防錆2023/10/02 19:34

本日は、JB23の防錆施工。
錆びやすい箇所にオートプラストーンを
と言っても気になる個所にオーとプラストーンを盛る作業(笑)
ついでにフレームにも900のアンダーコートを吹いての簡単作業。
施工前にはちゃんと洗って乾かしています。
この時季は、確認も兼ねて施工するとよいですね。
石跳ねで少し剥げている個所もありましたから。
こんなんでOKよ~

助手席側
             錆を防げれば見た目何てどうでもいい。

リアガラス、一枚貼りに挑戦しようかと画策中。
道具はあるのだから出来るやろ(笑)

夏から秋へ2023/10/11 18:15

格好よくゴーヨン撮れたかな(笑)
今朝の予報が晴れだったので花咲線の現地へ向かってみたものの、雲が多くて「あれれ?」な感じで撮影地を変えようかとも思ったけれども思いとどまりました(苦笑)

夏から秋への季節の移ろう色合いも良いんですよね~
が、光線の具合が悪くて本命は撃沈・・・
早めにリベンジしないと速攻で色が変わりますからね・・・w

もう風景を眺めるのは捨ててカメラの知識を駆使しながら別場所から。
太陽が隠れたり出たりする状況だと後は私の運頼次第(;^_^A
ビビッとは光線でなかったけれども、光量は申し分なかったです(苦笑)
実は送電線のケーブルが手前に3本あるんです。
一本だけ影の様に葦の上に写っています。
多分言わないと分からないと思いますけれど(笑)
ラッピングトレインじゃなくて良かったよ。

今日は、ジムニーのフィルムを貼っていたら変な時間に列車の音が。
多分砂巻き列車が走っているのでしょう。。。

鉄は熱い内に打たないとね・・・2023/10/12 22:02

道東の秋は短いので、天気予報が晴れなら信じて行くしかないよね(笑)
正直、2日連続だとキツイのだが・・・
奥さんもあまりいい顔しないよねw
分かってはいるけれども、あの光景を見てしまうとやはり行きたくなってしまう。

朝起きると真っ白け~
まぁ、この時季はよくある光景です。
1℃くらいしかないからね。
4時じゃ真っ暗です。
朝晩は、秋らしくなってきましたが日中がまだ暖かくて変な気候。
色々なアプリを見る限りではご当地は大丈夫そうなので、まぁ行って見ます。
釧網線の秋は大体撮り終わったので、今度は花咲線がターゲット。
やはり遠いから中々通えないのだけれどね。

別寒辺牛湿原も到着時はガスっていたけれど次第に無くなってしまったな。
どちらかと言うと残っていて欲しい感じだったのだけれど、そうはうまくいかないよね。
全く見えないとなると本末転倒なのですがw

今回は、少し立ち位置を変えて撮影してみました。
D500
次回は、やり方も変えて撮ってみようかなと色々思ってみたり。
思ったとおり、木々に光線が当たると色が浮き出ていい感じになりました。
この時季は、時間通りにやって来なくてハラハラします。
遅延の原因はおおよそシカとの衝突。
今晩は、釧網線でシカとの衝突事故で翌朝まで運休となってしまいました(;^_^A


根室からの始発は、時間通りに来るというマジック。。。
バス来いと思ったけれど、列車よりも先に走って行ってしまうんだよな(笑)
分かる人には分かる道路(笑)
「クルマ来い」って思うと来なくて、「クルマ来るな」と思うと来るってどういう事なのだろうかw
割と綺麗な感じで撮れたので満足ですが。。。
午後光線だけれどね(笑)

夕陽ノロッコ号2023/10/14 21:58

今日は、鉄道の日なのだそうです。

昨日から追加で夕陽ノロッコ号が運行されています。
ちょうど休憩時間なので撮影可能(笑)

昨日は、某丘から。
何度かロケハンに来ているので構図はほぼ決まっています。
2台体制で撮ったのが仇となり、フレアが発生してしまいましたw
ロケハンの時よりも太陽がかなり落ち込んでいる上に反逆光気味なのが原因です。
たまには失敗するのも良い経験。
もう一台で保険的に撮っておいてよかったです。
保険・・・


