メンテナンスとポジションチェンジ2012/04/03 20:29

予報通り、今日の天気は最悪。
吹雪から暴風雨に変わりました。
仕事が終わってから外の吹雪を眺めながらラーラー台。
吹雪だよ
真っ白・・・。
最後の3分は久しぶりにモガキを入れてみましたよ。
脚がちぎれて吹っ飛びそう。(笑)
体幹を鍛えてから自転車のメンテナンスとポジションチェンジ。
レーパンを履いている内にポジション変更。
              サドルを5mm上げてステムを5mm下げて見た。
ステム5mm下げ
              ローラー台で試し走行して大体OKな感じ。
              でも実走してみないと実際には分から無いのだけれど。
ピラー5mm上げ
             その年によって微妙にポジションは変わるのです。(笑)

で、今回は子供の自転車もメンテナンス。
メンテナンス順番待ち

新学期が始まったら課外授業で使ったりします。
こっちの学校って面白い。
ポジ変更後に、ロードと29erのチェーンを新品に交換。
なのでドライブラインも清掃。
やり始めると結構時間が掛かる。w
子供のは、チェーン洗浄とオイル塗布、ホコリ払いくらいで終了~。
走って止まれば良いのじゃ!(笑)
新品のスプロケは、C35に付いているのだがマビックのは2年目だったかな・・・。
本当は交換したい所だが、頑張ってくれ。w
29erのスプロケもXTで良いのでGW明け頃に交換しよう。
MTBの出番はまだまだ先だし。