高温注意報… ― 2025/07/24 18:42
昨日なのですが、急にオホーツク方面へ行きたくなりまして(笑)
撮影に行くのは、たいてい冬なので時間が掛かるのですが夏に写真を撮りに行くのは初めて。
思ったより早く到着して始発から撮影できました。
これなら何度か来れそう。
まずは、定番地を。
H100になったので同業者はゼロに限りなく近いと思います。
海からの風は心地よい。
天気もいいのでまずは北浜駅から網走発釧路ゆきと知床斜里発北見ゆき
北見ゆきは、失敗しました(笑)
北見ゆきは、失敗しました(笑)
ま、ロケハンなので。
緑駅始発があるので、お初のフレトイ展望台に上ってみました。
女子学生がひとりいいポジション(搭乗箇所ですね)に居ましたのでこれは画になりました。
女子学生がひとりいいポジション(搭乗箇所ですね)に居ましたのでこれは画になりました。
乗車率から言うと、やはり少子化傾向ですが・・・
釧網本線もやばいよなw
オホーツクに居座っても勿体ないので、ノロッコを撮りに帰ります。
これだけ天気良いとポリスが居そうなのでゆっくり帰りますが、地元のドライバーの速い事。
野上峠で2tトラックに抜かれましたよ。
速く走ろうと思えば走れるけれど、バカバカしいのでなw
阿寒富士&雌阿寒岳を確認したら、薄いけれど見えてます。
これは行くしかないでしょう。
アブが大盛況でしょうから薄手にウィンドブレーカーを持参して刺されないように防御。
虫除けのフェイスマスクを装着。
暑いけれどしょうがない。
30℃を超えているとは言っても、仕事場よりは涼しいですからね(笑)
遠くを眺めると、山はしょうがないとしても気温が高い割に抜けが良かったです。
アカウシアブが、近くの木に無数に止まっていて気持ちが悪い(苦笑)
こいつら吸血のはずだけれど…
生態が不確かですw
こいつら吸血のはずだけれど…
生態が不確かですw
2便目をどうするか考えましたが、また次でいいやとお昼ご飯を購入して帰宅。
夕方から少し気温が下がりました。
今日も余裕の30℃超え。
明日まで暑いらしいです。
エアコンが欲しいと思っている人も多いだろう。
私もその一人です(笑)
私もその一人です(笑)
最近のコメント