夕方の影2009/10/16 21:08

影
段々と日が短くなってまいりました道東です。
本日は、穏やかな天候で久しぶりに30kmのコースです。
16時前位の時間帯。
自転車の影が、昔の自転車のようなタイヤの大きさになっています。
と言うか、私の足も長~くなってますけれど。(笑)
今年は、いつ頃まで走れるかな?

Newアイテム2009/10/17 20:52

ETXEONDOのシューズカバー
スペインバスク地方にあるメーカー、エチェオンドのシューズカバー。
デザインが違うけれど、2個目・・・。
早めに買わないと在庫が無くなる人気商品。
私の場合、使用頻度が多いので2つ無いと直ぐにボロボロになります。
昨年買ったシューズカバーは、底の部分が既にボロボロです。
と、言うのは言い訳か?(笑)

冬の装備 Part12009/10/21 18:03

アンダーアーマー&パールイズミ
これからもっと寒くなる道東。
秋から冬は、路面凍結したら乗り収めです。
冬から春は、雪が路肩に残っていても3月から走り始めます。
この違い分かりますか?
春の方が圧倒的に寒いんです。
秋から冬は、シューズカバーはそんなに活躍しませんが、春からは毎日出動します。
手袋も秋物か気温を見て冬物一枚です。
手足の末端が寒さでしびれるほど苦しい事はありません。
なのでコメントで予告通り、厳冬期を乗り切る装備を何回かに分けて紹介しようかと思います。
って、今日も自転車乗らなかったな・・・。(苦笑

先ずは、【インナー編】
アンダーアーマーのコールドメタルギア。
左の2枚は厚めで風を通さず汗を外へ逃がす工夫がされていてかなり快適。
左から3枚目もアンダーアーマーですが、こちらは1/4ジップ式で少し薄めの素材でちょっとスースーします。
体温を調整しやすいタイプ。
自転車線用品ではありませんがこれは私的にベスト。
右の物は、パールイズミのウィンドブレークって奴だったかな。
胸&腹は寒くないけれど、腕が寒い。
悪くは無いがアンダーアーマーがあまりにも快適なのでほとんど出番なしです。(笑)

冬の装備 Part22009/10/22 22:24

冬の装備(足編)
今日は、何だか久しぶりの実走。
相変わらず、晴れたり曇ったりの変な天気です・・・。

冬の装備。
今日は足先、靴の中編。
今はまだ冬の靴下のみで大丈夫です。
次の段階になるとスポーツバルムのレッド1を指先にも塗布。
もっと寒くなると、レッド2を塗布(キノコ型の容器)と靴用の使い捨てホッカイロを忍ばせます。
それでも寒い場合は、最後の手段でウィンドブレークソックスカバーを履きます。
これだけやっても決して暖かいことはありません・・・。
凍傷を起こさない為です。w

そして、靴の上には当然シューズカバー。
こちらはまた後ほど。

冬の装備 Part32009/10/23 20:48

シューズカバー&トーカバー
引き続き、冬の装備シューズカバー編です。
MTBシューズ用のパールイズミのカバー(左上)。
ロードシューズ用のトゥーカバー(左下)。
こやつは、初冬に単体で使用し、厳冬期にシューズカバーとに2重で装着します。
そして、ロードシューズ用のエチェオンドのシューズカバー(右、上下2つ)。

古いシューズカバーは、そろそろ補修しなければなりません。
やはり、底の部分は弱い・・・。w
外側はこれくらいしかやりようがありません。。。

紅葉2009/10/24 23:12

紅葉
日に日に寒くなってきましたぞ。
家の辺りは、今が紅葉のピーク。
ひと風吹けば裸になりそうです。
夕日を浴びて葉が燃えているようです。(笑)

冬の装備 Part42009/10/25 20:12

アソスのフルフィンガーグローブ
毎日、21kmのコースを大体Ave.31kmで流しております。
距離は短いですが、ローラー台に乗るよりも気持ちが良い。
復路は少し寒いですが・・・。

今回の冬の装備は、手先。
私は、自転車屋オーナーさんの言われるがままにアソスの手袋。
一応、インナー2枚です。
アウター、黒(M)と青(L)を持っています。
インナーを2枚入れるときは青(L)を使っています。
走っているうちに暖かくなるけれど、寒いって言えば寒い。(笑)
有ると無いとでは雲泥の差ですけれど。
ただ、アソスは高い・・・・・。
けれど、指が動かしやすい。
値段ってやはり比例していますね。。。

冬の装備 Part52009/10/26 20:34

ファイスマスク、キャップ、イヤーウォーマー
今日も相変わらずの21kmコース。
天候が怪しいので少しスピード上げ目でAve.31.8km。
速くもなく遅くもなく、適度に「はぁはぁ」言ってます。(笑)

今日は、第5回目の冬装備で顔。
なんと言っても、一番保護したいのが耳。
私は、180’sの耳あてです。
何故か2つ。。。
白い方がより寒さに対応しているようですが、あまり変わらないような。(笑)
最終手段のパールのフェイスマスク。
怪しいのであまり付けません。w
でも、口元が開くので水が飲みやすい。
後は、キャップ。
これは普通。

冬の装備 Part62009/10/28 00:11

ウォーマー
冬って言うか、秋から冬に掛けての短い季節(北海道は、秋が短い)で使うウォーマーを忘れていました。
下から、デサントのアームウォーマー、パールのニーウォーマー、デサントのレッグウォーマー・・・あれ?白い糸が・・・。w
このレッグウォーマー、実はロングタイツを切って作ったもの。
忘れもしない、10数年前の下総FP、JCRCの最終戦で落車に巻き込まれてお尻と大腿部の上部が擦り切れてお陀仏に。
おNEWだったんですよ・・・。
「勿体無いので使い道ないかなぁ?」と思ってレッグウォーマーにしちゃいました。
独身時代でしたので、黒い糸が見つからず「白でもいっか」って事で縫い目が白い。
以来、10数年もこのまま。
これを付けると当時を思い出す。。。
こんな活用法も有るってことで。(笑)

冬の装備 Part72009/10/28 21:57

アウタージャケット&タイツ
【右】
パールのウィンドブレークジャケット。
5℃が推奨になっています。
今の時季、アンダーアーマーとこれ2枚で大丈夫です。

【中央】
パールのプレミアムウィンドブレークジャケットとタイツ。
0℃推奨。
これは、まだ早いです。

【左】
2xU(ツータイムズユー)のサブゼロジャケット。
推奨が-10℃~14℃になっています。
結構タイトなカットのジャケットです。
まだ実走していないのでインプレできません。
お値段がお値段なので期待していますけれど。(笑)

しかし、冬物は高すぎてもうこれ以上買えません。。。
が、昔では考えられないくらい暖かいし、重ね着が少ないから動き易いのでお勧めです。
因みに、私の昔のスタイル。
インナーに化繊の下着&スキーウェアのアンダー、レーサージャージにウィンドブレーカー。
これで内地仕様・・・。
着膨れて本当に乗り辛かった。w