開陽台 ― 2017/06/28 22:07
もちろん、私は自宅から自走です。
だいたい60キロくらい。
10時過ぎにスタート。
天気は良いけれど、北風が吹きつけて向かい風。
60キロずっと向かい風!(笑)
笑うしかないよね。
この時季に北風ですよ(爆)
先日購入したバックを背負って走る。
慣れないせいか気になって、微調整を繰り返しながらの走行です。
名目上はツーリングなので、良い景色を見たら止まって写真を撮るのが本来のミッションです。
ほぼ待ち合わせの時間にミルクレームさんに到着。
失礼してマーガリンとジャムたっぷりのサンドを頬張ります。(自分で作りました(笑))

自転車で開陽台へ行くのは、実は初めてなのでかなりワクワク。(車で一度だけ行ったことがある)
二人でお喋りをしながら田舎道を走る至福の時間。
展望間への入り口から結構な斜度で39x23tでもヤバかったですよ(笑)

う~ん、世間は狭い(爆)
帰路は、雲が出てきて気温が急降下。
寒いけれど、最近は14℃くらいじゃへちゃらな身体になってしまいましたw
ソフトクリームをご馳走になっちゃって、家に帰ります。
「今度は追い風だぁ~」って喜んでいたのもつかの間、磯分内に出たら向かい風に変わってるやんけ!(T_T)
人生こんなもんさと受け入れて淡々と進む。
ボトルの水も乏しくなってたけれど、時間が無いので止まらずに一気に自宅へ。
ギリギリ間に合いました(笑)
気温も少し上がって15℃になっていましたよ(爆
Y本さん、ありがとうございました!(^-^)
トータル162kmでした。(''◇'')ゞ
コメント
_ ぶとぼそ ― 2017/06/29 19:58
_ izzakie ― 2017/06/30 21:02
オーナーの方と「こんな所を走れるというのは、贅沢ですよね~♪」って話しながら走っていました。
あの坂をキャンピング車で・・・・忘れられない思い出ですね爆)
自分は、身延を自転車旅行した時に坂ばかりで泣きそうになりました(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2017/06/28/8606182/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
自宅から日帰りでこんな風景の中を走れるって贅沢なロケーションなのです。羨ましい!!
開陽台の最後の上りは辛いですよね。2回行きましたが、4サイドキャンピングで登った時は泣きが入りそうでした。