お手軽る撮影地2023/08/16 17:27

恵みちゃんシリーズはド派手ですw
今日は、買い物のついでに撮り鉄(笑)
台風の影響で天気が悪いのは承知の上での記録程度ですけれど。
撮るってなるだけなのであまり好きな撮影地ではないのだけれど、鉄道車両好きにはたまらないでしょうね。
趣味嗜好は、千差万別否定はしませんので悪しからず。

一度気温は下がったものの、また暑くなるようですw
昨日から気温が上がりだして、今日は湿度が高くムシムシ状態(;^_^A

13時前から撮影機材を設置。
まもなくするとノロッコ1号が塘路からやって来ました。
次は、花咲線からの増結列車(森の恵み号+地球探索号)が根室から。
お目当ては、13:25釧路発の根室ゆき増結列車(流氷の恵み+ゴーヨン)です。
これを撮影して帰りましたが、ほどなく網走から快速しれとこましゅうがやって来ます。
その後に塘路ゆきのノロッコ4号と続きます。
なんと30分の間に列車が5回も通り過ぎるのです(笑)
ローカル線で2時間待つなんて普通なので30分でこれだけ行き交うとラッシュ並み(爆)
家に帰る途中の某所で買い物してる時にノロッコ4号が通過してゆきましたよ。
仕事が忙しくて写真どころじゃなかったので、いい意味で鉄分補給できたかなぁ(笑)
まぁ、身体はクタクタですが・・・

峠は越えたのか?2023/08/06 14:33

暑さの峠は越えたのかな?
土曜日辺りから急に気温が下がって寒いくらいになりましたw
日中はそれなりにですが、もう30度以上にはならないような気もします。
アブもほぼ居なくなりました。

お休みの日は、8月から花咲線では増結運転が開始。
ゴーヨンとヨンマルの増結運転。
窓側の一部の席が指定席に。
お盆が過ぎて涼しくなったら乗りにでも行って見るかなぁと計画中です。
流石に釧路からは長すぎて乗れないので、途中からかなぁ(笑)

濃いい緑の風景が撮りたいだけで目当ては増結運転じゃないのですが、ついででしたが中々良かったです。
今回は、違う場所から。
こんな所で撮るのは、ごく一部の方でしょうけれどここから撮っているようですね。
明らかに木も切られてるし・・・・w
車を降りると蚊の大群とアブがお出迎えwww
少しアブが減ったかな。
後追いですが


背の高い藪をかき分けて行くと不意に熊に出会う可能性が高くなるので、今回は違うルートを探りながら上ってみました。
かなり大変だけれど、熊を避けるとなるとこのルートが一番良いのかも・・・
帰りに同じルートを通った時に上を見上げるとフキの頭が無いのが沢山ありましたが、まさかの食痕だろうか???(;^_^A
冬もそれなりに大変だけれども、夏の撮影の方が遥かに危険度が高いような気がするなぁ。
これでルートを3パターン確保(爆)
D500とD750のレンズを入れ替えて

引いた風景の方がやはり好みです


この日は、厚岸も気温が上昇し31℃まで上がりました。
夏シーズンはどんなだろうとこちらから撮影してみました。
ま、予想通りでしたけれど陽炎でモヤモヤです(笑)
陽炎でモヤモヤ(笑)

あまりにも気温が高く風で湖面がシャバシャバしていたので、ここで撮影は打ち切りました。
次回もあまり天気は良くなさそうですが、時間を変えてまた上ろうかと思っています。

根室市歴史と資料館2023/07/26 21:41

娘との夏休み企画で根室方面へ行く事に。
まずは、お約束の厚床駅(笑)
夏は、人多いのかもね

厚床駅
あと20分くらいで列車は来るけれども今回は目的が違うので移動です。
車の温度計では31℃ありました。
北海道の気候に慣れてしまうと正直暑いです。
駅では、おばあちゃんが一人列車を待っていらっしゃいました。

花咲港へ行く前にちょっとお買い物。
次男の居る寮の前を通って花咲港方面へ。
何度も来ているから地元感覚になっちゃっています・・・(笑)
根室のコーチャンフォーに寄って本を買いました。

