副反応ってやつは・・・ ― 2022/05/18 21:31
月曜日にコロナワクチンを接種。
昨日は、お店を休んでゆっくりする事に。
大分前から予定は告知していたのですが、わざわざSNSに「○○が食べたかったのにeto...」って書き込む人もいるのだよね。
それを載せる前によく調べるなどして、ポチっと投稿する前には再度よ~く考えて頂きたいなぁ…と思います。
拡散されたら止められないのですよ。。。
他店では、風評被害的なものもあったと聞くし分かってるの?w
拡散されたら止められないのですよ。。。
他店では、風評被害的なものもあったと聞くし分かってるの?w
まぁ、私もSNSやっていますが、何も考えずに投稿する方は知り合いにも本当に多いです。
そんなのを見ていたら、フェイスブックもツイッターにもバカバカしくて余計な事を書かなくなってしまいましたw
遠くから俯瞰して、阿保だなぁくらいに覗いています(爆)
そんなに有名になりたいの?自分を見てもらいたいの?w知らんけど。
そんなに有名になりたいの?自分を見てもらいたいの?w知らんけど。
それはさて置き、昨日はワクチンの副反応でかなりグダグダなってしまいました。
キハ40の回送列車が走っていたので撮りに行きたい気持ちはあったのだけれども、身体が思うように動かないので止めました。
もともと休みじゃなかったし、景色もパッとしない感じだったので諦めるのは早かった(笑)
今日の午後くらいから調子が戻って来たので、夢が丘展望台まで登って来ましたよ。
達古武沼のキャンプ場もいつの間にかオープン。
今時は、色々な物が揃ったキャンプが流行りなんだそうですね。
キャンプ場まで500mの看板の所まで料理の匂いがしてきて腹が減りました(爆)
キャンプ場まで500mの看板の所まで料理の匂いがしてきて腹が減りました(爆)
私たちの時代は、取り敢えず寝床と飯さえ食えればそれでヨシみたいな所があったけれど、これも時代なのだろうなぁ。
キャンプは、設営も撤収も料理も面倒臭いので嫌いです(笑)
列車を待っていると段々と陽が沈み寒いなぁと温度計を見たら7℃。
列車を待っていると段々と陽が沈み寒いなぁと温度計を見たら7℃。
寒いわけだ(笑)
薄手のウィンドブレーカーを一枚着込んだけれど、手が冷たい。。。
前回辺りから200-500のレンズにレンズサポートバーをあれこれ工夫して取り付けています。
どうにかならないかと前々から思っていたのだけれど、これで解決。
マウントにも負荷が掛からないし、歪みも無くなったはずです。
このサポート部分が割と良いので70-200用の短いサポートバーも注文済み。
ただ中国からの発送なので時間が掛かりますw
やって来たのがルパン三世のラッピングトレインで少しがっかりしたけれど、伸びる影が印象的に撮れたのでまぁいいです(笑)
この時季は、まだ殺風景で何を撮るのかかなり迷います。
ストレスを溜めてはイケマセン ― 2022/05/12 20:10
溜まったストレスは、発散するしかない ― 2022/05/11 21:04
13連勤がやっと終わりました。
2日前はグダグダになっていて、やっと調子が上がって来ましたよ。
やはりちゃんと休みを取らないと精神的にやられるわぁ・・・w
今日も早起きして撮り鉄です。
天気は良いのですが、昨日から気温が上がって大気が霞んでいます。
山の具合も良くないので、当初の予定通り細岡近辺で撮影する事にしました。
湿原部では、桜はあまり期待できませんから来年のロケハンも兼ねて下見です。
インスタ向きではないですが、少しずつ緑が増え始めるこの季節も良いですよね。
ポツポツと咲いているエゾヤマザクラ、いくつあるか分かるかな?(笑)
ポツポツと咲いているエゾヤマザクラ、いくつあるか分かるかな?(笑)
下山して細岡駅狙いなら桜と絡められそうなので、お手軽に撮影。
行きかう車からの視線が気になりますな(爆)
一旦ここで帰宅して午後の部に備える。
と言うか、いつもの日常的な買い出しです。

つづく
山菜の王様 ― 2022/05/10 19:24
やっと桜が咲きました ― 2022/05/09 21:00
やっと桜前線が到達です(笑)
まぁ、何日か前から咲いていたのですが、GWで身体が・・・・w
それでも近場でと思って赴くと、列車が来る直前で陰りました。

良くあることだけれどね。
にしても山桜は地味過ぎて画にならないね(爆)
山に緑が無いからなんだと思います(;^_^A
今日は、天気予報と睨めっこして湿度も低そうなので早起きして出掛けました。
この時季にしては、カラッとしていて珍しいです。
しかも青空。
まさかの車止めでw、走って現地へ急ぎました。
ダイヤ改正前だったら間に合わなかったでしょう・・・
何だか今年は色付きがイマヒトツなような気がしましたが、青空に投影された釧路川がとても綺麗でした。
これから暖かくなるとアマツバメが飛び交って賑やかになる事でしょう。
今回は、これ一本で終わりにしようかなと。
帰りは桜とコブシを撮りながら歩きました。


朝から結構な距離の運動量でした(爆)

