか~? 実は自分も今日、パワマトレしたのですが何故かパワマがズルズル滑るのです・・・ゴムマットと本体の間にもの凄い量の汗が毛細管現象で入り込み、超ズルズルです(笑) おかげでパワーテスト1450wでしたよ!本当なら2000wは軽く越えてたのになぁ~(゜o゜)
ペダリングのバランスがお粗末だとパワマ本体がズレるのは知っています(~_~;)    パワージェル入れるミニボトルはいいですね。 しかし、僕はプアーなんでお土産ソバについて来たタレ容器で代用しようかな(*_*)

_ izzakie ― 2011/04/01 08:45

>ティカ橋さん
3台あるパワマのうち、まともに稼動するのは真ん中の奴だけですからね。
でも、最近変な音が・・・。w

長距離を走るときは、何を持っていくか迷います。
水の補給以外ほぼノンストップですから。(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2011/03/31/5768989/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。