プチ遠征2024/11/26 17:54

先週は、お休みを頂いて同じCS(科学物質過敏症)繋がりでお友達になった美幌町のベーカリー屋さんへ行ってきました。
約1ヶ月振りにジムニーを動かしました(笑)
美幌峠を越えるのも久しぶりです。
天気予報があまりよくないので、路面が心配でしたが、やはりここは気温が低い。
道すがら、DCM(ホーマック)やダイソーへ寄り道してネウサラベーカリーさんへ。
お一人お買物中だったので外で写真を撮りながら待機。
一組ずつの入店ですので丁度良い。
以前、ご夫婦でいらしてくれて話しが弾み一度行ってみたいねと言う事でお邪魔したのでした。
おしゃれでセンスありますね。
こちらのご夫婦も移住組だそうです。
ネウサラベーカリーさん
機会があったら寄ってみて下さい(^_^)

折角美幌まで来たので少し散策。
雑貨屋さんの森音さんへ。
森音さん

土地勘がないのでアタフタ運転w
一本裏側を走ったら昭和の佇まいだった(笑)
歩きてぇなと思いながらも時間が無いw
美幌駅にも寄りました。
美幌駅


奥さんリクエストの豚まんもゲット。
1つ食べたら満足なくらいデカかったw
ゴーゴーイチの方が好みかな(笑)
ここで雨が降ってきた・・・

続いてあいおい道の駅を目指す。
何もなくて遠いな・・・
北海道って感じ。
道の駅

キハ22

ラッセル車?

あいおい駅を堪能してクマヤキ買って食べて帰路へ。
クマヤキ号

阿寒横断道路を走っていたら雪が降って来ましたで・・・w
阿寒横断道路

走行距離255キロでした。
自転車に比べたら楽勝だねw

コメント

_ ぶとぼそ ― 2024/12/02 18:41

こんばんは。
北見相生駅跡が立派な道の駅になっていたんですね!!
夏でも訪ねる人は少ないイメージでしたが、大丈夫なのかな(汗)。
保存車両はそれなりに手が入れられているようですね。

_ izzakie ― 2024/12/02 19:13

>ぶとぼそさん
こんばんわ。
一度は行かなくちゃと思いつつも、何だか中途半端な場所にあるのでなかなか行けずじまいでした。
SNSでブレイクしたのでしょうかね?クマヤキを買いに来る人が結構いるみたいです。
保存車輛いい状態でしたが、やはり屋根がないので傷みはそれなりにありそうでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2024/11/26/9734909/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。