XCスキー ― 2019/01/30 17:59
午前中、釧路で用事を済ませてXCスキーのブーツを修理。
修理と言ってもカバーの一部が裂けてしまっていたのでダメ元で縫った程度です。
クラシカル(歩くスキー)なのでそんなにいい物選ばなければとネットで色々と見てみたけれど、意外にいい値段しますし時季なのでサイズが無いw
そもそも使うのなんて数回程度なので10kするかしない辺りでも高く感じます。
物の価値なんて自分にそぐわないとそんなもの。(;^_^A
縫って塞ぎ終わったら「折角縫ったのだから}と何だか滑りたくなってきました。
フィールドは直ぐそこだし善は急げです(笑)
今日は昨日と打って変わって穏やかな天気。
風もほぼ無い状態で気持ちがいい。
振り返ると雌阿寒岳と私のスキーの跡。
カムイ岬に近づくとキタキツネがトボトボと歩いています。
何だか邪魔したみたいで悪かった。
少し休憩して戻ります。

雪が吹き溜まっていたりそうでなかったり、調子よく滑っていると急に抵抗があったりで結構疲れましたね。

ま、いいクロストレーニングですけれど2時間くらい歩いていたようです。
家に戻ったらお腹が空いてしょうがなかった(笑)
御神渡りも小さくなってしまったけれど、斜光線を浴びると結構イイ感じになりますね。
まだ楽しめると思うのだけれど、誰も居ませんでした(爆
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2019/01/30/9030561/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。