花咲線のヨンマル代走2024/02/02 21:42

何だか久しぶりの更新になってしまいました。
1月23日は、久しぶりにまとまった雪が降って翌日は樹氷が。
雪の中を走るゴーヨン
翌日は、なぜか落石に居ましたね(笑)
落石駅で代走のヨンマル。
落石駅

三里浜へ行ったらゴーヨンだったなぁ。

翌朝は、別寒辺牛湿原へ。
釧網線がウヤだったので釧路からの快速はゴーヨンだった。
朝起きたら雪が降っていたので駄目かなと思ったら現地に到着したら止んでいましたね。
おかげで雪煙を上げて走って来ました(笑)
たまにはここで

先日の休みは、根室に住んでいる次男の所に泊めてもらって落石から撮影開始。
真っ暗だと流石に怖い

                  本命は、こちらです(笑)
こういう構図も面白い
               
                  反対側へ移動(海岸回りです)
春の様な日差しが・・・
 
午後から曇りの予報なので、厚岸へゆっくりと移動。
ごはん食べたりトイレ休憩へ行っても十分に間に合います。
ドン曇りなので光線気にしなくていいのだけれど、やはり光量不足ですな(笑)
この日は8割方ヨンマル代走でしたので笑ってしまいました。
コレが撮りたくて2時間待ちましたw

流石に光量が落ちていますw

で、釧路から来たヨンマルをケツ撃ち出来るんじゃね?
と思ってもう一台据え置いているカメラまで坂道ダッシュを決めたら、右ふくらはぎからブチッという音と共に激痛が・・・・w
こりゃやっちまったなと。
自己診断通りの肉離れでした・・・トホホ
そんなに酷くないみたいで少しずつ回復していますが、松葉杖なしでは普通に歩けません(;^_^A
仕事もお休みで写活も当分の間お休みです。
気温も下がってきてこれからって時に~
と言っても自業自得ですからね・・・ハハハ

帰省2023/11/18 18:53

帰省から戻りました。
今年は、娘の修学旅行があったので一週ずらしました。
羽田行きの最終便に乗って帰省。
フライト遅れもあったのだけれど着陸した地点が超遠くてバスでターミナルまで移動する仕様。
到着した別便の飛行機が移動していて安全確認で止まりーの・・・
最終便の高速バスに間に合うか間に合わないかの瀬戸際に立たされる・・・w
ターミナルに付いたら取り敢えず高速バスのチケットを購入するべく走る。
チケットを購入した時点で出発時刻5分前w
トイレに行きたいので急いで用を足し、高速バス乗り場に着いたのが出発3分前。
既に高速バスが入線しようとした所でした(;^_^A
アブね~
って事で、今後は羽田行きの最終便には乗りませぬw

天気の良さそうな一日だけ自由時間をもらって小湊鉄道へ。
クルマを貸してもらって行ってきましたよ。
電車で行こうかと思っていたら使っていいって言うので。
ちょっと道に迷ったけれど、無事に到着(爆)
ちょうど地元の方がいらしたので声を掛けて畦道を歩かせてもらいました。
やって来るまで結構時間があるので待機。
小さいジッツオの三脚とフルサイズでもって撮影です。
五井方面からの列車で当たりをつけて、月崎からの列車に備えます。
輝く大銀杏

遠くにいたおばちゃんは、駅の電話ボックスからスマホ撮影(笑)
まぁ、駅ですから人が居ても全然OKだけれどね。
良い風景だ(*‘∀‘)


場所をレンズを変えて月崎からの返し(200形)を待ちました。
広角にCPL付けたら少しケラレました。
もう一つ脱着を簡単にするリングを付けたままだったからかな。
失敗失敗(;^_^A
でもいい景色だったら無問題(*‘ω‘ *)
こう言う失敗もたまにある(笑)

今回の帰省も色々とやる事沢山あったけれど、一つ一つ問題は片付いていると信じよう。
生活のペースがかなり狂うのでそこだけが大変w
明日からは、いつもの日常が待っている(笑)

