流氷を見に行こう! ― 2017/02/22 18:44
折角なので、滅茶苦茶早く起きて川湯温泉駅で始発撮り。
アウェーだからしょうがない。。。
野上峠経由で清里方面へ。
昨日、結構雪降ったのかな?
除雪車多いし、路面が非常に危険な状態である。
アイスバーンはめっさ怖いですね・・・(;^_^A
正直、斜里方面で列車を撮るのは初めてです。
ロケハンしながら彷徨う。
兎に角、一枚だけ真横から撮りたい。
で、見つけた場所がここ。
自動車を入れないように手持ちで撮影していたからちょっと水平が取れてませんなw
で、また彷徨う。
車で走っていたらいい感じの場所が。
あ~、やっぱりです。
足跡が。
丘の上まで歩いて行きますが、スノーシューを履いてくれば良かったと途中で後悔。。。
ま、鍛えているので何とかなっちゃったけれど。(笑)
しばらくしたら、段々と人が増えてきました。
有名な場所みたいだけれど、皆さん穏やかな雰囲気で良かった。。。(殺気に満ちた人多いんだよね・・・w)
流氷びっしりで壮観です♪
本当は、夕方まで居たかったけれどそう言うわけにも行きませんので、これで撤収。
↓コンデジで適当に撮ったらアンダーだ・・・( ̄∇ ̄;)ハハハ
おまけ
コメント
_ ぶとぼそ ― 2017/02/27 09:58
_ izzakie ― 2017/02/27 18:22
今年は、流氷当たり年みたいですよ!
雪まつりの時季は、アジア圏の方達が殺到するらしく宿が取れなくなっちゃうらしいです・・・
フレームが鉄だし、重量差って全く体感できませんね。(笑)
アルテのスプロケ、あと数個買い溜めしておこうかと思います。
同じギヤばかりじゃ面白くないので、11-23とかも良いかも知れません。(^_^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2017/02/22/8372156/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昔は内地のニュースでも札幌雪まつりなみに取り上げられているのに最近はほとんど見ません。
卒業旅行なんかで北海道訪れる学生も減っているんでしょうね(悲)。
ハブはデュラでもスプロケはいつもアルテグラです。デュラは確かに軽いですが、消耗品の部分ではデュラのコスパは悪過ぎですから。