リアルームランプ ― 2023/11/29 21:31
今朝は、久しぶりに花咲線へ。
帰省後は何だか乗り気になれなくて。
というか、景色が停滞していて面白くなかったという感じで久し振りに。
一昨日の晩に鹿と衝突して車両故障して翌日の始発がウヤになってしまったので、もしかしたら列車の運用が変わってるかも知れないなと思いつつ別当賀駅で待ち伏せ。
思った通り運用が変わっていました(笑)
まぁ、別にいいのだけれどね。
しかし、風が強く体感温度がめちゃくちゃ低い・・・
久しぶりなので、服装を間違えてしまいました。
もう真冬の格好をしないといけませんねぇ(;^_^A
別当賀駅で撮った後は落石と思ったけれど、こりゃ凄い風に違いなく止めました。
ちゃんとした服装じゃないと辛すぎるw
んで、帰りの道すがらに最近は定点観測になってしまったこちらへ。
ここは熊が出そうな雰囲気バリバリなので相変わらず怖い。
しかし、湿原のベージュの色がたまりませんなぁ。

帰宅後は、ニーサンのリアルームランプの増設です。

ポン付けなので取り付けは簡単なのですが、アクセスまでがそこそこ大変。
ナンバーの移設で配線取りで反対側の作業をしているので手順は分かっていますのでサクサクと。
シートベルトのキャップの外し方が分からずここだけ手間取りましたわw
これで真っ暗闇でも機材の出し入れがスムーズになるでしょう。。。

LEDに変えたくなるな(;^_^A
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2023/11/29/9638547/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。