負の連鎖・・・2023/01/12 21:50

4時半に起床し、某展望地で闇鉄をと決め込んで荷物を車に運び終わり機材の入ったバックを背負おうとしたらブチッと切れました( ゚Д゚)
ショルダーの下の方のベルトの付け根部分です。
なんと説明したらよいのやらw
始発は諦めて、7時台に間に合えばと早朝から裁縫です・・・(;_;)
取り敢えず、千切れない程度に修繕。
よく見たらもう一方も千切れかけています(;^_^A
こちら側は、以前切れた方ですが・・・
恐らく、機材の詰め込み過ぎでバックの許容範囲を超えちゃっているんだろうなぁと・・・
それを担いじゃってるものだから・・・ハハハ
今回は、カメラ台と40-200のレンズ2台にテレコンに標準レンズと単焦点レンズにその他諸々の機材を詰め込んでいるので軽量化にはなってないけれどな(;^_^A
アマゾンで買った簡易スパイク、初日で千切れましたw
負の連鎖とはこの事だね。
どうしようもないからそのまま使いました。

車体の顏が真っ白で流氷車かと思ったら探索号でしたw
朝陽を浴びて走り去る探索号

花咲号
             7時台の2本を撮った後は、久しぶりに花咲線へ。

ちゃんとした簡易スパイクは持っているのですが、アマゾンで買った方を使用です。
シューズを交換するように用意しているのでこちらの方が手早いのです。
切れているので途中まで上るとめくれあがってきちゃう(;^_^A
安物買いの銭失いとは正にコレ。

コレを撮った後は、急いで反対側へ。
この時間は、光線が悪い・・・w
機材の重さが身体に(爆)
分かっちゃいるが、機材は減らせない(苦笑)
ここはやはり午後からがいいね
               ワカサギのテントがイイ感じだった。

その足で釧路へ買い出しへ行き、帰って来て千切れたスパイクを修繕しカメラバックももう一度補強修繕しましたよ。
もう疲れ果ててバタンキューでしたわw

帰省していました2022/11/13 19:32

実家に帰る前の早朝は、次男の車を冬タイヤに交換するべく朝6時起き。。。
ちなみに次男は、タイヤ交換が初めて。
今時の子は、ユーチューブで予習するそうだ(笑)
何が一番大事かと言うと、安全に作業出来るか否かです。
交換自体は、大した事ないですからね。
要領は教えるけれども、手は出しません。
何だかんだで1時間半くらい掛かっちゃったのかな。
でも無事に交換完了。
急いで朝ごはんを食べて、空港へ出発だ。
今時はスマホで2次元バーコードを出すのだが、去年とやり方が何だか違いますw
もうこれがストレスでね・・・(;^_^A
結局、搭乗口の社員さんに聞きました(爆)
分かれば簡単ですね、ありがとうございました!(笑)

飛行機に揺られ、バスに揺られ・・・
気持ち悪いwww
お昼過ぎに到着して、何をしていたのかさっぱり思い出せません(笑)

翌日から怒涛のスケジュール。
父親の免許返納とか、母がお世話になっている方の所へ行ったり。
何だかここでも料理してたり。
柚子を沢山取ったり・・・(棘が凄いんですよ)
最終日の前日に小湊鉄道へ行ったり。
帰る日には、何故か車の洗車を手伝わされリサイクルショップへ要らない物を売りに出したり電気量販店へ行ったりと濃密な日々でした。

やって来た日だけ雨が降ったけれど、終始穏やかで暖かで好い天気でした。
小湊沿線の銀杏の木が見頃でしたね。
両親が居るので、駅撮りが中心でしたが首都圏色のヨンマルに出会えて感無量でした(笑)
本当は、反対側から撮りたかったけれども写真は構図次第。
木や枝が被ろうが雰囲気良ければそれでよしなのです。
レンズも旅行用のズームレンズ一本ですから。
欲を言えば、もうちょっと広角なのが欲しかったかな(笑)
上総久保駅

首都圏色

2駅しか行けなかったけれど、旅行気分が味わえて大変満足しました。
キハ200

上総大久保駅


で、帰って来た翌日の仕事終わりに長男の車のタイヤ交換が待っていた(笑)

毎日蒸し暑い・・・2022/07/13 20:39

奥さん方のおじさんが亡くなり明日までお休みです。
娘は土日が文化祭だったので翌日翌々日とお休み。
中々休みが一緒にならなくて可哀そうだったので標津のサーモン科学館でも行って見るか?って事で行って来ました。
ハマナスもそろそろ終わりみたい
開館30周年と言うことで7月1日~15日まで入館無料と言うサプライズでした(笑)
サーモン科学館

人はほぼゼロ

餌を買ったらおみやげ50円値引き券が入っていたので、買いましたよ娘が。
帰路は、標津線川北駅跡によってキハ22を見てきました。
キハ22
娘は割と汽車好きらしいです。
   
