一週間のあれこれ ― 2016/03/21 18:44
先週の月曜日を最後に自転車に乗れませんでした・・・
PTAや地区の会合等でヘロヘロ。
苦手の歯医者もやっと終わった。
治療中は、鼻で息をすれば少し楽だと今更知った。(爆)
連休に入る前に、面倒なのでジムニーだけ夏仕様へ変更。
PTAや地区の会合等でヘロヘロ。
苦手の歯医者もやっと終わった。
治療中は、鼻で息をすれば少し楽だと今更知った。(爆)
連休に入る前に、面倒なのでジムニーだけ夏仕様へ変更。

3連休は、当然自転車に乗れる様な状態ではなく・・・w
先週の休みに防寒テムレスを買いに行ってみたけれど、既に釧路では商品が売り場から消えていました。
ま、雪も無くなってきたので当然と言えば当然なのでしょうけれど・・・
最後の手段、ネット買い。
この手袋、消費税込みで1600円位なのですがこれ一枚で非常に快適です。
Lサイズを購入しました。

春に向けてアンダーウェアも届く。
昔から下着には金を掛けろと言うのは、決して間違っていません。
真夏でもこれを着ていると快適ですからね。
こやつは、ノースリーブですがオールシーズン対応らしいですよ。(^ー^)
オマケの写真は、川湯温泉駅とアオサギです。(笑)
真夏でもこれを着ていると快適ですからね。
こやつは、ノースリーブですがオールシーズン対応らしいですよ。(^ー^)
オマケの写真は、川湯温泉駅とアオサギです。(笑)
カケス ― 2016/03/02 20:27
今日は、釧路に出たついでにカケスの夫婦の居る林道へ行ってみました。
色鮮やかで綺麗ですなぁ~
色鮮やかで綺麗ですなぁ~
ただ、80-200mmF2.8のズームレンズだと野鳥は難しいですね・・・
せめて400mmくらいないとなw
400mmのF2.8なんて買えるわけ無いけれどね。(;^_^A
トリミングしていますが、ブログなら問題ない、ない。(笑)
せめて400mmくらいないとなw
400mmのF2.8なんて買えるわけ無いけれどね。(;^_^A
トリミングしていますが、ブログなら問題ない、ない。(笑)
結局いつもと変わらない遅い時間に昼ごはん。
の後のローラー台。
室内が寒い・・・(T.T)
昨日は調子が悪かったので、調整っぽく脚を回して終了です。
133rpm/minでしたが、10分間ちゃんとクールダウンしましたよ。(^-^)
ちょっとお尻り位置があずましくない(居心地が悪い)ので、クリートの位置を少し深くしてみました。(笑)
ウソ と ヒガラ ― 2016/03/01 21:23
昨日は、吹雪きで除雪も大変でした。
今朝は、6時半に起床して除雪作業。
青空が見えていたのも束の間、次第に曇り始めて凄い風。
仕事は、開店休業状態。(爆)
JRは運休、弟子屈方面は通行止めだったようですね。w
雪が降った後は、野鳥がバードテーブルが過密状態。
今日は、ウソのオスが二羽もやって来ました。
これはオスですが、メスもこの後やってきた。
と思ったらムクドリも。
小さい野鳥を見慣れているせいか、でっデカイ。。。(;^_^A
早めに仕事を切り上げて、屋根の雪を下ろして、2度目の除雪。
珍しく歯医者へ。
歯医者へ向かう道すがら「カキン、カッコーン」って運転席の下から異音が・・・。
「あっ\(◎o◎)/」と思って直ぐに車を路肩へ止めて確認してみた。
やっちまった!?
