マフラーアーシング ― 2024/12/02 19:14
抵抗器 ― 2024/11/26 18:26
プチ遠征 ― 2024/11/26 17:54
先週は、お休みを頂いて同じCS(科学物質過敏症)繋がりでお友達になった美幌町のベーカリー屋さんへ行ってきました。
約1ヶ月振りにジムニーを動かしました(笑)
美幌峠を越えるのも久しぶりです。
天気予報があまりよくないので、路面が心配でしたが、やはりここは気温が低い。
道すがら、DCM(ホーマック)やダイソーへ寄り道してネウサラベーカリーさんへ。
お一人お買物中だったので外で写真を撮りながら待機。
一組ずつの入店ですので丁度良い。
お一人お買物中だったので外で写真を撮りながら待機。
一組ずつの入店ですので丁度良い。
以前、ご夫婦でいらしてくれて話しが弾み一度行ってみたいねと言う事でお邪魔したのでした。
おしゃれでセンスありますね。
こちらのご夫婦も移住組だそうです。
機会があったら寄ってみて下さい(^_^)
折角美幌まで来たので少し散策。
雑貨屋さんの森音さんへ。
土地勘がないのでアタフタ運転w
一本裏側を走ったら昭和の佇まいだった(笑)
歩きてぇなと思いながらも時間が無いw
美幌駅にも寄りました。
奥さんリクエストの豚まんもゲット。
1つ食べたら満足なくらいデカかったw
ゴーゴーイチの方が好みかな(笑)
ここで雨が降ってきた・・・
ここで雨が降ってきた・・・
続いてあいおい道の駅を目指す。
何もなくて遠いな・・・
北海道って感じ。
あいおい駅を堪能してクマヤキ買って食べて帰路へ。
阿寒横断道路を走っていたら雪が降って来ましたで・・・w
走行距離255キロでした。
自転車に比べたら楽勝だねw
ジャダーストップキット ― 2024/11/13 22:24
だいぶ前に購入していた工藤自動車さんのジャダーストップフルキットと言うのを、冬タイヤに交換するタイミングで交換。
ナックルの汚れ具合も分かるのでね。
ナックルのオーバーホールしても良いのだけれど時間が無いので今回は、リングを交換。
純正と似てるけれど外側のリングが違うのかな?
向きが分からなくなっちゃって少々時間を食いましたが、試走したらハンドリングが良くなりましたわ。
以前は、ふにゃふにゃハンドリングだったからなぁ、直ぐに分かりました(笑)
作業してたら少し雪が降ってきてビックリw
直ぐにやみましたけれど。
シムやらボルトも入っていたからそのうちにナックルもオーバーホールしなくちゃね。
イチイチでオーバーホールやったからだいた分かるんだけれどね。
正直、面倒臭いと言うのが本音(苦笑)
やっと棚を作りました ― 2024/11/05 19:59
せっかく貨物仕様にしたので棚をDIYしましたよ。
化学物質に弱いので、まずは素材選びから。
脚はツーバイ材、天板は桐にしてみました。
ツーバイ材って良く分からないけれど。
ググれば色々出てきますけれど合板(ごうはん)じゃなければ大丈夫そうなので。
化学物質に弱いので、まずは素材選びから。
脚はツーバイ材、天板は桐にしてみました。
ツーバイ材って良く分からないけれど。
ググれば色々出てきますけれど合板(ごうはん)じゃなければ大丈夫そうなので。
合板は安くて加工しやすいのだけれど、こんなの使ったら眩暈が発生してしまいますw
JB23の荷室は、フラットではないので家にあるもので何とかならないか物色。
100均で買ったボードと廃材の板をあてがったら丁度良い大きさの物がありました。
その上に水を通さないシートと重ねて滑り止めマットを敷きました。
日にちを跨いでちまちま作業をしていたのだけれど、制作途中の写真がありません(笑)
その上に水を通さないシートと重ねて滑り止めマットを敷きました。
日にちを跨いでちまちま作業をしていたのだけれど、制作途中の写真がありません(笑)
最初に枠組みを作ります。
横の寸法は910mm、縦は忘れてしまいました(笑)
天板の桐の横サイズは450mmです。
今回は、運転席側を低い段に。
横の寸法は910mm、縦は忘れてしまいました(笑)
天板の桐の横サイズは450mmです。
今回は、運転席側を低い段に。
休憩する時に座席を下げたり背もたれを倒したりしたかったので。
そして、低い段の方はパカッと開くようにしてあげると便利かなと。
この上は、買出し時の買い物かごが2つ並べられます。
天板が桐なので硬いものを置くと直ぐに凸凹になってしまうのでパネルマットを取り付け。
