物欲爆発!2010/04/23 20:48

m22とRS800cx
サイコンをCATさんから取り替えました。
今度は、POLAR(RS800cx)ってのに。
はっきり言って私に心拍計はあまり必要ではないのだが・・・。
PCと連動していて見たい表示を自分用にカスタマイズできるところがよろしいかと。
しかし、一度に出来る表示内容が3項目のみなのが少し残念。
せめて4項目は表示して欲しかった。
それでも、むか~しの心拍計に比べると雲泥の差がありますけれど。
まさかケイデンスやスピードまで計れるようになるとは技術の進歩には目を見張るばかり。
自転車に取り付けるセンサーも小さい。
ここ数日そんな表示の組み合わせを考えながらカスタマイズして走ります。
データー量も半端じゃないのに、こんな腕時計型の小さな物に押し込められちゃうのですから目から鱗。
やはりハンドル周りにメーターがあると邪魔なので、後日にメーターステーを取り付ける事にしました。
全てオークションで揃えられる辺り、ネットって存在も凄い。
世の中、凄い事になっていますな。(笑)

写真=私が練習で使用していた歴代2つ目の心拍計(m22)と最新の心拍計。
「マフェトン理論」なんてのも実践していましたが、10年くらい経っちゃったのかしら?
これにて今年度の自転車予算は、底をつきました・・・。w
シューズよ、今年は何とか壊れずにもっておくれ。。。