続パラコード2018/09/01 21:10

何だか火がついてしまったようです。
考えるのは楽しいですな。
色分けサインウェーブ結び&平編み
最後の部分のダイヤモンドノットの仕組みが良く分からなかったのですが、仕組みさえ分かってしまえばこっちのもの。
今回は、4本組のダイヤモンドノットでしたがね。。。
これも仕組みさえ分かれば問題ない。
手持ちのパラコードは3本しかないので違う色も欲しくなってきましたよw

それはさて置き、空模様は怪しいですが久しぶりの実走です。
めちゃくちゃ辛いのですがぁwww
前半は、マジで吐きそうでしたw
携帯写真
あまりにも辛いので、後半は流し気味。
たまに雨がパラパラと・・・
家に近づいた所で結構大きな雨粒がパラパラし始め、ここで仕方なく速度UP!(爆
と思ったら直ぐに止みましたよ。
しかし、今にも降り出しそうな黒い雲が空を覆いつくしていますのでそのまま驀進。
無事に家に着いてシャワーを浴びて上がって来たらザッーと言う雨音が。
セーフ!
本当にヤバかったわ(;^_^A

キタキツネ2018/09/03 09:15

まだ若い
最近、ウチの周りをウロウロしています。
事故にはくれぐれも気を付けて欲しいものです。
眼光が野生生物のそのもので媚びない感じがいいね。
私ももっとシンプルに生きたいが、人間界じゃ無理なんだなぁ。
野生動物も生きるのに一生懸命でしょうから大変さは一緒か。

久々のトレイル2018/09/03 20:32

今日もスッキリとしない天候ですが、とにかくMTBで走りたい。
久しぶりなのでモタモタしながらの準備です(;^_^A
新しく新調したタイヤは食いつきがよく、走りがスムーズ。
やはり数年毎に交換した方が良いのだねw
今年は、身体が軽いので上りも楽々。
ロードとMTB、ブレーキが(私の場合)逆になるので慣れるまで少し時間が掛かります。
いつもの事なので大した事ないのですが(笑)
いつもの展望地で写真を撮って今回は戻ります。
今日の湿原は迫力満点

エゾトリカブト

【ジムニー】コラムカバー&コラムブッシュ交換2018/09/07 15:33

道内の地震で丸一日停電状態でしたが、恐らく不眠不休で復旧作業をしてくれた方達がいたのでしょう意外に早く電気が点きました。
慣れていると言うと不謹慎ですが、2年前にも水害で被害を受けましたので、人間なんて無力だと言う事を嫌と言うほど体験しておりますのでなるようにしかなりませんw
じっとしているとアレコレと色々な事を考えるので、昨日はずっと車を弄っておりました。。。
パーツ類は随分前に届いていたのですが、やっと作業開始。
ブレーキパッドも注文していたのですが、ジムニーのパッドは全然減って無かったです(;^_^A
ステップワゴンの方は、ボルトが固着して外れそうにも無いのでラスペネを吹いて放置。
もう少し涼しくなってからと言うか仕事がひと段落したら作業しようかなと。

コラムカバーの交換のついでにコラムブッシュも一緒に交換しようと前々から計画。
カバーを外すのが面倒臭いので、一緒にやってしまった方が楽。
色あせたコラムカバー

下側は、ネジを6本ほど抜いたらすぐ外れます。
もちろんハンドルは外す

問題は、上部カバー。
御覧の様にハザードスイッチが引っ掛かるのです。
ハザードスイッチは、移設しているので折れても構わないんだけれども、無いと何だか変ですので残しています(爆
トルクスのボルトを外し、シャフトを下げつつウィンカーアッシを手前にずらしながらカバーを外します。
トルクス T40

結構大変だったわ(苦笑)
ウィンカーアッシをシャフトから外すと御覧の通りの状態。
カバーを外し、ウィンカーアッシも手前に

サークリップとワッシャ、その後にブッシュが入っています。
サークリップを外す

サークリッププライヤーがあると作業は楽々。
以前フロントアスクルのオーバーホールした時に使ったからね٩( ''ω'' )و
ブッシュは、マイナスドライバーでこじるよりも指で均等に少しづつ手前にずらす方が無難でした。
コラムブッシュ