このパネルマットが化学物質的にどうなのかちょっと不安でしたが、今の所大丈夫な感じで微妙です(苦笑)
そして、低い段の方はパカッと開くようにしてあげると便利かなと。
この上は、買出し時の買い物かごが2つ並べられます。
天板が桐なので硬いものを置くと直ぐに凸凹になってしまうのでパネルマットを取り付け。
このパネルマットが化学物質的にどうなのかちょっと不安でしたが、今の所大丈夫な感じで微妙です(苦笑)
ほとんど撮影機材を収納する為なのだけれどいい感じに出来ました。
高い段の方は、何かの拍子にリアガラスを突き破ると大変ですのでストッパーを取り付けてあります。
横方向にズレ落ちないようにストッパーも取り付けてあります。
カメラバックや買い物かごを載せるのに後部扉を全部開かないとダメかもな~(笑)
横方向にズレ落ちないようにストッパーも取り付けてあります。
カメラバックや買い物かごを載せるのに後部扉を全部開かないとダメかもな~(笑)
軽自動車貨物に構造変更 ― 2024/10/17 19:21
ご無沙汰しています。
化学物質過敏症が発症してから4ヶ月弱になりました。
その間、色々ありましたね。
飛行機にも乗りましたし、バスにも乗って故郷に帰ったりもしました。
店内に仕切りも付けました。(色々あったけれどw)
飛行機にも乗りましたし、バスにも乗って故郷に帰ったりもしました。
店内に仕切りも付けました。(色々あったけれどw)
ウッドデッキの屋根にレンタカーのキャンピングカーがぶつかり破損。
乗っていたのは台湾人で日本語が通じず大変だった・・・(話せば長いw)
何とか生きていますけれど、収入は激減w
書き連ねると多大な文になるので、割愛させて頂きます。
先日は、JB23wジムニーのユーザー車検と構造変更をやってきました。
同時にウッドデッキの修理が入ってます。
どういう因果なのか自転車チームリミッツ時代の監督が修理に来てました(笑)
その前に確認と打ち合わせに来てましたけれどね、ビックリしましたわ~
修理は信頼できる人なのでお任せして、私は検査場へ向かう。
新しい事務所になった後にJA11の記録抹消をしてきてますので、何となく配置は分かってました。
貨物の2人乗りの構造変更については、事前に事務所で確認してきました。
確認すると、後部座席だけ外せばいいですよでした(笑)
後部のシートベルト要らないので外しましたけれどね。
各検査場で検査官の認識が違う事もありますので要確認です。
重量を計るので、テンパータイヤとガソリン満タンは必須です。
検査予約した時間にまずは手続きへ。
構造変更なので少し書類が多いのかな。
書く所だけ教えてもらって提出。
自賠責保険は、検査が終わってからでも良いと言われましたが先にお支払い。
検査レーンのお代金もお支払い。
隣の部屋(事務所)へ移って重量税の印紙代をお支払い。
最初の手続きの事務所へ戻り、今度は検査場で車の検査です。
灯火類の検査とワイパー、ホーン、マフラーに棒を突っ込んでガスの検査。
前進して光軸とスピードやサイドスリップ、フットブレーキとサイドブレーキの検査。
フットブレーキがなんだかイマイチだったようだけれど?○出ました(;^_^A
最後に下回りを点検して、重量やらなにやら計ります。
写真も撮ってたわ。
これが長かったね。
最後に最大積載量のステッカー(事前購入)に100kgと書いて背面部分に取り付けて検査は終了。
最後に最大積載量のステッカー(事前購入)に100kgと書いて背面部分に取り付けて検査は終了。
先週確認しに行った時に教えてもらった方が検査主任の方だったらしく、「先週は、ありがとうございました」と一言。
「この手の車は、荷室が狭いから困っている人多いんだよね」とおっしゃっていました。
「この手の車は、荷室が狭いから困っている人多いんだよね」とおっしゃっていました。
他の検査官にも「お世話様でした」とござい挨拶。
人間、ここが大切ですぞ!(^_^)
クルマを移動して既存のナンバープレートを外し、最初の受付に戻り書類と見合わせてプレートを廃棄。
クルマを移動して既存のナンバープレートを外し、最初の受付に戻り書類と見合わせてプレートを廃棄。
今度は、また検査場の事務所へ行って車検証を受け取らなければまりません。
一応ね、マスクは活性炭入りの厚いのともう一枚マスクをしています。