で、本日は某俯瞰地へ行こうと林道に入ったら工事で立ち入り禁止のバリケードが・・・
迂回してもいいのだけれど、そちら側からも入れないとなると完全にアウトですのであきらめて昨日と同じ丘へ・・・w
念の為レンズ用意しておいてよかったよ。
丘へ行く準備していたけれど、誰も居なくてちょっとビックリ。
ラベンダー編成が花咲線に入っているのもあるのだろうけれど、ノロッコなんて誰も撮らんのかな(爆)
              当たり付けなくても良いのだがついでです。
ゴーヨン
              ヘッドライトがLED化されているようですよ。

ノロッコがやって来る10数分前にtシャツ姿の3人の若者がやって来ました。
無数の蚊がたかっていて可哀そうだった(爆)
私は防虫素材の服着てるのであまり寄って来ないのだよね(笑)
しかし、最近の若い人達ってお金あるんだな。
いいカメラを持っていらっしゃる。
1人はハスキーの三脚を持ってたよ。

今回は外せないので一台で撮ります。
ハレ切りするために傘を立てて対策。
やはり時間と共にハレーションが画角の隅に出てきました。
手で少し抑え気味にハレ切り調整して無事にミッションが終了。
流石に2度目となると緊張しましたわ(笑)
夕陽ノロッコ号
                 国鉄色はカッコぇなぁ~♪

夕陽ノロッコは、明日までだけれど天気も悪そうだし私的には終了かな。
昨日今日と天気が良くて夕陽が綺麗だったことでしょう。
そう言えば、移住してからはノロッコに乗ってませんねぇ・・・

H100の試運転2023/10/16 22:06

天気もそこそこ良かったので、紅葉具合を見になんとなく行って見た。

久し振りに来たら木が根っこから倒れてるやんけw

向かう道すがら、何だか怪しい天気・・・
まぁ、様子見なので。

準備して後は列車が来るまで待つだけなのだけれど、雨雲接近の通知がiPhoneに・・・

そうこうしている間に、後方から列車の音がするではありませんか。
もしかしたら砂巻き列車か?と思ってファインダーを覗き込んで構えます。

通り過ぎたのはH100だったぁ~w
コレを撮りに来たわけじゃないのだけれど(笑)
拡大して行先幕をみたら試運転の表示。
この時季、シカとの衝突で車両故障(車輪の傷等)で運休するのでその為かなぁと。
遅かれ早かれ、時代と共に車両が置き換えられてこの風景が普通になるのだろうなぁと思うと感慨深かったです。

                 ライトがLED化されていましたw
本命はこちらです

短い秋2023/10/25 18:58

本日、コロナワクチンを接種して背筋がゾクゾクしてまいりました。
悪寒と腕が痛い(;^_^A

それはさて置き、釧路湿原界隈の秋は大体撮れているので、今年は厚岸の別寒辺牛湿原を集中的に撮影しようと通いました。
出せない写真もあるけれど(笑)
まだ晩秋の風景も残っていますが、ピークを過ぎた感じかな。

1日でガラリと変わる(本人がそう思っているだけかもですが)風景ですので早起きも楽しかったです。
毎朝4時起きとか近場だと遅くて5時半起きとか(笑)

この時季は、シカと衝突して遅延したりするとゴールデンタイムを逃し勝ちですけれどほぼ定時でやって来てくれて本当にありがたかった。
撮ってるだけやから文句言えませんしね(笑)
その1

その2

その3

その4

その6

久し振りに早朝の細岡方面に行って見たら真っ白け。
忘れてた、ここだけこういう状態は日常茶飯事だった。
取り敢えずお立ち台に立ちましたが、帰ろうか迷いましたが少し霧が晴れてきたので待つことに。
列車が行った後に良い具合になったわ・・・w
どうもここの場所は相性が悪いみたい(;^_^A
これじゃ不完全燃焼なので、いったん家に帰って朝ごはんとトイレを済まし、サルボ展望台へ行って見る事にしました。
誰か居たら帰ろうかと思ったけれど誰も居ないようです。
こんなに天気が良いのにと思いながら展望台まで。
思った通り山が綺麗に出ていました。
紅葉は少しピークを過ぎた感じなのかなぁと。
サルボ展望台
釧路ゆきの列車を撮った後に反対側の塘路湖を見たらめちゃくちゃ綺麗な水鏡になっていました。
反逆光気味なので列車はちょっと難しいなと思いながら眺めていたら知り合いがお二人上られてきてしばし談笑。

