知床峠ヒルクライム(羅臼側から)2017/08/10 21:52

昨日は、羅臼まで車で行き道の駅からロードレーサーで知床峠をヒルクライムしてきました。
C-24のホイールに交換して、タイヤもデダの軽量TTタイヤに換装。
12-23tのスプロケです。
Deda HTS
ちょっと体重が増えていますので、少しでも楽に上れたらと最後の悪あがき(笑)

久しぶりの積載
北見のHさんとTさんは、ナチュラルウィンズ(以下NW)と言うサイクルチームです。
Yさんと私はAFCCのメンバーで羅臼側から登りました。
3名様は、羅臼で前泊のキャンプ。(笑)
もう一人のNWのメンバーTさんは、ウトロから我々よりも30分早く上り始めたそうです。
出発前、どう見ても頂上は真っ白け。(爆
ウィンドブレーカー必須です。
カメラを持って補給食を入れて携帯入れてなんてしていたら結構な重さになってしまって後々に困る。(笑)
だいたい10時頃にスタート。
Stravaで計測するのですが、何処からスタートしているの走り終わるまで分かりませんので最初からそこそこのペースで走る。
後ろを振り返ると誰も居ません・・・・w
待つことも引き返す事も出来ず、そのまま淡々と進みます。
が、橋のたもとで道路工事です・・・(T_T)
はい、ストップ。(爆
でも警備員さん、慣れているようで直ぐに通してくれました。
多分、1分くらい待っていました。
そこから挽回しなきゃとリズムがぶっ飛ぶ。(;^_^A
リズムを戻すまで死にそうでしたよ・・・・
山頂に近づくにつれて霧雨が濃くなってきて視界不良。
ヘルメットからも滴が落ち始めました。
しかし、上っている分には気温が丁度良い。
暑くもなく寒くもなくと言った感じ。
一つ目の下り坂を下ってからの上りが異様に辛いのですw
臀部に痛みが出てきたのでスタンディングを入れながらごまかして上ります。
しかし、ポケットに入っているブツが重くて思うようにスタンディングができずストレスMAXでしたwww
2つ目の下り坂を下って上ったら直ぐに駐車場だった。
視界不良で全く見えない駐車場にゴール!(爆
何処がゴールなのか分からないので取り敢えずモニュメントの辺りまで走っておきましたよ。(笑)
知床峠、駐車場
後は、後続者が来るのを待ちながら写真を撮ったり、補給食を2つ3つ食しながら座って待つ。
Yさん

Hさん

T.Mさん

皆さん、スマホ持ちなので直ぐに結果が反映されていますが、私はPCにつなげるまでのお楽しみ。
モニュメントで集合写真

53分24秒で走り切りました。
どうやら止まっていた時間は、計測されなかったようです。
昔に比べたら23tを多用するようになっていました。
段々衰えておるのか、体重増加のせいなのか・・・・悩ましいところです(;^_^A

厚岸ツーリング2017/08/11 14:45

前記事と時系列が前後しますが、先週は最近つるむ事の多い浜中のH.Yさんと久しぶりに走るLakankaさんと3人で集まって道の駅コンキリエに「極ミルクソフト」を食べに行ってきました。
片道40キロほどのツーリングです。

最近、パンクの多いH.Yさん。
早々にパンクです(T_T)
1回目のパンク
タイヤのはめ方(WO)って色々あるんだなと思ったけれど、ショップもこういう入れ方するのだと後で知りました・・・(;^_^A
何だかリムテープ(布製)がよれていてパンクしたみたいだけれど、このやり方正しいのだろうか?w
F:C-35,R:c-60
自分は、自分の師匠に教わったやり方なんだけれども今まで不具合無いし作業が早いのでやり方変えるつもりはないけれどね。。。

全然走っていないLakankaさんは、辛そうである。
井上耕助先生の碑の前で記念撮影。
碑は写っておらぬのだが(爆
井上耕助先生の碑の場所
アブが凄いので、速攻で退散www

次なる目的地、屯田兵屋。
太田屯田兵屋

屯田兵屋

当時の暮らしは、大変なものだったに違いない。
屯田兵屋内

屯田兵屋

で、やっと道の駅コンキリエへ。
道の駅コンキリエにて厚岸湾を望む
ソフトクリームがメインのツーリングだったのですが、何だか曲がってたので写真撮りませんでした・・・w

帰路は、セブンイレブンで軽食を購入しチャチャっと食す。
Lakankaさんが遅れ始めました。
因みにH.Yさんは、60歳過ぎていますが私と話しをしながら走っています。(笑)
しか~し、H.Yさん2度目のパンクです。(T_T)(T_T)
2度目のパンク
チューブを交換して空気を入れたらまた同じ個所からエアー漏れ。
何度見ても何度触っても原因が分からないので、ちょっと距離がありますがLakankaさんと一緒に車を取りに行きました(;^_^A
ま、一応ケガも無くツーリング終了って事で。(≧▽≦)

