ランタンのポンプカップ交換 ― 2021/12/14 18:17
20代だか30代の頃に購入したランタンを最後に使ったのは移住して少し経った停電の頃だったでしょうか。
次の停電の時に使おうかと思っていたら空気を圧縮するポンプがスカスカで使えず、ずいぶんと長いこと放置していおりました。
友達がランタンの明かりを灯しているのをみてやっと復活させようと、カップの値段を見ると結構なお値段です(;^_^A
カップだけ購入するとなんだか割高感を感じるので、ナットとセットの物を購入したのだけれど専用品って高すぎる。
ま、しょうがないんだけれどね。
どう見てもカップなんて(高く見積もっても)300円くらいだろう。
ナットもそこら辺にあるような部品ではない形状をしているのだが・・・高いんじゃね?(爆)
今日部品が届いたので早速交換してみた。
リュブリカント(ポンプをスムーズに動くようにするオイル)は、少量残っているので注入。
今回は買わなかったけれども、これも高いwww
![ナットは再利用(笑) ナットは再利用(笑)](http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/img/2021/12/14/6159f5.jpg)
ひっさしぶりに点火!(*‘ω‘ *)
ボワ~ンとした灯りが最高です(笑)
ほんわり暖かいしLEDなんかよりも全然良い(#^.^#)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2021/12/14/9448019/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。