16㎏のケトルベル ― 2018/10/27 20:20
まだ走れますが、そろそろオフトレの準備を。
今年はケトルベルを導入しようと思い購入。
こっ、これキツイかも・・・w
16㎏は重た過ぎたかなと少々公開気味。(;^_^A
まだ少ししかやっていませんが、既にひーひー言っていますよ(爆)
取り敢えずは、スウィングとスクワットとランジを3セットくらいが適当か。
普段のコアトレにコレをやるとなると死にそうだな・・・
完全なオフまでは、自転車に乗らない日に少しづつやって行こうかな。
効果的なのは間違いない。。。
既にケツとハムがジンジンしておるw
コレ、16㎏って書いた小さな段ボールに入っていてゆうパックで送られてきました。(釧路には売ってないから通販)
田舎の郵便局は、顔見知りばかり。
不在票がありましたので、一日預かっていてもらっていた状態。
局員の間で「これ小さいけれど、物凄く重たい。一体なんだろう?」と噂になっていたそうですw
確かに重たいです、重たくて辛いです(爆)
今年はケトルベルを導入しようと思い購入。
こっ、これキツイかも・・・w
16㎏は重た過ぎたかなと少々公開気味。(;^_^A
まだ少ししかやっていませんが、既にひーひー言っていますよ(爆)
取り敢えずは、スウィングとスクワットとランジを3セットくらいが適当か。
普段のコアトレにコレをやるとなると死にそうだな・・・
完全なオフまでは、自転車に乗らない日に少しづつやって行こうかな。
効果的なのは間違いない。。。
既にケツとハムがジンジンしておるw
コレ、16㎏って書いた小さな段ボールに入っていてゆうパックで送られてきました。(釧路には売ってないから通販)
田舎の郵便局は、顔見知りばかり。
不在票がありましたので、一日預かっていてもらっていた状態。
局員の間で「これ小さいけれど、物凄く重たい。一体なんだろう?」と噂になっていたそうですw
確かに重たいです、重たくて辛いです(爆)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2018/10/27/8984561/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。