エアコンフィルターとプラグの交換2022/12/01 18:25

朝は、JB23とフィットのエアコンフィルターを交換。
こんなの簡単に交換できますな。
ジムニーの交換。メーカー名はありませんでした(笑)

フィットも交換
工賃いくら取られるんだろうか?w
ついでにJB23の乗り降りするところのプラスチックガードを外して浸透性の高いノックスドールを穴にぶち差して防錆です。
これで本当の本当に終了ですね。
欲言えば、フロント左右のフェンダー外したら100パーセントだけれども。
一応ボルトを外したり、空いている穴からノックスドールは噴射しておりますけれど。

仕事が終わってからは、プラグの交換です。
性能が良くなったらしいお高いNGKのプラグです。
プラグを交換すると燃費良くなるからな(笑)
ニーサンのプラグまでのアクセスが本当に面倒臭いです。
10mmと8㎜を行ったり来たり(爆)
なんだかステーまで邪魔してイグニションが外せませんから外すしかないよね。
初めての作業&観察しながらなので少し時間が掛かったですね。
寒いので写真少な目。トルクレンチで管理。

エアクリーナーは、交換したのかな綺麗だったのでそのまま。
ラジエーターキャップも劣化してないようですしそのままで良いでしょう。
プラグは、黒くなってたから交換して正解でした(笑)
交換して正解!
しかし、今日は寒い。
手がかじかんでいました(;^_^A

最後に排土板のプラスチック部分に亀裂が入っていたのでプラスチック溶接機なるもので補修してみました。
いつもここが切れちゃいますw

                  寒くてちょっと雑ですwww
ちょっと雑w

日が暮れ始めて寒さが半端なくなってきたので針金の飛び出た部分は明日にでもサンダーで削ろうかと思います。
ペンチである程度は切りましたが、あのままだと引っ掛けたらケガをしそうなので。
この溶接機、割と使えて面白い(*‘ω‘ *)

防水形圧着スリーブ2022/12/05 22:49

防水形圧着スリーブはお勧めです
昨日ですが、JA11のウィンカー配線断裂の修理。
車検に通す気は更々無いのですけれど、断線したままだと何だか気持ち悪いので・・・w
バンパーも取り換える事ないでしょうから、カプラーからぶった切って直に配線しようと防水の何かないかなと探していたらありました。
主に電装屋さんが使っている圧着スリーブらしいです。
カプラーから端子外してギボシ取り付けるのも有りと言えば有りなのですが、面倒臭いの(苦笑)
専用の圧着ペンチが欲しくなりましたが、使う頻度は少ないでしょうから次回使う時が来たら注文しましょう。
ヒートガンで炙るとガッツリ嵌ってビクともしませんから優秀です。
ただね、サイドマーカーが点いてません・・・
もう面倒臭いから放置します(;^_^A

ニーサン、納車してから一カ月超経ちましたがずっと弄っていたので1ヶ月振り位に乗りました(爆)
ノーマルの状態がほぼ分かりませんが、調子良かったです(笑)
釧路まで往復しただけなので、自身まだ数十キロしか走っていませんけれど。。。
やっぱりハンドルの径がデカいから交換したいし、アクセルペダルだけでも少し広めの物に交換したいね。
ハンドルの方は、お値段が張るからボチボチやろううかなぁと思ったけれど、エアバックキャンセラーだけ作っちゃえばイチイチから流用できるのか。。。
後は、もう少し座席が動かせるように棚を短くつめようかなと。
やはり乗ってみないと色々分らないですなぁ。

バンパーの塗装とフットレスト2022/12/07 17:43

今日は、暖かくなる予報。
と言っても最高気温は、5度ほどです(笑)
ニーサンのカットしたバンパー、最初からの傷と切った時に着いた傷が数か所あったので思い切って缶スプレーで塗装しました。
本来なら暖かい時期にやりたいのだけれどね、致し方ない。
ヒートガンでバンパーとスプレーを温めながら施工しました。
乾かすのもヒートガンを使用して時短で重ね塗りしています。
塗装前は、耐水ペーパーで傷を落とし脱脂剤を使用。
バンパープライマー吹いてプラサフ吹いて塗料吹いて最後に二液ウレタンクリアーを吹いて本日は終了。
まぁまぁ綺麗に塗れています
完全に硬化してからコンパウンドで磨こうかなと。
気温が低いから、やはり少しのりが悪いみたいですな。。。
磨けばそれなりにはなるでしょう。

