昭和なベル ― 2017/05/12 20:57
疲労もだいぶ抜けてきたけれど、何だかイマヒトツ。
今日は、天気もそこそこいいのに自転車に乗れないから取り敢えず草刈りしておいた。(爆)
K山くんが里帰りで札幌に行くって言うので、Old Newさんでセンスのいいボトルとベルを買うて来てくれと懇願。
昨晩持ってきてくれました。(^^♪
なんと、ナショナルの電池式ベルじゃありませんか!(ちょっと興奮気味)
ナショナルのロゴがヤバイ!!!(笑)
早速今朝取り付けました。
本当は、右側に取り付けるのだろうけれど変速機が邪魔なので左側に。
折り畳む度にスイッチに手が当たり、チリンチリンとベルが鳴る。(笑)
折り畳んだ状態でも大丈夫だったので、ここがベストポジションである。
ボトルのデザインも秀逸で、水色の差し色が何とも鮮やか。
良いものを選んでくれてありがとう!
何だか久しぶりにワクワクしちゃったよ~♪
これ見たら、絶対に鳴らしてみたくなりますよ(笑)
コメント
_ K山 ― 2017/05/12 23:30
_ izzakie ― 2017/05/13 19:42
これはナイスチョイスですよ~♪
楽しい使い方思いついちゃって寝れなくなっちゃった。(笑)
ますますOld Newさんに行ってみたくなりました。
_ ぶとぼそ ― 2017/05/17 12:40
やっぱり昭和世代はナショナルですよねぇ♪
最初のアップ写真、お部屋の掃除ロボットかと思いました(笑)。
_ izzakie ― 2017/05/17 20:28
やたらとベルが主張しています。(笑)
札幌にもおもしろい自転車屋さんができたそうなんですよ。
こう言う中々手に入らないものを売って頂けるとありがたいです。
昭和好きにはたまらん商品ですね(^^♪
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2017/05/12/8556080/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ボトルもイメージの通り、良い感じの差し色になっていると思います。喜んで頂けて自分も嬉しいです(*´꒳`*)