                もう一か所、中標津町郷土館へ。
             ここにはC11 209が車両保存されています。
C11 209

何でも東武で活躍中の207と209のどちらかを動かすか検討されたのだそうです。
結局207が走る事になったそうですが、209から部品を移植したらしいです。
色々な妄想が脳を駆け巡って愉しかったです(笑)
スノープロウが良く似合っています(笑)

バック側が一つ目で?が一杯でしたけれど。
(・_・?)ハテナ?が沢山でした(笑)
シマリスもちょろちょろしていて娘も楽しそうでした。

             機関車を見た後に郷土館に入ってみました。
             こじんまりとしていますが、割と楽しめます。
郷土館

今度は季節を変えて訪れてみたいですね♪

沿道には、ハシドイが沢山咲いていましたよ(*‘ω‘ *)
ハシドイが沢山咲いています

根室に一泊してきました2022/04/28 21:24

26日に息子の所に泊まって来ました。
あわよくば撮り鉄と思いましたが、昼過ぎから濃霧と言うかジリ。
どこかで霧が晴れるかと思ったらどんどん酷くなってきまして諦めました(苦笑)
寄り道しながらだったのでちょうどいい時間に到着。
晩御飯にニューモンブランのオリエンタルライスを食べに行ったら、既に閉まっていましたよw
夜の根室駅

どりあんは、定休日ですので薔薇へ。
食事と喫茶 薔薇

               ミックスエスカだったかな?を注文。
ミックスエスカ

若い人だと物足りんかったらしいので、帰りにスーパーでお惣菜を買ってあげました(笑)
で、銭湯へ。
地元の人達が利用するお風呂は話を聞いていると何だか面白い。

翌日は、4時に起床して根室駅の終着点へ。
以前からここに来たかったのです

ガスが掛かったままだったので良かった。
手持ちでもズーム撮影できるVRはよいですね。
昔だったらえらい大変だった。
相変わらずMFしか使えないのだけれど。
(AFを使おうとすると慣れていないので色々と抜けちゃうんですw)
レンズを交換して(笑)

で、落石へ。
何とか見えるけれど、それ以上でもそれ以下でもないような・・・
なのでロケハンに切り替えました。
落石三里浜

ま、真っ白で何も見えないので近距離で撮れるような場所を探します。
釧路からの始発を待つ間に良い感じの木々が後ろにあるではないですか。
何か気になるので、たまには風景っぽいのを撮ってみるかと(爆)
霧が掛かっている森の向こう側は人がずかずかと入っていく様な雰囲気ではありません。
たまにはね(笑)

段々と風が強くなってきたので、ここで撤収。
状況は段々と過酷に・・・w

車まで戻って、車の後部を空けてお湯を沸かしてカップ麺とコーヒーで朝飯です。
私には豪勢なキャンプ道具で豪華なご飯を食べる感覚を持ち合わせていないので、手軽に早く食べられる(食べられればいい)程度の民度です。
昨今、カップ麺も高いけれどね。
ラーメン作っても良いのだが、ただ単に面倒臭い。
あ~、あれだ。
この間、職業カメラマンの人と話したけれども、「俺、カメラは仕事の時しか使わない」って言ってたからそれと同じだな(笑)

その後は、浜中駅へ直行。
する筈だったのだけれど、以前から気になっていた踏切へ。
と思ったらキハがやって来ました(笑)
ここの踏切は良い(霧の時)


ようやくたどり着いた浜中駅。(霧が晴れる)
浜中駅
ここの駅は、トイレがあるのですよ~
北海道の小さな駅って意外にもトイレが無くて困るのですw
因みに、塘路駅にはトイレあります。
細岡駅は冬季間使えないって感じ。
窓口は不二子ちゃん

これが定番なのでしょう

駅の写真を撮って中に入って時刻表を見たらあと2分で汽車がやって来る。
全然気にもしていなかったので得した気分でした。
ジムニーと

ジムニーの次の車検を通す気が全く失せてしまったので、なるべく写真に収める事にしました。
もう維持できませんw

DECMOに乗ってみた2022/04/13 18:29

ここの所ずっと天気が悪い・・・
しかも今日は寒いw
5℃くらい?
釧路からだと車の駐車が面倒なので、大楽毛駅から乗る事にしました。
乗り方ポスター(笑)

大楽毛駅

大楽毛から釧路駅まで13分の乗車です(笑)
あ、奥様も一緒です。
適当過ぎる写真(2両編成)

