逃した・・・2010/10/20 22:39

奥がプラ製、手前が金属製
今朝、7時過ぎに辛うじて目が開いて外を見ると雨・・・。
速攻でまた寝ました。
で、何時もの時間に起床。
やはり寒いのだな。w
今日は、嫁さんと釧路プリンスでビュッフェランチしてみた。
ドンドン天気がよくなっていく。。。
日々の用事を済ませて帰宅下のが14時過ぎ。
16時30分には日の入りの時刻。
MTBトレイルに行くにはちと遅い。
アリーナはお休みだ。
家の片付けやらジムニーをいじっていたらどうでもよくなってきた。
乗る機会を逃した。。。
寒くてローラー台にも乗る気がしないので、お休みです。w
オフは始まったばかり、焦って乗ってもしょうがない。

写真は、マビックのニップル回し。
プラスチック製のニップル回しは、直ぐになめました。
結局注文する羽目に。。。
自転車は、専用工具が多すぎやしませんか?w

兎に角、走る2010/10/21 23:30

熊除け鈴取付け
寒い・・・。
予報は外れて晴れ間も出る今日。
昨日休んだので、走らねばなるまい。
最近の新聞では、熊の話題が盛んなので熊除けの鈴を取り付けました。
チャリン、チャリン♪なるので、鹿にも出会わない・・・。
熊に出くわすよりはましなのか。w

で、秘密兵器のカメラで撮ってみた。
前に一人走らせた方が迫力ありそうです。
まだ操作感が不慣れで撮れて無いのがあった。。。
時間の合わせ方がさっぱり分からん・・・・。w

リハビリローラー台2010/10/25 23:16

錆びてもメルクス
ここ2,3日体調を崩して練習をお休みしていました。
が、やっと復調気味になったので軽くローラー台。
軽く脚を回して老廃物を出してやりました。(笑)
久しぶりにかく汗は気持ちイイ。
本日は、筋トレを休んで明日からまた続けたいと思います。

やはり夏の疲れが一気に出るらしい、この時季に。w
今年は、8月の前半までは調子良かったが、その後は絶不調だったな。

メルクスに乗っていると、あちこちと手直ししたくなってくる。
その前に剥離塗装しないとあちらこちらに錆が。
とは、思うもののお金かけたく無いと言う矛盾。
一時の事だと思いますが。(笑)

忍 耐2010/10/26 23:48

寒いとは言っても、汗は出るんだなwww
まだMAXまで上げていませんけれど、ローラー台は疲れます。w
毎年同じ事を繰り返し言っているいる様な気もしますが、走り出すまでが面倒だ。
言えば気が晴れるのでスルーしてください。(笑)
特に今夜は冷えるのでなおさら体がこわばってやる気がしない。
汗の量も夏の半分以下となりました。
もう少し痩せたかったのだが・・・。
今日のお昼休みは、所用の為走れず。
と言っても、木枯らしが吹いていて超寒そうでした。
枯れた葉も殆ど散ってしまったようです。。。

Canoe&MTB2010/10/27 21:12

Team Limits 釧路支部2名
初夏に義父と下って以来の晩秋の釧路川カヌー。
今日は、ティカ橋くんと。
男二人って言うのがちょっと寂しい感じですが、晩秋の湿原には合っているのかも知れない。。。
休憩をはさみながらダラダラと下るが、久しぶりなので首や腕が疲れた感じ。
何だかんだと、やはり塘路湖から岩保木までは4時間位は掛かるのだ。
しかし今回は、タンチョウ親子につがい。
オジロワシのつがいも2組。
一組は、餌を取って木の上でお食事。
超贅沢。
水を吸い上げながらの小竜巻には驚いた。
もう少し前に居たら沈してたかも知れん・・・。w
岩保木旧水門前で記念撮影。(笑)
その後は、ティカ橋プロデュースMTB。
塘路へ戻る途中、みぞれが・・・。
しかし、釧路方面は晴れてます。(笑)
以下、MTB動画にて。
中々思うように撮れません。w
時間は、相変わらず狂ってる・・・。

パーツのお掃除2010/10/28 23:57

パーツの清掃
今朝方は、マイナス7℃。
今日の夜は、若干暖かく感じます。
でもマイナス。w
そろそろ車にもスタッドレスを履かせてあげなくてはならないのですが、時間が無い・・・。
それでも冬は確実にやってくるので、昼休みに冬の準備。。。

晩御飯を食べた後、QUARKから取り外したパーツを良い機会なので清掃してみた。
掃除している最中に、パッとひらめいた。
乗り始めた頃のポジションに戻してみようかなと・・・何となく。
と思って、しまってあったNITTOのクリスタルを倉庫へ行って持ち出してみた。
久しぶりに手に持って見るとかッチョいいではないか。(笑)

ポジションを妄想しながらローラーに乗っていたらあっという間に終了。
考え事をする時は、誰にも邪魔されないローラー台に限りますなァ。(笑)

NITTO652010/10/29 23:50

NITTO65 Cristal Fellow Stem &軽合の斜ウスとシャフト
当初、QUARKに取り付けて頂いていたNITTO65 Cristal のステム。
もう生産終了したそうです。
今となっては、需要ないですよね。。。w
変更後(元に戻しただけなのですが)の詳しい数字は、レースを再開したのでチーム員以外には教えられませんが、今日大体のポジションを出してローラー台にて試してみました。
メルクスにローラー台なので100%には程遠いですが、昨晩の妄想通り凄く良い感じで終われました。
なので、やはり原点のポジに戻る事に致します。(笑)
ポジは、普遍的で奥が深い。。。

サングラス型ビデオカメラ2010/10/31 23:39

サングラス型ビデオカメラ
大分、操作に慣れてきました。
が、やはり使い難い・・・。 ボタンを押したら「ピッ!」と鳴って欲しいものです。
盗撮用だから音が鳴らないのか?
相変わらず時計の合わせ方も分からんです。www
しかし、ようやく撮りたかった場所が撮れた。
上った所でやっと釧路湿原が見える場所です。
今日は、気温も丁度よく快適に走れました。
尾根に出たところで立ち止まって湿原を眺めればよかったかな。