今日も今日とて4時に起きて厚岸方面へ。
今朝は、どこも霧で真っ白け・・・
視界不良でクルマは40~50kmほどしかスピードを出せません。
道路の真ん中に突然現れる牡鹿・・・・
急ブレーキをかけて止まりましたが、今季最高にヤバかったですwww
それでも凄いスピードで走って来る地元民。
左ウィンカーを出して先に行かせます。
鹿との接触事故が多いって言っても、やはりスピードの出し過ぎなんじゃねぇのかと・・・つい思ってしまいます。
あんなのぶつかったら死ぬよ。
ワクチンの接種があるので厚岸での撮影を後にして一度家に戻り細岡へ行って見たけれど何だかイマヒトツだったわなw
霧はそこそこ晴れたんだけれどね、そうじゃなくて霧が少し残って欲しかったのだよ。
イメージ通りにいかないので、また行くとしましょう(笑)

進む紅葉2023/10/29 19:10

デクモで腰砕け(爆)
この日は、天気が悪くて山は見えんだろうけれど毎日運行表以外に何かが走っているようなので確認を兼ねて紅葉具合を見に行って見ました。
山が見えないので立ち位置を変えて紅葉にスポットを当てる構図に。
やって来たのは、デクモ(H100)でしあ。
コイツが毎日走っているのか・・・
もしかして、デーテンの代わりに砂を撒いているんじゃなかろうかと。
X(旧ツイッター)で流してみたら(笑)、案の定。
砂巻きを兼ねて試運転をしているらしいですw
そうなるとアレだな、ハイブリッドで燃費も良いし万能だな。
デーテン要らないね(T.T)
しかし、横から撮ると、何だかもっさりしておりますなぁ(笑)

生産終了品?2023/10/29 20:46

D750のグリップにリチウム電池を入れるホルダーのMS-D14ENってもう一つあったような気がするけれど無かったらしくネットで探すも見当たらない。
もしかしたら今つけているモノを買ったのかも知れないのだが、全く記憶にない(爆)
中古品もあったけれどなぁ(グリップ込みですw)、中古なのにあまり安くないw

動作核にするまでは信用してはいけません(笑)
新品は、楽10にあったけれど送料別だし高い(;^_^A
桃太郎では取り扱い終了品だったかな。
密林で見たぼったくり商品は諭吉価格でお話しにならないw

後で調べたんだけれど、D750って生産から11年経っているそうです。
中古で買ったからその辺が分からずでもっと早くに買うべきだったw
電池のホルダーはあるので取り敢えず密林で(適正価格)リストに加えて置いて、たまに見てみる作戦にしました。
何かを注文するついでに開けてみたら在庫ありになっていてビックリ。
ポイントを使って注文したので多少安くなったわな。
多分探している人居るだろうなぁと思いつつ急いでポチる(;^_^A
MS-D14EN

これだけのセットです
因みに、コレを売ったら適正価格以上の値段で販売されているから多少利益が出ます(爆)
売る気はないけれど。
やはり専用のリチウム電池の方が容量大のニッケル水素電池よりも消費量が少ないみたいなんだよね。
重量も軽いし。
動作確認して一安心(*‘ω‘ *)←密林商品は、これ大事です(笑)

晩秋だな・・・2023/10/30 22:32

見方を変えると本当に楽しいね(笑)
今年の夏は暑かったので、紅葉も遅れたけれど葉が落ちて既にスカスカな感じになっています。
モミジが今は綺麗かなぁ。

本日は、旭川から貸し出され車両故障に伴う代走で運行されてました。
晩秋とキハ54-528(旧急行仕様車両)を撮ろうと仕事終了後にダッシュでお立ち台へ。
ダッシュと言っても普通に行って間に合うんのだけれど、着替えて身支度しなきゃならないこの部分がダッシュなだけでね(苦笑)
この528号は、窓枠の上にも赤い細い帯があるんですよ。
こんな見分け方ってマニアック。
SNSで教えてもらわなければ全く知らない知識でした(笑)
やって来た528号は、警笛と同時にタイフォンがなるんです。
タイフォンの音色の余韻が何とも言えず良い~!(笑)
これで少しは鉄チャンに近づいたかな(*‘ω‘ *)