事務所が狭いし、次から次へと人が来るからなんだか空気が汚染されていて外へ出たくてたまりません・・・w
下を向いて瞑想しながら自分の番号が呼ばれるまでじっと耐えました。
汗が出てきたね・・・(;^_^A
ようやく車検証とステッカーを受け取り、今度はナンバープレートを購入する為にまた事務所へ。
一体事務所がいくつあるねん?と思うかもしれませんが、3カ所を行ったり来たりします。
最後に新しいナンバープレートを取り付けて、車検ステッカー貼って終了です。
全部終わるまで1h30mくらいかかったかなぁ。
今回は、自賠責保険料が安くてこれなら毎回ユーザー車検でもって思いました。
ま、毎回ユーザー車検ですが(笑)
継続車検だったら30k切りですよ。
今回は、自賠責保険料が安くてこれなら毎回ユーザー車検でもって思いました。
ま、毎回ユーザー車検ですが(笑)
継続車検だったら30k切りですよ。
自分で整備するのが前提ですが。
自賠責保険料¥17.600
重量税 ¥8800
検査レーン代¥2300
ナンバープレート代¥1700
合計¥30.400
貨物にしたら自動車保険料が1000円弱増えました。
許容範囲内です(笑)
その後、色々とあったけれど化学物質過敏症は大変です。
ただいまの人生は何章目? ― 2024/07/10 23:10
いまだに試される北海道移住。
人生のターニングポイントって、就職とか結婚とか子供が生まれたとか色々ありますが。
一番大変だったのは、移住にまつわる転職とか開業とか。
移住後も山あり谷ありなわけですが。。。
そんなことは大なり小なり皆さん同じだと思いますが、ここに来て化学物質過敏症になるとはな・・・
アレルギーと称されているようですが、脳過敏とも言われていて症状は様々。
ニオイや体の異変とか本当に個人差が大きい。
なんとも確立していない症状だそうです。
確実な薬もないようです。
ま、付き合っていくしかありません。
そうこうしているうち色々な事が自分なりに分かって来ました。
そして、同じ境遇の人たちが沢山いて、増えつつある事・・・
少しずつ人のつながりもできてきて、何か行動をしなくてはと思うようになってきました。
このままではヤバイ。
良い言葉なくて、「香害」と呼ばれている。
しかし、この言葉よりもうまく表現できる言葉がない・・・
あまり熱く解説すると宗教染みてくるのでさらっと説明した方が良さそうだw
入店を断った初日、何の宗教か分かりませんがパンフレットをもらったそう。
見ずに捨てたのでアレですけれど(宗教は個人の自由です)、こういうのにすがる人も居るのでしょう。
その前に、ニオイで人が集まる所には行けませんw
科学物質過敏症が発症したのが、6/28(金)。
備忘録として残しておきます。
自分さえ我慢して働けば何とかなると思っていましたが、甘かった。
香料を纏ったお客さんが毎日やってくる。
一人でも居るとアウト。
咳き込んで嗚咽が出る。
そんな状態が一週間以上続きました。
強烈な香料臭を放つ方が一人でも居ると、もう動けなくなってしまい営業を中断。
そんなことの繰り返し。
体内から毒素が抜けるまで4h以上掛かります・・・
流石に病院へ行きました。
まずは漢方をもらいました。
翌日も翌々日も通常通りに営業しましたが、途中で中断。
もうこれはダメだと思い、奥さんと相談して香料を付けたお客さんは入店お断りすることにしました。
あまり好きじゃないんだけれども、エックスにお店のアカウントを載せてポストする事に。
無香料空間で香料ゼロを目標に方向転換。(目標は大きく)
私が無理ですので。
そうなると、同じ境遇の方たちが応援してくれて勇気も出てきます。
夫婦2人で切り盛りしているので時間は掛かりますが、試行錯誤しながら営業していくしかありません。
ニオイって自覚がなくて、柔軟剤プンプンしているのに普通に気づいてない。
香料製品を使っていない人も考えた事ないと思います。
私もそうでしたから・・・
「柔軟剤で?」と思うかもしれませんが、マイクロカプセルって化学物質が人体に悪さをしているんです。(それだけではありませんが)
検索すると直ぐに出てきます。
まずは知らせる事。
これはできていますが、理解しているのかは不明。
興味のある人は入り口に貼ってある、こう言う物を使ったりするといいですよのポスターの写真を撮っていきます。
この先は、時間が経過しないと分からない。
収入も減でこの先不安です。
場所を変えて営業すると言うのも考えなければならないかな。
