【パラコード】Dragon Teeth ― 2018/10/02 22:10
脳トレ ― 2018/09/15 22:14
サドルバックのジッパーコード ― 2018/09/14 19:50
午前中は、怪しい天気でしたが午後から回復。
しかし湿度が高く蒸し暑いw
いつもならお盆が過ぎたら冷たい風が吹くのだけれど・・・
なもんで、蚊たちも活発に食らいついて来ます(;^_^A
ロードにしようかと思ったけれど、MTBでトレイルへ。
だいぶ水溜りも少なくなってきたけれど、まだまだ。
一昨日と同じコース+αへ。
スマホで4:3の画角に挑戦。
まだこっちの方が写しやすい。
RX-100と比べてはいけないけれど、イメージセンサーの違いは如実である。
やはりデジカメは持っておいた方がイイようですw
家に戻ってQUARKとAir9のサドルバックのジッパーコードをパラコードで制作。
ダイヤモンドノットで編みましたが、これ可愛くて結構気に入った。(^_^)
作るって楽しいね♪
【ジムニー】アシストグリップにパラコード ― 2018/09/11 20:12
前々からやりたかったと思っていたジムニーのアシストグリップにパラコードを巻くミッション。

実は、停電した時に一度チャレンジしたのですが色々な事をやっていたら頭の中がこんがらがってしまって一時休戦していたのです(苦笑)
で、本日再チャレンジ。
まずは、一本のパラコードで完結する事が第一の条件。
難しく考えると途中で嫌気に襲われるので(笑)、基本の平編みで編む事にしました。
平面では無い物に巻いていくので長さがどれだけ要るのか正直分かりません。
取り敢えず、真ん中で折り返した後にジャバラに畳んでクリップに挟んで置くことにしました。
必要な長さだけ引っ張れば紐は出てきますので作業が捗ります。
今回は、強度のある11芯5㎜の15mを使用。
巻いた後に残りのパラコードの長さを計ったら8.7m程でしたので、使用したのは6.3m程になります。
ただし、端末の処理や不測の事態?(笑)が起こるかも知れないので、7m位の長さが最適かと。
端末の処理は、ダイヤモンドノットで処理。
何も考えずにカットしてしまって危うく長さが足りなくなるところでしたよ(;^_^A
頑張って編んだ甲斐がありました。
いい雰囲気♪(^_^)
ハードホルダーストラップ 【パート2】 ― 2018/09/10 17:41
スマホデビュー&ハードホルダー ― 2018/09/09 21:37
7年6ヶ月使ったG'zOneですが、突然のご臨終www

「故障しました。修理に出して下さい」と言う文字が断末魔の様に浮かび画面消失。。。
ボタンを押してもピクリともしません(T_T)
仕事が終わってもう一度電源ボタンを押すと、なんと復活したではありませんか!
と言ってもいつまた同じ症状に見舞われるか分かりませんので、携帯ショップへGO。
ガラケーにするかスマホにするか最後まで悩んだけれども、時代の流れには逆らえなかったw
その翌日に胆振東部地震が起きたのですが・・・
物流が回復して届いたアタッチメント。(ハードホルダー)

う~ん、ストラップとカラビナがダサい(苦笑
本体が専用品なので結構なお値段ですが良くできています。

しかし、何度見てもストラップとカラビナはおまけ程度である。
ちょうど良いのでパラコードで少しミリタリーな感じで平編みいたしました(笑)

カラビナもG'zOneの時に使っていたものに交換。
雰囲気が変わって一点物のイイ感じなりました。
だけれどね問題がある。
このアタッチメントを外そうと思ったらパラコードを解くか切断するしかありません(;^_^A
う~ん、自転車に乗る時どうしようかな・・・w
折角作ったけれど、今まで使っていたストラップを改造して付けるのもありかも知れんとふと思った(爆
続パラコード ― 2018/09/01 21:10
何だか火がついてしまったようです。
考えるのは楽しいですな。

最後の部分のダイヤモンドノットの仕組みが良く分からなかったのですが、仕組みさえ分かってしまえばこっちのもの。
今回は、4本組のダイヤモンドノットでしたがね。。。
これも仕組みさえ分かれば問題ない。
手持ちのパラコードは3本しかないので違う色も欲しくなってきましたよw
それはさて置き、空模様は怪しいですが久しぶりの実走です。
めちゃくちゃ辛いのですがぁwww
前半は、マジで吐きそうでしたw

あまりにも辛いので、後半は流し気味。
たまに雨がパラパラと・・・
家に近づいた所で結構大きな雨粒がパラパラし始め、ここで仕方なく速度UP!(爆
と思ったら直ぐに止みましたよ。
しかし、今にも降り出しそうな黒い雲が空を覆いつくしていますのでそのまま驀進。
無事に家に着いてシャワーを浴びて上がって来たらザッーと言う雨音が。
セーフ!
本当にヤバかったわ(;^_^A
最近のコメント