根室市歴史と資料館に到着。
根室市歴史と資料館

境界線

説明文

ロシア側
展示されているモノを観覧していると時間を忘れてしまいます。

見学し終わって、花咲灯台へ車石を見学に。
花咲灯台

何十年か前に来たけれども全く記憶にありませんw
トウゲブキとツリガネニンジンが沢山咲いていました。
夏に来るのは初めてかも。
時折心地よい風が通り過ぎる

車石

何だかんだで根室を後にしたのは13:30頃です。
帰りの道すがら、浜中のコープによってソフトクリームを。
5年位前に来た時よりソフト売り場が綺麗になっていましたよ。
ソフトクリームのコーンもバージョンアップして更に美味しくなっていた。
ちょっと分かりにくいかもしれないけれど、お勧めです(*‘ω‘ *)

釧路で遅い昼食を取って、野暮用をかたずけて帰宅。
家の中は地獄のような暑さでした。
今年はもう遅いだろうけれど、そろそろ部屋にエアコン付けたいかもな・・・

根室へGO!2023/07/06 20:33

昨日は、午前中に野暮用を済まし午後から根室へ。
次男坊に献上した26インチMTBがパンクしたと先週車輪だけ持って帰って来て確認したらチューブの根元からエアー漏れ・・・
10年以上経ってるからリムテープも千切れていて一応応急処置してあげたのだけれども、チューブとリムテープが届いたので交換してあげる事になりましてね。
自転車なんて興味が無いから、バルブの種類も分ってないしあげた携帯ポンプは仏式で取り敢えず付けてあげたのが英式(笑)
ついでに写真を撮りながら次男の住んでいる寮へ。
こんな趣味でもないと根室まで行ってられません(;^_^A

いつ来てもいい景色だなぁ

ここはやっぱり午後だよなぁ

お昼過ぎまでは天気はそこそこ良かったのだけれど、だんだんとドンよりしてきました。
別当賀駅も廃駅候補に挙がっているので記念撮影しておかないと。
絵本に出てきそうなダルマ駅舎。
この色合いがマッチしていて可愛らしいんですよね。
悲しいけれど、ほぼ無くなるだろうなぁ・・・
別当賀駅


晩飯を一緒に食べて家に帰って来て、車(ジムニー)を停めたらストップランプが点灯したまんま・・・w
暗くてよく分からないから、バッテリーを外して本日確認しました。
おそらくブレーキペダルの上に付いているランプスイッチの不良っぽいですな。。。
仕事が忙しくて自分で弄る気力無いし、知り合いの工場に頼みました。
部品代だけだったら安いんだけれどね。
たまにはお任せしよう(笑)

夏至の日【パート1】2023/06/22 09:22

今朝は、4時起きで花咲線へ。
仕事じゃ起きれないけれど遊びだと起きれるのはなぜだろうw
肌寒いくらいの気温でガスも掛かっていないので現地も大丈夫な感じのアゲアゲモードです。

まずは、車が停められるかが心配なのですが例の熊の事故からあまり人が居ないような気がします。
既に草がボーボーで私の背丈くらいまで雑草が伸びて藪をかき分けて行く事になるのですが、その先に親離れしたばかりであろう鹿と目が合って一瞬止まりました(爆)
その距離は1mくらい。
シカも全く警戒心が無く逃げもしません。
ま、目が合ったらお互い動けないよな。
一歩進んでも逃げず、少し威嚇したけれどそれでも逃げず走るそぶりをしたらやっと走り去りましたw
クマじゃなくて良かったよ(;^_^A

山の稜線まで出ると絶景が広がっていました。
定番の所で撮ってもイイ感じだっただろうなぁとは思うものの、今年はここで四季折々を撮りたいと思っているのです。
これで次回からは違うアングルを狙えるかなぁ。

カメラ機能の×1.3を利用しています

         クマの存在が近いので釧路からの始発を撮ったらすぐに下山。

家に戻る途中、阿寒の山々が綺麗なのであそこの俯瞰へ行って見ようかなと。
暑いくらいだったのでメクラアブが発生。
7月8月のあの頃に比べたら大した事無かったけれども、対策に薄いヤッケを着ていたので汗だくになりましたw
雌阿寒岳&阿寒富士
待機中、後方でガサガサ音がして・・・マジで怖い。
たぶんシカだろうけれどもw

その後は、釧路へ買い出しへ。
夏至なので長い一日、やる事は沢山あるので一気に片付けます(笑)

撮影地選び2023/06/01 21:08

撮影地選びは当たり前だが重要だ。
なにせその地に立たないと撮れないのだから。
身体が二つ三つ欲しい時は必ずあるのだが、たいてい悩みぬく事になるw
最後は、運任せ(笑)