色が変わりだす景色 ― 2022/04/28 22:06
3月も終わりですか・・・ ― 2022/03/31 20:43
冬の湿原号 ― 2022/03/21 17:32

今日でSL(DL)冬の湿原号は、今季の運行を終了しました。
3連休の間だけJALとのコラボヘッドマークだったのですが、2日目は可哀そうに運休w
JALの乗務員さんがアテンドしてくれているのに。。。
乗車証明書も特別仕様らしいです。
私的には、ヘッドマークさえ撮れればOKなのでノロッコを撮った付近でゆるゆる撮影。
と言ってもブッシュが邪魔になるので脚立に乗って撮っておりますけれども(笑)
昨日の雪のおかげてブッシュもあまり目立ちませんでした。
やはり原色のデーテンは景色に映えていいですわぁ~
来年は、SL復帰して欲しいですね。
あまり撮りには行けないだろうけれど(笑)
3連休の間だけJALとのコラボヘッドマークだったのですが、2日目は可哀そうに運休w
JALの乗務員さんがアテンドしてくれているのに。。。
乗車証明書も特別仕様らしいです。
私的には、ヘッドマークさえ撮れればOKなのでノロッコを撮った付近でゆるゆる撮影。
と言ってもブッシュが邪魔になるので脚立に乗って撮っておりますけれども(笑)
昨日の雪のおかげてブッシュもあまり目立ちませんでした。
やはり原色のデーテンは景色に映えていいですわぁ~
来年は、SL復帰して欲しいですね。
あまり撮りには行けないだろうけれど(笑)
春のノロッコ湿原号 ― 2022/03/19 12:55
昨日は、ノロッコが代走で冬の湿原号の客車を引きました。
仕事柄2エンドしか撮れませんが、こちらの方がなかなか珍しい事なので撮りに行って来ました。
2エンドの方が好みだけれども(笑)
光線が悪いのも分かっていましたが、ネタ物ですのでまぁいいやって感じです。
久しぶりにD300機を持ち出して鉄チャンバーに2台装着しました。
10数年も経っている機種ですが、撮り方によっては未だに使える名機ですね。
D300を使って思うことは、最新のカメラ群はかなり使い易いし写りも良いですなぁ。
仲間内でSL走らないなら春のノロッコなんて企画もあっていいんじゃないか?なんて冗談で行っていましたが現実になるとは思いもしませんでしたよ(爆)
本日は、暴風雪により昼過ぎから鉄路はウヤです・・・
DL冬の湿原号も復路は、ウヤになっちゃったそうですw
明日も一日ウヤだから明後日辺り撮りに行ければいいなぁ。
明日も一日ウヤだから明後日辺り撮りに行ければいいなぁ。

くしろ鉄道めぐりと言う釧路振興局のフォトキャンペーンで1万円相当の特産品が送られてきました(*‘ω‘ *)
インスタは、どの写真が選ばれているのか分からないのよね(爆)
インスタは、どの写真が選ばれているのか分からないのよね(爆)

3月は、忙しい・・・ ― 2022/03/10 18:05
3月は、何気に忙しい事を忘れていました(;^_^A
次男の卒業式に娘の進学。
次男は、就職が決まってはいるものの勤務地がいまだに不明。
車は今週中には上がる予定で保険も加入予定。
車は今週中には上がる予定で保険も加入予定。
昨日は、朝から昼過ぎまで撮影した後に娘の携帯を新規契約と言う流れ。
新規契約は、契約者が行かなくちゃならないんだと(;^_^A
時間が掛かるのが分かっているのでかなり苦手な感じになってしまいましたが、行かないわけにもゆかず・・・
携帯ショップの店員さんは、親切なのでお付き合いするしかありません。
ついでに次男の携帯の名義変更とか諸々。
1時間半くらいショップに居ました( ´Д`)=3 フゥ
撮影の方はと言うと、厚岸駅始発のヨンマルを最後に撮っておきたいのでそちらをメインに。
天気予報が良い感じでドンピシャではありましたが、気温が高いようで根室駅からの始発を撮るべくファインダーを覗いていたらユラユラと陽炎が・・・
こりゃ俯瞰ダメだなとは思ったものの、花咲線では増結運行してくれているので記録も必要だろうと丘から狙ってみました。
けれど、光線が悪くてイマヒトツでした(;^_^A
何となく分かってはいたのだけれど(笑)
この後は、釧網線へ。
帰る道すがら道東の山々が綺麗に見渡せました。
雌阿寒岳とセットの阿寒富士の雪は落ちてしまってイマヒトツなので雄阿寒岳をターゲットに。
いつもの場所じゃつまらないし、気温もぐんぐん上がっているので最後にこちらへやって来ました。
春の日差しが暖かく、撮影時は手袋を外していましたよ(笑)
こりゃ帰りが大変だなと思ったら、その通り。
来た時よりも雪が緩んで足が埋まる埋まる・・・(スノーシューを履いています)
そろそろここの撮影地もヤバいですな。。。
今朝も早く起きたもののガスっていたので中止。
一日晴れだったけれども、春になるとモチベーション下がっちゃうのどうしたらいいのだろうか?(爆)
最近のコメント