段階の中間で塗料を落ち着かせたいので、別作業とお昼ご飯休憩。
イチイチからフットレストを移植しました。
が、4本止めのタップビスが一本だけ長さが足りませんでしたwww
穴を開けちゃったんで、取り敢えずコーキングしましたよ(爆)
後日買わなきゃね・・・w
ネットで買うと個数が多過ぎるので、次に買い出し行くときにでも仕入れてきます。
貰ったフットレスト(地味に必要ですw)


次は、アレをDIYだな。
やっぱりホームセンターではあの部品は売ってなかった。。。

オフセットペダル2022/12/10 21:10

昨日は、フロントバンパーを取り付ける前にフェンダーカバーを外して半透明のノックスドールを塗布。
泥除けのステーが錆びていたので錆キラーを塗ってたりしてたら直ぐに陽が暮れるw
写真なんぞ撮っている余裕ないのだよねw

本日は、リア側のフェンダーカバーを外して養生をしてノックスドールを塗布。
しかし、クリップだらけで外すのが面倒臭いですwww
経年劣化で必ず何個か割れてしまいます。
半分以上が新しいクリップになっているんじゃないのかな・・・w
予想はしていたので多めにし入れておきましたけれど(;^_^A
クリップが沢山ですw


養生してノックスドール

内装のフロントピラーの部分のクリップも割れたのか分からないけれど、車体の間に落ちてしまっていたのでこちらのクリップも注文していました。
ネットって便利ですねw
ついでにリア側のドライブレコーダーの配線を綺麗に取り回しました。

そんな事をしていたらもう日の入りです・・・w
アクセルペダルを取り付けてしまいたいのでヘッドランプを点けて取り付けました。
いい値段するけれど、作りも良いですね。
アルミの削り出しで出来ているのでこの値段も納得しましたよ。
最初は、ブレーキペダルに寄せていたけれど近すぎだったので、一コマ右側へ移動させました。
クラッチペダルとブレーキペダルは、純正のゴムペダルで十分かな。
ゴムの方が足を滑らさないでしょう。
やっと踏みやすくなった


電動ノコギリが届いたので、明日から解体屋さんです。

電動ノコギリ2022/12/11 18:15

電ノコサマサマ
本日は、電動ノコギリで粗大ゴミをカット。
2~3日くらい掛るかと思っていたら、思いのほか早く終わりました。
ただ、腕はダルダルです・・・w
時間は掛ったけれど、スタビライザーまで切れるとはかなり優秀ではなかろうか。
明日はプラスチック物を裁断致します。
そんなに無いから直ぐに終わりそう。
明朝は、色々な個所が筋肉痛になっていそうです(爆)

ステアリング交換2022/12/12 17:09

今回は、イチイチからニーサンにステアリングを移します。
純正のハンドルはデカくて取り回しにくいのだよ


まずは、ニーサンの純正エアバック付きステアリングを外さなければなりません。
あらら、もしかしてトルクス?と思ったけれど10mmのソケットで回せました。
紛らわしいんじゃいw
うわぁーと思ったら10㎜ソケットだった

エアバックキャンセルとかステアリング交換とかで検索すると色々な情報が転がっていますが、開けるまでは分からないジムニー(爆)
マイナスドライバーがいるとか、精密ドライバーがとか・・・
エアバックのコネクターは、白い部分を引いたら直ぐに外れたし、クラクションの配線は精密ドライバーで手前にこじって外しましたが外す必要なかったw
ギボシ加工するには外した方が楽だけれどね(;^_^A
取り付けるステアリングのホーンの方が平ギボシだったので配線を切って結局加工。
純正の方にメスギボシ付けて純正のステアリングに取り付けて置きました。
戻すときに楽なので(戻さないと思うけれどw)

まずは、バッテリーを外して10分程放電するのが安全みたいです。

一番安いHKSのボス(OU-232¥2034)を購入して金属の部分を(金色の所を外す)ヒートガンで炙って取り除きます。(接着剤でくっついているみたいです)
ひと昔前はヤフオクで買ってたけれど、今はamazonが会員だと送料無料で一番安いですね。
一番安いボス(この金色の個所が要らない)
ついでに抵抗器(2Ω)も注文。
15個も要らないんだけれど599円。
ホムセンとかに売ってないから一緒に注文w