俳土板を外した時、たまにリベットピン?をバンパーにおいて置く癖が・・・・
1本路上でロスト・・・・・o( _ _ )o ショボーン
歯医者さんは、キャンセルして来た道を探索してみる。
見つけられるわけないよなと思ってホームセンターへ。
ま、似た様なモノを購入して帰って来ましたよ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
取り合えずは、動きそうなのでメーカーさんへ発注しましょう。
晩御飯を食べてからのローラー台。
何だか乗る前から調子が悪いけれど、「乗ったら治るべ?」的に乗ったら頭がクラクラして倒れるかとオモタ。w
それでも一応134rpm/minで終了。
無理は良くないが、走り出したら止まらない・・・・w
今朝は、6時半に起床して除雪作業。
青空が見えていたのも束の間、次第に曇り始めて凄い風。
仕事は、開店休業状態。(爆)
JRは運休、弟子屈方面は通行止めだったようですね。w
雪が降った後は、野鳥がバードテーブルが過密状態。
今日は、ウソのオスが二羽もやって来ました。
これはオスですが、メスもこの後やってきた。
と思ったらムクドリも。
小さい野鳥を見慣れているせいか、でっデカイ。。。(;^_^A
早めに仕事を切り上げて、屋根の雪を下ろして、2度目の除雪。
珍しく歯医者へ。
歯医者へ向かう道すがら「カキン、カッコーン」って運転席の下から異音が・・・。
「あっ\(◎o◎)/」と思って直ぐに車を路肩へ止めて確認してみた。
やっちまった!?
俳土板を外した時、たまにリベットピン?をバンパーにおいて置く癖が・・・・
1本路上でロスト・・・・・o( _ _ )o ショボーン
歯医者さんは、キャンセルして来た道を探索してみる。
見つけられるわけないよなと思ってホームセンターへ。
ま、似た様なモノを購入して帰って来ましたよ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
取り合えずは、動きそうなのでメーカーさんへ発注しましょう。
晩御飯を食べてからのローラー台。
何だか乗る前から調子が悪いけれど、「乗ったら治るべ?」的に乗ったら頭がクラクラして倒れるかとオモタ。w
それでも一応134rpm/minで終了。
無理は良くないが、走り出したら止まらない・・・・w
久々に雪 ― 2015/12/22 19:56
設置から約1週間 ― 2015/12/15 20:49
今日もかっ・・・w ― 2015/03/20 20:41
憂鬱な雨 ― 2015/03/19 20:49
アオサギのコロニー ― 2015/03/17 17:51
ロード実走開始 ― 2015/03/15 17:25
野鳥 ― 2015/03/11 16:59
今日も風の強い塘路ですが、昨晩少し雪が降ったくらいで暴風雨ですみました。
経年劣化した強化プラスチックの波板が数枚割れてしまいましたが、いつもの事なので。w
最近は、外を眺める事が多い。
今日も小さな野鳥が集まっていました。
オレンジ色に黒。
経年劣化した強化プラスチックの波板が数枚割れてしまいましたが、いつもの事なので。w
最近は、外を眺める事が多い。
今日も小さな野鳥が集まっていました。
オレンジ色に黒。
最初は、「ホオジロ」かなと思ってFBに投稿したところ、「アトリ」ではないのかとご指摘を頂きました。
その方は、野鳥のガイドをされている方なので、ほぼ間違いないでしょう。(^ー^)
確かに顔と体つきが「アトリ」。
その方は、野鳥のガイドをされている方なので、ほぼ間違いないでしょう。(^ー^)
確かに顔と体つきが「アトリ」。
顔の縞模様が少し違う。
野鳥図鑑を広げて確認しているのですが、識別難しい。
教えてくれる人が居て良かった!(^ー^)
人生、死ぬまで勉強さ。(笑)
長いレンズで撮影すれば識別し易いのだろうけれど・・・、とても買えません。w
野鳥図鑑を広げて確認しているのですが、識別難しい。
教えてくれる人が居て良かった!(^ー^)
人生、死ぬまで勉強さ。(笑)
長いレンズで撮影すれば識別し易いのだろうけれど・・・、とても買えません。w
最近のコメント