サドルバックの中身2017/08/14 21:23

ここ1週間くらいずっと天気が悪い道東です。
しかも寒い(笑)
秋の虫が鳴いているし、もう夏終わってしまったのかな・・・・w

サドルバックで長らく彷徨っていましたが、この度何とか解決したかな。
最近のは、シートピラーとレールに引っ掛けるタイプ(安定するは分かるのだが・・・)が多くてどうしても受け付けられなかった。
MTBは良いんだけれど、ロードはダメっつう変な拘り(爆
色々物色してたのですが、最後はオーストリッチのチューブラーバック(0.6ℓ)。
Amazonで¥1,009でした。(安っ!)
今までは、0.3ℓの小型バックを使用していたので2倍の大きさです。
大きさは一目瞭然です。
0.6ℓではちょっとデカいので、0.4ℓか0.5ℓの容量だと丁度良いんだけれどなぁw
0.3ℓと0.6ℓの比較
しかし、こんな小さいのに良くこれだけ詰め込んでいたと自分でも関心しますよ。
横

                     中身を大公開!(笑)
サドルバックの中身
因みに、チューブはヴィットリアのバルブコアが外れるウルトラライトチューブ(バルブ長51mm)です。
ヴィットリアのウルトラライトチューブ(51mm)
このチューブだとパナレーサーのバルブエクステンダー(青いの)を取り付けられるのでディープリムを使用する私には便利なのです。
24㎜、35㎜リムハイトだと51㎜でそのまま使えますので汎用性が高い。

携帯工具(チェーン切り付き)とチューブの間にある茶色い棒状のモノは、布製のガムテープを丸めてあります。
タイヤが少し裂けちゃったときの応急処置に便利なのです。
その上にある四角い黒いのは布製ヤスリ。
後は、シマノのニップル回し。
2本も要らないけれど、24用と35用。
アーレンキーは、レバー無しのスキュワー用。
後は、チェーンが切れちゃったときの予備でミッシングリンク。
もちろん、タイヤレバーは必需品です。(^.^)

2倍の容量なので、まだまだ入ります。(笑)
遠征する時にチューブ糊とパッチも持って行けます。
ま、基本上の写真のモノがあれば大丈夫なのですがね。
取り付け


ボトルにも収まった(無理やり(笑))

そろそろ走りたいんだけれど、仕事に追われて全く乗れません。。。
あともう少し、我慢して仕事に専念致します。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

オニユリとカラスアゲハ2017/08/19 20:15

オニユリとカラスアゲハ
やっと激務から解放されました。
空を見ると天気が良いんだか悪いんだか・・・
行く方向は、明らかに黒く暑い雲が掛かっている模様(;^_^A
知床峠ヒルクライムから全く走っていないので、11日振りでしょうかw
身体が重いので、リハビリ的に走りましたが途中までとんでもないアベレージで走っていたみたいです。
メーターを見てビックリ。
これじゃ仕事に差し支えると思って自重しながら走りましたよ。
ま、コースも31kmと短めですがね。
無心になるとスピード抑えないから考えて走らなくちゃダメですね。
途中でオニユリにカラスアゲハが2匹いたので引き返してパチリ。
もちょっと観察したかったのだけれど、時間もないし再スタート。
やあり自転車は心も身体も自由になれていいなぁとしみじみ思うのであった。(笑)
あ~、もっとゆっくりしたい。。。

ツリガネニンジン2017/08/23 20:23

久しぶりに気温が上がりました。
午前中は仕事w
午後から奥さんと一緒に釧路へ。
車に自転車を乗せて買い出しが終わった後に自転車を降ろして遠回りして帰路へ。
釧路に向かう途中でボトルを忘れた事に気づき、釧路で1つ買いましたw
ジムニーにはボトル載せてあるのだけれど、乗用車には車載していませんでした(;^_^A
ボトルって今の時代では500円くらいじゃ買えないのな・・・w
コープで水を買ってそこからスタート。
車に追い立てられてスゲェスピードだ(爆
途中からあまり車の走っていない方へエスケープ。
いつもの見慣れたコースにでて、ツリガネニンジンが群生している方へ遠回り。
ツリガネニンジン

R272を横切って片無去方面へ。
ボトルの水が底をつき始めたので、いつも犬に吠えられる自販機へ。
まぁ、繋がってるので襲われはしませんが、繋いでいる紐が切れちゃったらと思うと怖いよな(;^_^A
サングラス越しだけれど睨んでたら吠えないんだけれどね。(笑)
水だけ入れたら再スタート。
空は秋の雲が流れてとても気持ち良かった。
この暑さも恐らく数日で終わるでしょう。
何だか名残惜しい。。。
この緑色もあともう少し