エアバック警告灯のキャンセルは、最初は抵抗器と配線をハンダ付けして予め作ったのだけれども抵抗器そのまま突き刺しても問題なさそうだったので直で取り付けました。
問題なさそうっていうのは、サクッと嵌ったからです。
接触部分は、折り曲げずにそのまま。
たったこれだけですw
絶縁テープでぐるぐる巻きにしてあるのでまずは抜けないと思います。
こう言うのは、開けて触ってみないと情報だけでは分からないね・・・。
結局ホーン線はギボシ加工

昔の車は、ボスに鉄の棒が二本出っ張ってくっつける様になっていて、それがウィンカーを戻す役目だったのだけれどそれが無くなっていました。
一瞬焦ったけれど、純正品を見たら無かったので時代とともに進化したのだなぁと(笑)
センターも出し易いし、ウィンカーの戻りも確認したので終了。
以外に簡単でしたね♪(*‘ω‘ *)
ハイ終了!(*‘ω‘ *)

まだあった取説2022/12/13 21:32

取説は助かる~(*‘ω‘ *)
アゼストのカーコンポ、バッテリーを外す度に設定し直すのでだいぶやり方は分かってきたのですがやっぱり取説欲しいなぁとネット検索したら転がっていました。
この車、20年も経ってるのにちょっと感動しました(笑)
リモコンとかCDチェンジャーとか懐かしい。
今やWi-fiやbluetoothの時代なのでそんなもん要らんのだけれども。
ただね、ジムニー純正のスピーカーがガサイのである。
まぁ、聞こえればいいでしょ位なもんで付いているとは思っているけれど、車内がそれなりに静かだとものすごく気になるんだよな。
特に低音になると音がビビるんです。
これが気持ち悪いのなんのって(;^_^A
低音を出さないように色々やりましたけれど、昨日エアバック外すのにまたリセットされちゃったんで取説は助かります。
スピーカー、そんなに高くはないのでそのうちに取り換えようかとは思いますが、何せ取り付けできるスピーカーが小さいのでそんなに改善はされないかなぁと。
交換しないよりはマシみたいなもんでしょうなぁと思っています。
因みにイチイチも変えてあるけれど、室内が爆音なので何とも言えない感じでなのでした(^_^; アハハ…
余力があったら年内に交換するかなw

解体作業2022/12/16 19:16

やっと解体作業が終わった。
最後は十数年放置していた脚立ですw
一見使えそうですが、足が曲がっていますので使用できません。
最後のブツはコレ

ナットをドリルで揉んでサンダーで可動部を削り、電動ノコでぶった切る。
解体終了
これだけで2時間半くらい(;^_^A

やっとスッキリしたので気持ちよく年が越せそう。
後は捨てるだけ(*‘ω‘ *)
これで写真撮りに行けそう。
でも全然雪無いし殺風景で全く気が乗りません。
今冬も気温がそんなに下がらず暖冬ですね。
まぁ、生活する分には楽ですが♪

時が経つのは早い2022/12/17 18:50

今日は、娘の16回目の誕生日。
釧路でご飯食べてケーキを買ってきました。
バースデーケーキ

明日は、雪予報なのでジムニーを移動して除雪体制です(笑)
備えあれば憂いなし。
wジムニー

                あまり降らんで良いですよ~w

久しぶりの撮り鉄2022/12/19 18:51

小湊鉄道で撮影してから全く撮影に行っていませんでしたから、1ヶ月以上振りの撮り鉄です。
雪が降ったのもあって久し振りに撮りに行ってきました。
摩周からの始発列車のダイヤが変わってしまったので、この時季のモルゲンロートが撮れなくなってしまいましたw
ついでにサルルン展望台からの逆光も・・・
まぁ、しょうがない。
ダイヤ改正で楽になった人もそうでない人も色々いるでしょうからね。
天気が良くて清々しい朝でした。
マイナス14℃くらいだったそうですが、もっと気温下がって欲しいですねw
知らないうちにJPG記録になっていましたw


仕事が終わってからは、昨日友達から頂いたコイツを。
ライトに被せるFRP。
頂いたヤツ
何て言うのか知りません(笑)
白いボディだから白の方が良いかなと、塗装を開始。
脱脂して足付けして白サフを吹き付けて本日は終了。
ヒートガンを使用して強制乾燥させながら施工しています。
気温が低いのでヒートガンを使ってます

明日以降に凹凸が無くなる様に耐水ペーパーで軽く研磨ですね。
前回のバンパー塗装は、時間が無かったのでこの工程を端折っていますけれど本当はコレをやらないと塗装が荒くなるんですよね。。。
良く見ないと分からないけれど(笑)
今回は時間があるのでゆっくり丁寧にやりますよ~(*‘ω‘ *)