釧網本線にH100系ラッピングトレイン ― 2022/10/30 20:09
今日は、サイクルトレインの実証を兼ねて摩周駅までH100系ラッピングトレインのデモ走行です。
誘われていましたが、仕事なのでね(笑)
俯瞰で撮ってもなぁと思ってお手軽に近場で。
水鏡にしようかなと思っていたら、魚が飛び跳ねて波紋が・・・w
もっと勢いよくジャンプしてくれたらそれはそれでいいのだが中途半端(;^_^A
2両編成だし、初入線の記念なので寄って撮ってみました。
来る前まで太陽が雲に隠れていい塩梅でしたが、やってくる頃に太陽が顔をだしてギラっとなりましたw
こちらの面は、白から水色にグラデーションが掛かっていて曇っていないと柄が出なさそうですね。
反対側の方が色が濃いいようです。
左右非対称ってのは花咲線カラーと一緒ですが、54のラッピングカラーと同じなので何だかつまらんねぇ。
総じて、どうでも良いのだけれど(笑)
10月も明日で終わり。
早いもんだな。
明日からまたジムニー弄ろう(爆)
誘われていましたが、仕事なのでね(笑)
俯瞰で撮ってもなぁと思ってお手軽に近場で。
水鏡にしようかなと思っていたら、魚が飛び跳ねて波紋が・・・w
もっと勢いよくジャンプしてくれたらそれはそれでいいのだが中途半端(;^_^A
2両編成だし、初入線の記念なので寄って撮ってみました。
来る前まで太陽が雲に隠れていい塩梅でしたが、やってくる頃に太陽が顔をだしてギラっとなりましたw
こちらの面は、白から水色にグラデーションが掛かっていて曇っていないと柄が出なさそうですね。
反対側の方が色が濃いいようです。
左右非対称ってのは花咲線カラーと一緒ですが、54のラッピングカラーと同じなので何だかつまらんねぇ。
総じて、どうでも良いのだけれど(笑)
10月も明日で終わり。
早いもんだな。
明日からまたジムニー弄ろう(爆)
最近のコメント