続・リベンジ尺別の丘 ― 2020/10/15 20:24
反対側を見渡せる丘に上り、お約束の貨物列車を待ちます。
こちらは全く霧が掛かっておらず、秋らしい雲が広がっています。
雲が朝焼けに照らされて空が映えました。
今回も長い貨車を引っ張ってやって来てくれて画になりました(*'ω'*)
厚内からの始発は、森の恵み号と分かっていますが、風景9:列車1(笑)
列車が好きならもっとアップするのだろうけれど、これが私と言う個性です(爆
音別町街側でキハ40と261系の特急も撮りましたがイマヒトツ(どちらも縦構図で遊びました)。
もう一度同じ丘に登って7時台の列車を撮ろうかと思いましたが、気温が急上昇。
気温の上昇と共に大気が霞んできたのと、海からの霧が陸に流されてきたのでここで撤収。
帰りの道中、馬主来の丘?とも思ったけれど、やはりスルーして帰りました(笑)
さて、今度は地元で紅葉を撮らねばです。
秋はあっという間に過ぎ去るので、スケジュールを立てて無駄のないようにしなくては・・・
コメント
_ ぶとぼそ ― 2020/10/18 15:33
_ izzakie ― 2020/10/18 20:53
>ぶとぼそさん
確かに!(*´ω`*)
ウチの娘は風邪を引いて微熱が出てしまいました(;^_^A
この時期に風邪を引くと世間の風当たりも冷たいので、ぶとぼそさんもお気を付け下さいw
咳をしただけでジロッと見られますからね・・・
確かに!(*´ω`*)
ウチの娘は風邪を引いて微熱が出てしまいました(;^_^A
この時期に風邪を引くと世間の風当たりも冷たいので、ぶとぼそさんもお気を付け下さいw
咳をしただけでジロッと見られますからね・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2020/10/15/9306084/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こちらでも葉が色づき始めました。釧路はもうすぐ雪の舞う季節ですね。
昨日の横浜の気温は釧路以下でした。突然寒くなったので風邪ひきかけてますよ(汗)。