理解が無ければ・・・
しょうがないから町にも相談に行かなきゃならないかも。
この話題については、時間を置いてまた綴りたいと思います。
人生のターニングポイントって、就職とか結婚とか子供が生まれたとか色々ありますが。
一番大変だったのは、移住にまつわる転職とか開業とか。
移住後も山あり谷ありなわけですが。。。
そんなことは大なり小なり皆さん同じだと思いますが、ここに来て化学物質過敏症になるとはな・・・
アレルギーと称されているようですが、脳過敏とも言われていて症状は様々。
ニオイや体の異変とか本当に個人差が大きい。
なんとも確立していない症状だそうです。
確実な薬もないようです。
ま、付き合っていくしかありません。
そうこうしているうち色々な事が自分なりに分かって来ました。
そして、同じ境遇の人たちが沢山いて、増えつつある事・・・
少しずつ人のつながりもできてきて、何か行動をしなくてはと思うようになってきました。
このままではヤバイ。
良い言葉なくて、「香害」と呼ばれている。
しかし、この言葉よりもうまく表現できる言葉がない・・・
あまり熱く解説すると宗教染みてくるのでさらっと説明した方が良さそうだw
入店を断った初日、何の宗教か分かりませんがパンフレットをもらったそう。
見ずに捨てたのでアレですけれど(宗教は個人の自由です)、こういうのにすがる人も居るのでしょう。
その前に、ニオイで人が集まる所には行けませんw
科学物質過敏症が発症したのが、6/28(金)。
備忘録として残しておきます。
自分さえ我慢して働けば何とかなると思っていましたが、甘かった。
香料を纏ったお客さんが毎日やってくる。
一人でも居るとアウト。
咳き込んで嗚咽が出る。
そんな状態が一週間以上続きました。
強烈な香料臭を放つ方が一人でも居ると、もう動けなくなってしまい営業を中断。
そんなことの繰り返し。
体内から毒素が抜けるまで4h以上掛かります・・・
流石に病院へ行きました。
まずは漢方をもらいました。
翌日も翌々日も通常通りに営業しましたが、途中で中断。
もうこれはダメだと思い、奥さんと相談して香料を付けたお客さんは入店お断りすることにしました。
あまり好きじゃないんだけれども、エックスにお店のアカウントを載せてポストする事に。
無香料空間で香料ゼロを目標に方向転換。(目標は大きく)
私が無理ですので。
そうなると、同じ境遇の方たちが応援してくれて勇気も出てきます。
夫婦2人で切り盛りしているので時間は掛かりますが、試行錯誤しながら営業していくしかありません。
ニオイって自覚がなくて、柔軟剤プンプンしているのに普通に気づいてない。
香料製品を使っていない人も考えた事ないと思います。
私もそうでしたから・・・
「柔軟剤で?」と思うかもしれませんが、マイクロカプセルって化学物質が人体に悪さをしているんです。(それだけではありませんが)
検索すると直ぐに出てきます。
まずは知らせる事。
これはできていますが、理解しているのかは不明。
興味のある人は入り口に貼ってある、こう言う物を使ったりするといいですよのポスターの写真を撮っていきます。
この先は、時間が経過しないと分からない。
収入も減でこの先不安です。
場所を変えて営業すると言うのも考えなければならないかな。
理解が無ければ・・・
しょうがないから町にも相談に行かなきゃならないかも。
この話題については、時間を置いてまた綴りたいと思います。
化学物質過敏症とメガネとFブレーキの点検整備 ― 2024/06/26 21:26
先週の金曜日から柔軟剤や香水に含まれる化学物質に反応して咳き込んで嘔吐までするようになってしまいました・・・
それまでもキツイ柔軟剤の匂いが苦手で我慢していましたが、どうやら身体に蓄積したようですw
それまでもキツイ柔軟剤の匂いが苦手で我慢していましたが、どうやら身体に蓄積したようですw
当然の如く、ボディーソープや洗剤、シャンプー、固形石鹸の匂いまでダメになってしまって急遽無香料の洗剤等を奥さんが買ってきてくれました。
キツイ匂いの柔軟剤、販売停止にして欲しい・・・・マジで。
今朝は少し早く起きてジムニーのフロントブレーキの点検整備。
ブレーキパッドは、ほぼ減りなしで新品だったのかな。
ブレーキ&パーツクリーナーで洗浄して綺麗にして耐熱グリスを塗って元に戻すだけの作業でした。
ブレーキローターの錆も一応取ったけれど気休めな感じがする(笑)
