【ステップワゴン】バッテリー交換 ― 2017/01/26 17:28
そんなに経ってないと思うのですが、46Bのバッテリーだと-20℃とかざらな所に住んでいるので寒冷地仕様の55B以上じゃないとやはりエンジンの掛りが悪い・・・
ネットでもいくらか料金を払えば回収してくれるのでネットで注文。
一応60Bにしましたよ。
因みに、60Bって数字は性能ランク。
数字が大きくなるとエンジン始動時の瞬発力が大きくなります。
ステップワゴンの普通タイプは46B24Lなんだけれど、B=端子の太さ、24=長い辺の長さ24cm、L=-端子がレフト(左)って事です。
自分の車の仕様書を見れば、大抵記載されていると思います。
一応、親切にバッテリーの交換手順も書いちゃいますかね。(笑)
取り外す場合は-端子を外した後に+端子を外します。
取り付ける場合はその逆で+端子を付けてから-端子を取り付けます。
誰にでも出来る。
(-端子と+端子をスパナでくっつけると感電するので気を付けてねw)
交換した日付を書いて終了!(^_^)
コメント
_ 雨男 ― 2017/01/27 10:29
_ izzakie ― 2017/01/28 19:03
近くにカーショップさんがあったら私も自分でやらないかも(笑)
でもネットで買った方がなぜか安いんですよね。
なんでなんだろう???ですw
今回は、廃品処理代600円くらいだったかな。
カーショップやスタンドに持ち込んで処理してもらっても多分それくらいの値段ではないでしょうか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2017/01/26/8334753/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
でも、自分ではもうやらないだろなぁ~