試される忍耐力 ― 2020/01/04 20:55
それでも通わなければ自分の描く写真は撮れないわけでw
一番列車は暗すぎて肉眼でも結構厳しい。
増感すれば写真は荒れるしシャッタースピードを落とすと被写体がブレます。
撮り鉄とは列車の来る時間も要素に入れないといけないですし条件の制約もあって何とも難しい。
ま、そこがただの風景と違って面白いのだけれど。
昨日は、十勝の方でレンタカー(アジア系の外国人)とスーパーおおぞらが接触事故を起こして釧網線までダイヤが乱れて中々来ない列車に焦りましたよ(;^_^A
陽の高いお昼過ぎより朝の方が雰囲気がいいので、もう少し通う事にしましょうって写真でした。
本来なら一つの場所に固執しない方が良いのだけれどね。
仕事の前に行けるし、これはこれで楽しいので良いとしましょう。
まだ思い描いているものとは程遠いけれど、少しマシな写真が撮れたので久しぶりの掲載です。
狙っているのはこれじゃないんですけれどね(笑)
コメント
_ ぶとぼそ ― 2020/01/05 18:52
_ izzakie ― 2020/01/05 22:16
本数の少ない列車にぶつかる確率って相当少なそうなのですが・・・w
15分くらい遅れていたでしょうか。
勝手に撮らせてもらっているので文句は言えませんが、都会じゃ一大事ですよね(;^_^A
中々来ないので、鹿と衝突したのかと思っていました。
列車の動輪に挟まって1時間以上遅れた時もありましたから帰ろうかどうか迷いましたw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2020/01/04/9198223/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こちらだと京急が1分以上遅れたら何かあった証拠です(苦笑)。