野鳥 ― 2015/03/11 16:59
経年劣化した強化プラスチックの波板が数枚割れてしまいましたが、いつもの事なので。w
最近は、外を眺める事が多い。
今日も小さな野鳥が集まっていました。
オレンジ色に黒。
その方は、野鳥のガイドをされている方なので、ほぼ間違いないでしょう。(^ー^)
確かに顔と体つきが「アトリ」。
野鳥図鑑を広げて確認しているのですが、識別難しい。
教えてくれる人が居て良かった!(^ー^)
人生、死ぬまで勉強さ。(笑)
長いレンズで撮影すれば識別し易いのだろうけれど・・・、とても買えません。w
コメント
_ ぶとぼそ ― 2015/03/11 22:16
_ izzakie ― 2015/03/12 17:25
なるほど~♪
餌台を作ろう、作ろうと思って既に数年が経ってしまいました。(^_^; アハハ…
作れば、エゾリスも来るかも知れません。
ただ、カラスに襲われそうなので何か工夫してあげないといけないなぁと漠然に思っています。。。
_ ぶとぼそ ― 2015/03/12 17:32
_ izzakie ― 2015/03/12 19:48
カラスがやって来るとあっという間に居なくなりますからね。(笑)
昨年倒れた白樺の木を取ってあるので、それで作ろうかと思っています。
横浜の某火力発電所で働いていた時代、所内でカワセミやタヌキが居て驚いた事がありました。
その後、転勤した先にはコウモリが・・・w
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2015/03/11/7588653/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
逆にそちらだとホオジロは少ないと思います。比較的温暖な地域の河川敷とかを好みますから。
庭にエサ場を設けてあげれば、色んな野鳥が集まってくるはずですよ。