毎日蒸し暑い・・・ ― 2022/07/13 20:39
奥さん方のおじさんが亡くなり明日までお休みです。
娘は土日が文化祭だったので翌日翌々日とお休み。
中々休みが一緒にならなくて可哀そうだったので標津のサーモン科学館でも行って見るか?って事で行って来ました。

開館30周年と言うことで7月1日~15日まで入館無料と言うサプライズでした(笑)


餌を買ったらおみやげ50円値引き券が入っていたので、買いましたよ娘が。
帰路は、標津線川北駅跡によってキハ22を見てきました。

娘は割と汽車好きらしいです。
もう一か所、中標津町郷土館へ。
ここにはC11 209が車両保存されています。

何でも東武で活躍中の207と209のどちらかを動かすか検討されたのだそうです。
結局207が走る事になったそうですが、209から部品を移植したらしいです。
色々な妄想が脳を駆け巡って愉しかったです(笑)
バック側が一つ目で?が一杯でしたけれど。

シマリスもちょろちょろしていて娘も楽しそうでした。
機関車を見た後に郷土館に入ってみました。
こじんまりとしていますが、割と楽しめます。

今度は季節を変えて訪れてみたいですね♪
沿道には、ハシドイが沢山咲いていましたよ(*‘ω‘ *)

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2022/07/13/9508754/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。