【ジムニー】燃料フィルタの交換2015/11/02 22:13

はいはい、ジムニーの修理交換で忙しくて自転車には乗っていませんw
ま、こんな年もあって良いでしょう。。。(^^;;;
以前にも書いたかも知れませんが、11の最終型と言っても既に20年が経過、約11万キロ(少ない方です)を走っています。
不具合が発生する前に気になる所を全て交換する方針で。(笑)
まずは、ブレーキホースを交換。
純正の新品ブレーキホースに交換
要領は、以前に紹介したので割愛します。
新品のフィルタとブレーキホース
事前にシャシーブラックを塗布。上に写っているもの全部です。
シャシーブラックで塗装

今日は、燃料フィルタの交換です。
恐らく一度も交換された事が無いと思われるフィルタはサビサビです。
向きも有るんですが、パーツリスト見れば直ぐに分かります。
サビだらけのフィルタ
交換自体はとても簡単なはず。
気を付けるのは、燃料の中の圧力を逃がす事だけ。
燃料ポンプのリレーをカットする方法もあるけれど、給油口を開ければOKなのでその方法で行います。
ボルトを緩めるとガソリンが落ちてくるので、事前にペットボトル(大)を利用してS管で吊り下げられる受け皿を製作。
切って穴を空けるだけなんだけれどね。(笑)

今回は、燃料フィルタ本体とボルト類全部を新品に交換します。
フューエルフィルタ概要図
燃料フィルタは、どうも汎用品らしい気もします。
SUZUKIさんで頼んでいないので詳しい事は分かりませんが・・・、図を見るとステーも付いているんだよね。
ホースを受ける形状も違うし銅のワッシャ(ガスケットorパッキン)が4つ同梱されていた。
ま、銅だけにどうでも良いのだが。←小ネタは要らない(爆)
注文したガスケットを利用したけれど、たぶん大丈夫だろう。w

まずは、両側のボルトを17mmのメガネで緩めます。
一気にあけるとガソリンが吹き出てくるので、ゆっくりと。(笑)
漏れが止まるまで待機。
ガソリン受けペットボトルが活躍中!(爆)
ガソリン受け
でもって、ボルトを外しステーを外します。
タイヤ側からだとエクステンションと少し角度があるのでユニバーサルを使うと直ぐに外れます。
外れたのは良いのだけれど、ステーが燃料フィルタから外れない。
やはり一筋縄では行かないのである。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
完全に固着していてスプレーしても外れそうにない。
折れても良いと思ってグイグイ回してたら、本当に折れた。(爆)
折れたボルト・・・w
そこからドリルでもんでやっと外しましたよ。
ボルト一本でいつも心が折れそうになりますね・・・(T.T)
ただ挟んでいるだけの代物なので、適当にステンのボルトとナットを流用しました。(笑)
16時頃なんだけれど、既に暗くなり始めた頃に終了。
ボルトさえ折れなければもっと早く終わっていたのに・・・、1.5h程(準備含む)の作業となりました。(^ー^)
今時季の道東は、4時で暗くなり始めます。w
交換終了!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2015/11/02/7881171/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。