【ジムニー】フェンダーミラーを交換2017/08/25 20:56

久しぶりにジムニーネタです。
走行中に風圧で押されて勝手に格納されるようになった助手席側のミラー・・・(運転席側はまだ大丈夫だけれど時間の問題かと思われ)
正直、後方との距離感が全く分からなくて怖いのです。
恐らくはパッキンの劣化だと思われるのでばらして直せるかも知れませんが、そんなの今の私には仕事が忙しすぎて余裕がない・・・(苦笑)
手っ取り早く左右同時に新しくしましょうって事で注文。
未だに部品がある事に感謝ですね。(笑)

早速作業に取り掛かる。(昨日)
ネジを緩めて外すだけなので簡単なのだが。。。
やっぱりそれだけでは終わらないのがジムニーですw
外して、「やっぱりな」的に錆ガガガガ・・・
助手席側
運転席側

錆転換剤の登場です。
面倒臭いので希釈せずにそのまんまで塗布(爆)
錆転換剤を塗布
錆転換剤を塗布

となると、ついでに他の場所も気になるので施工です。
気温は高めなので直ぐに乾くと思いましたが、取り敢えず一日放置。
昨夜は、雨の予報でしたのでタープを出して水が入らないようにネジだけ突っ込んどいた。
ネジを突っ込んで1日目終了

翌朝にタッチペンで塗り塗り。
適当に塗装
どうせ見えない箇所なので適当です。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

昼休みに自転車に乗って帰宅後に新しいミラーの取り付け。
交換終了!

交換終了!
おおぉ~っ!これだけの事なのだがなぜだか嬉しいぞ!(笑)
棒の部分ってグレーだったのだな・・・(;^_^A

攻めの走り2017/08/28 21:00

キーホルダー
やっと仕事が落ち着いた・・・。
しかし、昨日までは激務だったのだがな。。。
普段ならグッタリしている所なのだが、なぜか今日は頭がスッキリしている。

昨日は、飯抜きで同じコース(41kmちょっと)を無理して走った。
羊羹1個にコープで売ってる安いゼリー2袋。(笑)
羊羹1個は走る前に食し、ゼリー1袋は早々に無くなった。
残る1袋のゼリーを大切にチビチビ飲みながら走るw
家に帰り着くまで地獄の様でしたよ。
要所要所で、やはりパワー出ないのな。(爆
因みに、平均時速は32.4km/hでした。

で、今日だ。
何故か調子が良いのです。
何もしていないのに・・・(;^_^A
ちゃんと昼飯食って、出発!(当たり前)
前述の通り、頭がスッキリしていて調子いいのでウォーミングアップ後は攻めの走り。
昨日の逆周り(反時計回り)。
まぁ、気温は全然違うのですが(今日は涼しい)吹く風はそんなに変わらない感じ。
飯を食うと20w弱違うんですよ!
新たな発見。(笑)
最後までタレずに走れて気持ち良かったな~♪
少しポツポツと空から落ちてきてたけれどセーフ。
因みに、平均時速は33.7km/hだった。(北海道の田舎道は、信号無いからねw)

久しぶりの休み2017/08/30 20:46

携帯写真でゴメンナサイ
3週間振りのお休みです。
なかなか起きれません。(笑)
やっと9時過ぎに出発しました。
何処へ行こうかと迷いながら走りましたよ。
空は、鉛色。
寒くてアームウォーマーを装着していましたが、段々と気温も上がって来たので途中で外してバックポケットへ。
ウィンドブレーカーも念の為持っていたのですが、必要無かったですね。
太田方面から戻って上尾幌を経由し、珍しくR272を南下して釧路方面へ。
R44まで出るのに結構アップダウンがあるんですね。
滅多に通らないから忘れてた(笑)
これから下り坂って所で道路工事にてストップ。
車を先に行かせるんだけれど、結局追いついちゃうw
まぁ、安全の為だから待つけれどね・・・
R44を少し走るのだけれど、相変わらず路肩は荒れてるし道幅が狭くて本当に嫌な道だね。
早々にオビラシケ方面へ逃げるけれど、今度はトラックが砂塵を巻き上げて凄い勢いで走ってる。
1台やや2台なら我慢できるが、結構な台数。
今、道東道を延伸しているのでその為なのだろうけれど、何度も走りたくない道なのは確かだね(;^_^A
遠矢の街中も狭いのでショートカットして仮監(R391)峠へ。
C-60のディープホイールを装着しているので、上りは淡々と。(笑)
84.5km走って平均時速は31.6km/hだった。
あそこで止められなければもう少し速かっただろうなぁ・・・と思うと悔しいけれど、気分はスッキリですね。(^-^)

そう言えば、ボツにしたけれど馬の写真を撮った時に停車したんだった(笑)