ずっと撮りに行きたかった場所は、ここ最近熊の出没情報が毎日あってですねぇ・・・
と言っても熊に遭遇する確率から言ったら相当少ない。
装備と準備だけはしっかりと整えて行って見る事にした。
ロケハンのルート違うコースを前日に考えて後は出たとこ勝負でしたが何とかなるものだね(笑)
ムネアカオオアリって蟻がウジャウジャ居て気持ち悪かったけれどw
直登して尾根に出ましたが、どこからでも熊がやって来そうな雰囲気です(爆)
ラジオを鳴らして、カバンから鈴とスプレーを取り外し体に身に着けて列車を待つ。
周囲が気になるので気を抜けませんですね。
少ししたらJアラートが・・・
沖縄方面をミサイル云々・・・・・
ワシとって、今熊の方が怖い(笑)
しかし、今日はこの地で大当たりだ。
厚岸大橋までばっちりの視界でした。
朝起きた時に外を見たら真っ白けでしたから尚更に嬉しかったです。
小さい写真ですみません

写真を撮ったら早々に撤収です。
一時でも早くこの地を離れたい(爆)
車まで戻って安堵。
奥様に「生きてるよ」報告して、落石へ向かう事にしました。
落石だけは予報に関係なく霧が立ち込めている時があるので行って見ないと分かりませんので、毎回ドキドキします。
あれ?今日はもしかしてついてる。
斜里岳も見えてるよ。
折角だから定番地の反対側へ。
こんなにクリアな視界はこの時季じゃ初めてかも知れません。
少し開放気味にして全面をぼかしてやりました。
こんなにクリアな視界は初めてじゃないでしょうか

移動して段丘を。
斜里岳見えてるけれど、やはり気温高いと薄いです。
残念だったのは波模様かな(笑)
風が弱かった。

昼過ぎの列車まで時間があるので花の撮影会。
ここはいつ来ても楽しいなぁ。
ハクサンチドリ

ユキワリコザクラ

マイヅルソウ(コンデジ)

風が強くなってきたので盛土の影でレンズを交換して列車を撮る体制に。
足元を見るとニリンソウが沢山・・・
もうレンズ交換しちゃったのでコンデジでバシバシ撮りました(爆)
列車は雲が太陽に掛かってしまってボツ写真となりました(;^_^A
久し振りに楽しかったです(*‘ω‘ *)

キハ261系5000番台2023/05/25 22:40

火曜日は、お腹が痛かったので花咲線に初入線する「はまなす編成」を撮りに行ってきました。
正式名称は、キハ261系5000番台多目的特急車両はまなす編成と言うのだそうです。
頭が悪いと覚えられません(爆)

お昼の仕事が終わってから行ったので、釧路への送り回送です。
通過時間が分からないので釧路行きのキハの時間と交換できる駅の到着駅の時間を予想して概ねの走行時間を逆算し通過時刻を算出。
まぁ、単線なので簡単です(笑)
大体時間通りにやって来ましたよ。
1時間前くらいに到着して待っていましたが、やって来たのは一人でした(爆)
本当に走って来るのか真面目に心配しましたよ。
その方と少しおしゃべり。
後で分かったけれどTwitterで相互フォローしていた方でした♪
やはり実際にお会いしていい人だと安心します。
こうやってお仲間が増えていくのも良いのかもですね。
回送1

回送2


翌日は、釧網線から送り回送のはまなす編成です。
こちらもどのスジで走るのか分かりません。
ある方に聞けばいいのだけれども、それだけ聞くのもなぁって感じで自力で何とかする方法で(笑)
取り敢えず早朝に行って見ましたが、保線の方達しか見かけませんでしたわ(爆)
7時台までサルルン展望台で撮影して一旦帰宅。
朝ごはんを食べて、今度は二本松展望地へ。
光線と新緑の具合からこちらが良いかなと。
9時台の列車を撮って、臨時が走る時間まで待機。
まぁ、景色眺めてるのも好きなので苦にはならんのですが、気分がモヤモヤしますな(笑)
で、そろそろやって来る時間にスタンバイ。
聞き耳をマジに立てていました。
遮断器の音が空耳の様に聞こえてきました。
あ~、やっと来た(笑)

回送4
                   ↓トリミングではありません(笑)
回送3
                    流石にぐったり(笑)

