ジュニアロードのチューブ交換と小径車のタイヤ交換 ― 2016/05/07 22:18
翌日釧路に出たついでにチューブ買ってこようって思っていたが、案の定無かったw
ま、注文すれば取り寄せてくれるでしょうが、生憎取りに行く時間もないのでアマゾンさんで注文しました。
24x1のチューブなんて特殊だものな・・・w
リムテープがちゃんと巻かれてなく、それが原因かと思われたのでついでにリムテープも新品に交換。
前輪は、大丈夫そうなのでそのままにして一本予備に。
小径車の後輪タイヤも劣化してパターンが消えかけています。
前輪は、また今度に。
18インチのタイヤってパナソニックかシュワルベしか選択肢無く、しかも高いw
なもんで、ケチって後輪だけ。(苦笑)
タイヤは中々外れないし、入れるにはビードが硬くて指がもげそうでしたよ・・・(爆)
買いに行く時間もないので、ついでにノーチューブ液も買ってしまった。
コメント
_ ぶとぼそ ― 2016/05/08 12:30
_ izzakie ― 2016/05/08 21:16
確かに、需要なさそうですよね。(笑)
片手を離すのが怖いみたいなので、気長に練習に付き合ってあげようかと思っています。(^ー^)
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2016/05/07/8085549/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
娘さん、ドロップハンドルにもすぐに適応できたようですね!!