浜中ツーリング2016/07/20 21:08

昨日は、風邪と疲労でぶっ倒れてたので、ギリギリまで浜中方面へ行くか行かないか悩んだ結果、「何とかなるべ?」と行きました。
「ゆっくり走ればいいや~」なんて思っていたらいきなりのハイペースで苦笑い。

ロード初心者さんが居るのだけれど「こんなペースで大丈夫かな?」と思っていたら、結構ついてきています。
そう言う彼は、フラットペダルです。(笑)
が、上りもそこそこついてくるのです。
マラソンランナーなので、ビンディング付けたらもっと速くなれるね。
ただ、フロントインナーがコンパクトだったりするので、ポジション云々を含めて煮詰まってくれば良い選手になれる素質があるなぁ。(^_^)
琵琶瀬展望台

自分は、パワーが出なくて結構ヘロヘロ。
軽い気管支炎にかかっているので、上りで酸欠になるのが早い・・・
咳も出てるし(爆
久しぶりに心拍数が200を超えていましたw
でも、良いコースだったなぁ。
次回は、体調の良い時に走りたい!
お付き合い頂いたみなさんありがとー(^_^)
北海道は良い道沢山あるなぁ~

コメント

_ 雨男 ― 2016/07/22 08:28

フラットペダルで速く走れるなんて、私には無理です(笑)

_ ぶとぼそ ― 2016/07/22 16:00

ランニングやっていると肺活量が鍛えられているので、そこそこ走れちゃうかもしれませんね。自身もランニングして無かったら脚力も体力も衰えていたと自覚してます。

_ izzakie ― 2016/07/23 15:46

>雨男さん
本格的な自転車(一部を除く)に乗り始めたら、フラぺなんて使う事が無くなるので逆に走れるか不安になりますよね。(笑)
ビンディングの素晴らしさに気づいたようですので、その内にデビューするかと思われます。

_ izzakie ― 2016/07/23 15:51

>ぶとぼそさん
何かしらの運動を続けている人は、身体ができているのでコツさえ教えてあげればあっという間に上達しますよね~
フラぺだと力が逃げちゃうのも自覚したようです。
上りを軽々走れそうな体形で羨ましいです。(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2016/07/20/8135150/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。