見た目そんなに劣化はしていませんでしたが、交換したら滅茶苦茶ステアリングの反応が良くなるので効果は大ですのでおススメ。
ブッシュを抜きました

下方部にもあるのですが、アッシを全部取り替えるのは面倒なのでこれでOKです。
必要なら外すけれど、そんな感じでもない?w
コラムカバーの上部を入れ始めた所でワッシャとサークリップを取り付けるのを忘れていることに気づき、再度同じ作業(爆
今度はあっさり抜けましたよ。
コツがあるのじゃっw
でもって元に戻して配線直していたらイグニッション照明が断線しちゃったよ(;^ω^)
もう売って担い見たいだから、今度はJB23の純正品を買って付けてみますかね。
意外に高いので来年かなwww
新品!(≧▽≦)

で終了したんだけれど、まだ時間がある。
何故か倉庫に耐熱塗料が。
ついでにブレーキキャリパーを塗装。
塗装するのは良いんだけれど、やはり塗装は時間が掛かったどうでもいい作業(;^_^A
(適当ですw)
どうでもいい作業w
エアー抜きして本日作業完了。
因みに、物流が全て停止しているので本日も仕事は休みなのでした・・・

スマホデビュー&ハードホルダー2018/09/09 21:37

7年6ヶ月使ったG'zOneですが、突然のご臨終www
G'z One

「故障しました。修理に出して下さい」と言う文字が断末魔の様に浮かび画面消失。。。
ボタンを押してもピクリともしません(T_T)
仕事が終わってもう一度電源ボタンを押すと、なんと復活したではありませんか!
と言ってもいつまた同じ症状に見舞われるか分かりませんので、携帯ショップへGO。
ガラケーにするかスマホにするか最後まで悩んだけれども、時代の流れには逆らえなかったw
その翌日に胆振東部地震が起きたのですが・・・
物流が回復して届いたアタッチメント。(ハードホルダー)
Hard Holder
            う~ん、ストラップとカラビナがダサい(苦笑

本体が専用品なので結構なお値段ですが良くできています。
バラバラ
しかし、何度見てもストラップとカラビナはおまけ程度である。

   ちょうど良いのでパラコードで少しミリタリーな感じで平編みいたしました(笑)
編み込み中
            カラビナもG'zOneの時に使っていたものに交換。
表
            雰囲気が変わって一点物のイイ感じなりました。

だけれどね問題がある。
このアタッチメントを外そうと思ったらパラコードを解くか切断するしかありません(;^_^A

う~ん、自転車に乗る時どうしようかな・・・w
折角作ったけれど、今まで使っていたストラップを改造して付けるのもありかも知れんとふと思った(爆

ハードホルダーストラップ 【パート2】2018/09/10 17:41

さて、昨日の続き(笑)
やはり気に食わないので解いてG'zOneのカラビナとメタルバックルを使用してDIYです。
皮のストラップを切る

    当初は、面倒臭いのでコレでいいか?
やっぱり気に食わない(爆

   と思っていたけれど、眺めていたらやはり気に食わないので、作りましたよ。
完成♪

芯の短い方が意外に作り難いのだよね。
ま、できない事はありませんが(笑)
やっと満足のいく物ができました!(^^)v

【ジムニー】アシストグリップにパラコード2018/09/11 20:12

前々からやりたかったと思っていたジムニーのアシストグリップにパラコードを巻くミッション。
ノーマルの状態

実は、停電した時に一度チャレンジしたのですが色々な事をやっていたら頭の中がこんがらがってしまって一時休戦していたのです(苦笑)

