ゆっくりダイエット2013/01/05 18:04

自転車用の貯金箱
今日は、仕事初め。
やはり身体を動かしている方が性に合います。

2日くらい前から少しずつ体重を落とし始めました。
昨年は2月から減量し始めたのですが、ちょっと遅かった。
無理してギリギリな感じでした。w
どちらかと言うと緩やかに落としていった方が身体に優しく、調子の良い状態が継続する感じがします。
ま、既に1キロ減ったのだけれど。
今年は、色々な事情でジムへ行く回数が減るかも知れません。
そう考えると「時間を無駄に使わないように工夫しないとなぁ」と思っています。
時間ってのは、全ての人に与えられた唯一無二、平等に与えられているものだから死ぬまで無駄には出来ないです。
なんてね。(笑)

今日の3本ローラーは、上半身が安定していてイイ感じに回っていました。
大した事しているとは思わないのですが、体幹トレーニングってちゃんとにやると結構汗が出ます。w
あとは、体脂肪を落としていかないとなぁ・・・。
やる事一杯。(笑)

写真は、自転車用の貯金箱。
物凄くカレー臭いお札が入っています。(爆)
激カレー臭のお札を渡されたら私が貯めたお金かも知れませんよ~。(笑)
SIDIのシューズを買ったのでまたゼロからの出発です!
練習したら100円貯金なので、今年も練習頑張ろー(o^-^)

コメント

_ 雨男 ― 2013/01/06 16:37

私も最大の懸案事項がウエイトコントロールです!今年は真面目にコツコツとやっていこうと思っています!

_ izzakie ― 2013/01/06 17:59

>雨男さん
パワーを落とさずに自分自身の軽量化ってのがやはり最大重要項目ですよね。w
今年は、あと2kgくらい落とせばイイので結構楽かも知れません。
が、油断すると直ぐに増量するので油断禁物です。(笑)

何でもそうですが、コツコツやるのが一番ですよね!
より良いシーズンにする為に、お互いに頑張りましょ~( ̄ー ̄)bグッ!

_ ティカ橋 ― 2013/01/06 19:38

中々、オツな事をやってますねo(^▽^)o

本当にコツコツやるのが一番だとこの歳になって思ってます(笑)

_ izzakie ― 2013/01/06 20:16

>ティカ橋さん
貯金箱を買うのが勿体無いので、S&Bな缶を使っております。(笑)
乗れば100円!って思えば苦も楽しくなりますよ。
年末若しくは春頃には少しお金を足せば必ず何かが買えます!

ティカ橋さんも今年はコツコツと減量したらどうですか?(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2013/01/05/6682386/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。