冠雪した雄阿寒岳 ― 2020/11/12 19:04
今朝も早起きをして雄阿寒岳を狙いに行ってきました。
気温は−7℃だったらしい。
ジムニーのフロントガラスも凍っていますw
オーバーパンツに厚手にダウンを着こんで行ったのでそんなに寒さは感じなかったかな。
あと白金カイロも持って行ったしソレルのロングブーツだからね(笑)
完全武装(爆
列車を待っている間、左右からタンチョウの鳴き声が響いて来ました。
まるでステレオサラウンド(笑)
今日の雄阿寒岳は霧や靄が掛かって危うい感じですw
釧路からの始発が来る前は一度姿が消えて見えなくなりました・・・www
あの絶望感と言ったら(;^_^A
釧路からの始発は花咲線号。
何とか見える状態になりました。
ま、これ位の景色の方が厳しい北の大地って感じがして好きだったりしますが。
摩周発のキハは森の恵み号でした。
一瞬色が変だからタラコかと思って焦りましたよ(爆
列車が来るまでにめでたく山も現れてくれたので、2本で撤収。
山は気まぐれ。。。(*´Д`)
良い朝鉄でした。
良い朝鉄でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2020/11/12/9315896/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。