取り敢えずは点検整備がひと段落したので来月から写真活動再開するかな。
取り敢えずは点検整備がひと段落したので来月から写真活動再開するかな。
その後は、久しぶりに奥さんと一緒に買い出し。
帰路にセコマに寄ったら踏切が鳴り出したので、ノロッコかなと来るまで待っていたら国鉄色のデーテン(DE10)で腰が抜けそうになりましたよ(爆)
娘のメガネが壊れたので、一緒にメガネ屋さんで15年以上振りに新調する事にしました。
今まで右目の度数だけ1.0で左目の度数の方が低かったらしく・・・
普段コンタクトですが、なんだか右目だけ疲れるんだよなとは思っていたんだよね(;^_^A
謎が解明されましたw
1ヶ月くらい慣れないと思いますが、少し強制しておきましたとの事。
普段コンタクトですが、なんだか右目だけ疲れるんだよなとは思っていたんだよね(;^_^A
謎が解明されましたw
1ヶ月くらい慣れないと思いますが、少し強制しておきましたとの事。
つうかハッキリ見えてスッキリです(笑)
遠くを見え易いようにすると近くが見えにくくなるらしいのですが「近くの小さい文字まではっきりと見えますねぇ」と伝えると驚いてました。
私の歳になると老眼で見えないんですって(爆)
って事はまだ老眼ではないそうです。
ただ急にガクッと見えなくなりますよと冗談で言われました(笑)
ドラムブレーキとカバー ― 2024/06/19 22:50
早めに買い出しへGO!して今日もジムニーの整備&点検です。
今日は、暑い・・・
久しぶりに車のエアコン入れました(笑)
久しぶりに車のエアコン入れました(笑)
今回は、ドラムブレーキの内部とパッドの確認を。
ついでにカバーをENDOXのジンクで塗装します。
カバーを乾かしている間にPORー15でノックスドールが直ぐに剝がれてしまう部分を刷毛塗り。
しかし、暑い・・・
虫も多いので蚊取り線香は3台稼働。
青空の下では直ぐに体力が消耗してしまうのでタープを張って日陰を作りましたw
手間だけれどしょうがない・・・
今回は直ぐに終わるであろう作業なのでお昼ご飯を食べてゆっくりスタート。
ドラムカバーは、ゴムハンマーで叩いたらすぐに外れたので楽ちん。
片方は、ボルト突っ込んだけれど、少し叩いたら外れましたね。
中はすこぶる綺麗な状態でパッドもまだ交換しなくても大丈夫そうでしたので、ブレーキ&パーツクリーナーで洗浄清掃。
可動部に少量のグリスを塗布して作業は終了。
北海道の場合、あまりブレーキ掛けないのでパッドであまり減らないのだけれど、一度交換した方がいいかもね。
イチイチの時に交換した以来だけれど、ピンを付けるのに手こずった思い出があるな(;^_^A
車検が終わった後でもいいから交換すっかな、その方が安心。
車検が終わった後でもいいから交換すっかな、その方が安心。
フロントブレーキパッド、いつもタイヤ外している時に見ればいいのだけれど結局みないで終わっちゃってるので、今度はちゃんと目視しておかないとな・・・w
3回度塗りしたけれどあまり綺麗にはなりませんな。
ま見えない場所だしサビないようにしているだけなので適当でいいのだけれどね。
キヤ検と藤の花 ― 2024/06/14 19:59
今朝は、3時半に起床するはずが3時前に地震で家が揺れて起床・・・・w
二度寝するとヤバいので起きました。
この時季にしては珍しくガスが掛かっていません。
晴れ予報だとヤバイのだけれど、曇り予報だから大丈夫かなとは思っていましたけれど。
こうなるといろいろな撮影地が頭の中を駆け巡るのだけれども、ジムニーばかり弄っていてろくにロケハンしていないので無難な場所へ。
熊とダニが怖いので完全武装。
ついでにスズメバチも居ると予想してなるべく黒い服は避ける。
が、行く手に早くもスズメバチがががが。
色や大きさからみると一番獰猛な奴だな・・・w
刺激しないように静かに通り過ぎるも列車を待っている間も様子見に来るんだよね。
そうこうしているうちにもう一人お若い方がいらっしゃいました。
普段着だね・・・別に構わないけれど(笑)
早朝は、朝露でズボンがベタベタになるので恰好悪くても私はスパッツを付けておる。
それはさて置き、予想した時間にやって来ました。
タイフォンは、なんかいいね(笑)
帰りもスズメバチがウロウロ・・・(怖
細岡駅によって藤の花をコンデジでパチリ。
ついでにジムニーも(笑)
早朝なので誰も居ません、悪しからず
最近のコメント