タイヤ交換とエアコンフィルター交換2023/11/09 20:34

昨日、急いでフィットとジムニーのタイヤを交換して洗車。
午前中に済まさなければならない用事があってバタバタで、そこで作業を終了。

今日は、仕事後にJB23の下を覗いてノックスドールの剥げた個所を補修。
雪の中に突っ込んでこすれて剥げた感じです。
今頃補修するのもなんだけれども(笑)

アンダーガードのステンボルトやワッシャー、座金を買ってきたので差し替えます。
どうしてホムセンのボルトは頭が13㎜なのだろうかw
まぁ、一応あるけれども。

最後にエアコンフィルターを交換。
ネットを見るとコンソールボックス外してるけれど、ニーサンは外さなくても下を覗けば見えるし、工具(マイナスドライバー)巣買わなくても指でこじれば蓋取れますなw
前にも書いたかな?
以前交換した時はカビ臭くなかったのだけれど、段々と臭いがし出したので芳香剤兼カビを抑えると言うウサン臭いのを送風口に付けていたけれど、本来芳香剤が嫌いなのだよなw

今回は、これ(笑)
で、わさびデェールと言うのをフィルターに取り付けてみました。
どうなんでしょうね。
封を切ったら確かにわさびの匂いがしましたよ(笑)
古いのを取り出したら枯葉が大量に出て来てびっくりしたわ(爆)
1年でこの汚れ様・・・w


後は、フィットのエアコンフィルターとイチイチのオイル交換だな。
これは来月でいいや(笑)
その前に長男のクルマのタイヤ交換やらなんやらと。
次男のは終わってるからちょっと楽(笑)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2023/11/09/9632874/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。