16年2023/04/26 09:00

昨日で開業して16年が経ちました。
17年目に突入です。

翌日は悪天候の予報でしたので、中古レンズ16-35 f4のテストをしてきました。
広角レンズを試すならここでしょうかね。
もっと広く撮りたいのですが、電信柱が写り込むのでここら辺が限界構図(笑)
16-35 f4で撮影
センサーにダストが付いちゃっているのでクリーニングに出さないと・・・w
レタッチすれば消えるのだがね(爆)
鹿鹿鹿(笑)

立ち枯れた木が良い雰囲気でした


既にエゾオオサクラソウが咲いていてビックリ。
山側よりもやはり少し早いのかな。
コンデジで撮りました。
エゾオオサクラソウ
寒さもいつもの4月に戻ってヤマザクラももう少し先かなぁなんて思っていますが、例年よりも早いでしょうなぁ。
GWは撮りに行けないから避けて欲しいなぁ。

少し増水中2023/03/29 17:31

今朝は、ちゃんとしたルートで何分くらい掛かるのかを計測しながらロケハン。
望遠2つとカメラ2台と大型三脚持って行くとやはり重たいですね(笑)
ま、大丈夫だけれど三脚2個持って行った方が望遠レンズだと撮影しやすいかな。
前回とルートを変えたので少し試行錯誤した分だけ時間が掛かりましたね。
帰りにもう一度別ルートを確認して帰りました。
安全第一なので迂回しながらね。
急がば回れ的な。
予定じゃもう一ヶ所行こうかと思いましたが、安全なルートを確保できそうになかったので一旦中止。
冬の方が登り易いかも知れないなぁ。
春は地面が緩んでいて結構危ないw

この時季になると釣り人達が入るんですね。
まぁ、それはそれでいいのだけれど(笑)
トイレに行きたくなっちゃったので、根室ゆきと釧路ゆきを撮って下りちゃいました。
かなりウロウロしてたけれど、熊に会わなくて良かったです(爆)
アングルを探す(笑)

朝の方が光線良い

釣り人

久しぶりに根室へ2023/03/23 18:29

火曜日の仕事終わりに次男の住む根室へ。
荷物を下す前に日本最東端の郵便局に行きたかったんです(笑)
郵便局に着くとちょうど夕陽が落ちてきました。
祝日だったので局はお休みでしたけれどね。
                 珸瑶瑁(ごようまい)郵便局
日本最東端の珸瑶瑁郵便局

まさか次男が案内してくれるとは・・・
帰りに買い物をして花まるでお寿司を食べました。
無料の宿があるのはありがたい(笑)

4時前に起床して外に出ると濃霧ですよ・・・・(;^_^A
車のフロントガラスが薄っすら凍ってるw
道路もヤバそうなので4駆に入れて落石へ。
まぁ、分かってはいますが取り敢えず撮影Pへ。
今年は雪解けが早くて狙い通りにはいきませんが、日の出逆光で撮りたかったわぁ。
根室始発を撮って、海岸沿いに転がってるトーチカまで行って見る事にしました。
日本語だと特火点って言うんですよ。
トーチカ
              近くで見ると厚みがあって凄いですね。
トーチカ

その先へも行って見ましたが、昆布を拾っている漁師さんの軽トラが不思議そうに見てるんでいい所まで行って戻りました(笑)

車に戻ってお湯を沸かして朝ラー。
帰りの道すがら茶内駅が見える踏切へ。
私はAFが何故か苦手でMF撮影。
動く物とは言っても真正面なので気合一発で。
茶内駅


ついでにもう一ヶ所と言うかロケハンで山3つくらい登りました(笑)
熊が目覚めているので結構な神経使いましたよ。
ここは、四季を撮りたいですね♪
長いレンズしか持ってきてなかったので、色々試したい(*‘ω‘ *)
別の季節に来たいですね♪


その後、釧路に行って久し振りに映画を観た
ポケモン以外で初めてアニメ映画を見たかも知れません。
小学生の頃にガンダム見に行ったか。
それ以来やね(笑)
THE FIRST SLAM DUNK観に行って良かったわ~
自分が最年長かと思ったけれど、おばちゃん2人はワシより年上だったな(笑)
別にバスケットが好きとかではないけれど、原作者が監督と脚本をすると良いもの出来上がるなと言う作品だった。
人生観とか色々詰まっていていい映画でした♪