Ninerで走り初め ― 2014/01/03 17:17
本日は、ティカ橋くんとK山くんとスノーライドをする予定だったのですが、ティカ橋くんの体調不良により自分だけで実行。
今朝方は、-18℃でしたよ。
私が走り出した10時過ぎには、-6℃になっていましたが手の先がスーパー痛い・・・。(T.T)
今朝方は、-18℃でしたよ。
私が走り出した10時過ぎには、-6℃になっていましたが手の先がスーパー痛い・・・。(T.T)

この道でハンターさんとすれ違う。w
いい具合に轍が出来ていて最高のコンディションです。
しかも、所々で雪が緩んでいるので前後輪が食われて超テクニカル。(笑)
前輪も後輪も制御不可能な状態になること暫しでしたよ。
「く」の字になりながら真っ直ぐ進むと言う。(爆)
下りになると、コントロールが効かずエッジの無いスキー板みたいです。
いい具合に轍が出来ていて最高のコンディションです。
しかも、所々で雪が緩んでいるので前後輪が食われて超テクニカル。(笑)
前輪も後輪も制御不可能な状態になること暫しでしたよ。
「く」の字になりながら真っ直ぐ進むと言う。(爆)
下りになると、コントロールが効かずエッジの無いスキー板みたいです。
ま、その時の状況に応じて身体が反応してくれているようなので身を任せてカーブへ突っ込む感じ。
怖楽しい。(笑)
チリシンネから国道まで約1時間。
そこから沼の上林道へ。
怖楽しい。(笑)
チリシンネから国道まで約1時間。
そこから沼の上林道へ。
ま、こちらも同じ状況でした。
全後輪がズルズル滑る下りは最高に面白い。
トラクションが掛かりづらい上りでは、心拍が190bpm以上になると言う過酷な状況だったけれどね。
全後輪がズルズル滑る下りは最高に面白い。
トラクションが掛かりづらい上りでは、心拍が190bpm以上になると言う過酷な状況だったけれどね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2014/01/03/7176248/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。