Niner Air9のBBを交換 ― 2019/05/17 20:56
足元(ボトムブランケット=BB)から異音がしていたので、少し前にサイクルガレージPAZさんで新しいBBを買って来て交換。
以前のホローテックⅡよりも外径が小さくなって、簡易工具?も付いていました。

交換はいたって簡単。
クランクを入れるのにちょっとコツがいる感じがしますが。
この手のBBは、スクエアテーパードに比べたら安い。
セラミックベアリングにすると高いけれどね、私には必要ない(笑)
↓
本日やっと試走です。
丁度エゾオオサクラソウが咲いている時季ですので、写真を撮りに行ってみました。
今日は、湿原らしくどんよりとした空でした。
これぞ釧路湿原!(笑)
いつもの所にいつものように咲いているエゾオオサクラソウ。(^_^)
コンデジでは思うように撮れなくて疲れますな。
スマホは、もっと使いづらいのできりがありませんけれど。
Nikonの本格ミラーレスなんて庶民には買えませんからね、コンデジでがんばるわ(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2019/05/17/9073751/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。