新型車両の乗り心地は抜群で静かでした。
広い~

                             何だか広く感じます。
                         トイレも広い。(トイレの開閉もボタン操作)
広びろ~

帰路は、大楽毛駅まで路線バス。
釧路バスターミナル

バスに乗るなんて旅行者以来です。
バス停の間隔が短い気もしますが、こんなものか。。。
ブレーキとハンドルさばきが〇△□で(笑)、酔ってしまいそうです(;^_^A
割と人は乗って来る

            無事に駅前までやって来て降りるとフラフラ(笑)
            2時間弱のプチ旅でしたが割と楽しかったです(^^♪

霧は嫌いじゃないのですが・・・2021/06/30 20:48

音別川を渡るキハ40の復刻カラー
霧の情景は、嫌いじゃないのですが撃沈率が上がるので何度も通うことに・・・
朝から某所で活動していましたが、お目当ての列車は見事に撃沈です(;^_^A
奴が来る時だけ濃い霧が立ち込めて涙が出そうでしたw

気を取り直して、別の場所へ移動。
音別川の鉄橋と音別の町を背景に一度撮ってみたかったので早めに到着してロケハンをしました。
正面からとか撮れると面白いのだろうけれど、藪が凄くて諦めました(爆
冬なら撮れるのだろうかなぁ?と訳の分からん事を考えながら散策。
因みにジリっていて足元がびしょ濡れになるのでカッパを履いています(笑)
早朝は寒いくらいだったけれども、段々と蒸し暑くなってきました。
そうなると虫たちも活発に・・・w
オオスズメバチが2度も偵察に来て怖かったなぁ。。。

朝鉄2021/06/24 19:41

本当は、違う構図で撮りたかったのだけれど致し方ない
今朝は、仕事の前の朝鉄です。
厚岸始発を撮りに行きました。
ここは朝が逆光ですので、曇り空が吉。
なのですが、厚岸に近づくほどにガスの量が増えていくような・・・
一抹の不安を抱えながら厚岸市内に着くとそうでもない感じです。
車を駐車してお立ち台まで歩いて行きますが、ここにもセンダイハギが結構咲いています。
膝上まである深い草の中を歩いて行くので、草の水滴でズボンがべちゃべちゃ・・w
カッパを履いてくればよかったよと後悔(;^_^A

お立ち台に着いてカメラをセットすると、町が霧に飲まれて手前の線路だけ視界がクッキリしていて凄い光景でした。
が、時間と共に霧が薄くなって広がり始めました。
この時の温度は11度。
風が吹き出すと肌寒いです。

列車を待っている間は、ノビタキさんの観察。
ノビタキも撮りたいのだけれど、セットしたカメラを動かしたくありませんので目で見て愉しむことにしましたよ(笑)
以外に近くまで来るので、餌となる虫が私の近くに居たのかしら・・・
また気が向いたらここに撮影に来ようかな
霧の厚岸も良いものですね(*´ω`*)

夜鉄2021/06/08 20:30

大抵の人がお休みの土日が終わるとウキウキソワソワ(笑)
ここの所、天気も良くて外を見ると夏の様な雲が広がっています。
これはサルルン展望台に行かなきゃ勿体ない。
25℃くらいあると道東民には少し辛い暑さです。。。
駐車場に行っても誰もいないみたいです。
ただ、最近は熊の出没が相次いでいるので熊スプレーが手放せませんw
サルルン展望台につくと汗が滴りますな(笑)
ま、良い運動です。
今日は、少し場所を変えて雲を入れたいので縦構図です。
サルルン展望台から


いったん帰宅してお昼ごはんとお仕事の準備。
夕方に雨が降って2本の虹が掛かっていました。
仕事が終わって速攻で夜鉄へ(笑)
薄暗いうちに現地に到着して取り敢えずカメラをセットして置きピンします。
釧路ゆきは間に合いませんでしたが、網走ゆきがメインですので待ちます。
段々と暗さに深みが出てまいりました。
怖い(爆)
近くでツツドリが無き初めて暗闇にこだまする・・・w
夜は色々な生き物の息づかいがダイレクトに伝わってくるような気がします(;^_^A
あまり感度を上げたくないのだけれど、上げるしかなかったり。
せめぎ合いが愉しい夜鉄でした(*´ω`*)
二本松展望地から
         夜鉄は、鉄路が光ると滅茶苦茶テンションが上がりますね♪