で、本日再チャレンジ。
まずは、一本のパラコードで完結する事が第一の条件。
難しく考えると途中で嫌気に襲われるので(笑)、基本の平編みで編む事にしました。
平面では無い物に巻いていくので長さがどれだけ要るのか正直分かりません。
取り敢えず、真ん中で折り返した後にジャバラに畳んでクリップに挟んで置くことにしました。
必要な長さだけ引っ張れば紐は出てきますので作業が捗ります。
クリップで挟む
今回は、強度のある11芯5㎜の15mを使用。
巻いた後に残りのパラコードの長さを計ったら8.7m程でしたので、使用したのは6.3m程になります。
ただし、端末の処理や不測の事態?(笑)が起こるかも知れないので、7m位の長さが最適かと。
端末の処理は、ダイヤモンドノットで処理。
何も考えずにカットしてしまって危うく長さが足りなくなるところでしたよ(;^_^A
頑張って編んだ甲斐がありました。
いい雰囲気♪(^_^)
出来上がり♪

トレイル確認2018/09/12 18:29

午前中に自転車に乗ろうかと思ったら寒い。
秋へまっしぐら(笑)
午後から乗ろうと思って先に釧路へ買い出しへ。
釧路に着いた時点で痛恨の忘れ物発覚!( ̄□ ̄|||)
買い出しが終わってもう一度釧路へ・・・((+_+))
今日は少し遠くまでと思っていたのに残念。

         釧路からの道すがら、細岡展望台へ車で行ってきました。。。
細岡展望台から
              グリーンシーズンってかなり久しぶりです。
                 地震の影響で観光客も少ないw

雨がずっと降り続いていた日があったので釧路川も水量増えているみたいです。
カヌーに乗りたい病が(笑)
時間が無いですけれどね(;^_^A

家に戻って来て、1時間程MTBに乗りました。
人気のない展望地から
水溜りが沢山残っていたのでルートを変えながらの走行でした。
横に倒れている倒木は乗り越えられるのですが、下りながらの縦になっている倒木は流石に乗り越えられないので降車して投げておきました。
倒木を除去中(横のはそのまま)
久しぶりに走るから結構ダメダメかなと思っていたけれども意外に走れましたね。
風が冷たくアームウォーマーを装着して走りました。

シューズを脱ごうと思ったら小さなドロボウ(引っ付き虫/くっつき虫)が沢山www
帰って来たら小さいドロボウが沢山w

今日は、ロード2018/09/13 20:35

天気が良いような悪いような・・・w
寒そうなので最初はアームウォーマーを装着していましたが、暑くて途中で外しました。
写真を撮りながらゆっくりと思っていたのですが、意外にも頑張ってしまって反省。
と言っても向かい風が大半でしたので心拍は上がる一方でした(;^_^A
追い風区間は心拍を上げないように気を付けながら走っていましたが、上りになったらいつも通りになってたな。。。
しかし、やっと走る気力が戻って来たようではある。

初めてスマホで撮影。
う~ん、当たり前だけれどやっぱりちゃんとしたカメラで撮った方がイイな。
今度は、4:3にして撮ってみましょう。
後ろに菱のに群

トラクター

サドルバックのジッパーコード2018/09/14 19:50

午前中は、怪しい天気でしたが午後から回復。
しかし湿度が高く蒸し暑いw
いつもならお盆が過ぎたら冷たい風が吹くのだけれど・・・
なもんで、蚊たちも活発に食らいついて来ます(;^_^A
ロードにしようかと思ったけれど、MTBでトレイルへ。
だいぶ水溜りも少なくなってきたけれど、まだまだ。
一昨日と同じコース+αへ。

スマホで4:3の画角に挑戦。
展望地
まだこっちの方が写しやすい。
RX-100と比べてはいけないけれど、イメージセンサーの違いは如実である。
やはりデジカメは持っておいた方がイイようですw

家に戻ってQUARKとAir9のサドルバックのジッパーコードをパラコードで制作。
ダイヤモンドノットで編みましたが、これ可愛くて結構気に入った。(^_^)
Air9のサドルバック
                     作るって楽しいね♪
QUARKのサドルバック