ジムニーで偵察2015/03/13 17:42

阿歴内周辺
路肩に雪は残っているものの、道路は乾いているし春めいてきたのでジムニーで自転車練習コースの下見へ行って来ました。
春めいてきたと言っても、最高気温は3℃だけれども。(笑)
本当は、今日から実走しようと思って朝から準備をしていたのだけれど、やはり一度は下見したほうが良いかな?と思って車での走行でした。
全く問題なしの路面状況だったので、厚岸の上尾幌まで行ってしまいました。
ま、ここの日陰が凍っていなかったら、何処のコースでも大丈夫でしょう。
天国の坂を経由してオビラシケを通り、R391に出て戻ります。
が、対向車の前面に白い雪が付いています。
???が頭の中によぎりますが、そう言えば天気予報は雪になっていたのだった。
出掛ける時は、快晴だったのでもう降らないと思っていたのに。。。
達古武峠を越えると、牡丹雪の吹雪・・・・www
ずっと2駆で走っていたけれど、駐車スペースに停めて4駆に切り替えました。w
天気予報、ズバリ的中!
恐れ入りました。(笑)

明日から実走しますが、1ヶ月間はゆっくりペースでベース作り致します。
時間の都合の付く方、14時30過ぎから1時間程度ゆっくり一緒に走りませんか?
この時季、基本ロードですので悪しからず。(^-^)

コメント

_ 雨男 ― 2015/03/14 12:53

ようやく路面が乾いてきましたか!
こちらは花粉がバンバン飛んで、日差しは完全に春になりました。まだまだ肌寒い日もありますが最高3℃ということはもうないですね!というかそんな日は年に数回あるかないですけど(笑)

_ izzakie ― 2015/03/14 20:12

>雨男さん
乗りたいのに、雪が邪魔するんですよ~

会う人達みんな、暖かいって言うんですよね。
最高気温3℃なのに・・・
何か可笑しいですよね。(笑)

花粉も雪も要らないです。(爆)

_ ぼんとろ ― 2015/03/15 11:37

お~いよいよ始動ですね。
わたしも昨日、走れそうなところを物色していました。
路面は出ていますので、そこそこ走れそう♪
今年こそは、教えを請いに参ります。
ドンカメですが…

_ izzakie ― 2015/03/15 17:53

>ぼんとろさん
日を追う毎にスピード(上限はあります)が増しますが、今月一杯はのんびりなのでご一緒しましょう!
4月くらいからスタンディングを入れて、アウターも使い始める予定です。
ま、スピードは遅いと思いますけれど。(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2015/03/13/7589830/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。