青空整備【ジムニー】2013/11/07 20:28

私のもうひとつの趣味、ジムニーDIY。(笑)
因みに、QUARKと同じ95年製の18歳です。
出逢うべくして出逢った車だったのでしょう。
これも縁ですので、なるべく自分で直しながら乗り続けたい。
毎年、自転車がオフシーズンになると少しずつ手を入れているのですが、今回は大掛かりになりました。
まずはクラッチ交換。
自分でやると、ミッションも下ろさなければなりませんし、仕事が忙しい。
そこまでやる時間が無いので、業者さんへ丸投げ。(笑)
そこから、足回りを全交換。
流石にこれくらいは、自分でやらないとって事で奮起しましたよ。
毎朝7時前に起床し、仕事が始まる1時間前まで作業。
昼休みになると直ぐに作業に取り掛かり仕事が始まる1時間前までに作業を終わらせる、の繰り返しが約2週間ほど続きました。w

リア側リーフ交換中に難題が発生。
ブッシュに固着したボルトが外れません。www
ボルトの頭と突き出たボルトをベビーサンダーで削り落とし、バールでピボット部を広げて力技で抜き取りました。
因みに、広がったピボットは、ハンマーで叩けば元に戻ります。(爆)
ボルトをサンダーで削るの図
フロント側は直ぐに外れますが、ブッシュに入っているカプラー(スペーサー)も抜けないのでスズキオートさんであらかじめ新品を用意しておいた方が得策です。

その交換作業の合間に錆防止や錆の除去、補修を施していたので、余計に時間が掛かった。
防錆剤&錆転換剤
ドアを外して防錆転換剤を塗布中。
ヒンジの錆止め
後部は、結構錆び易いのでバックドアの下部部分も念入りに防錆施工。
マスクと防護メガネ、帽子必須ですよ。
メガネは、ウザイから外しちゃうけれどね。w

↓コレが僕を本気にさせた原因です。
なななんと、錆で穴が・・・空いてしまったのです。
ジムニーは、安い鉄板を使っているので錆易く、欠陥病と言われています。
錆で穴・・・
この穴からノックスドール750(中空車体防錆ワックス)をロングホースに換え、たんまり吹き流す。
その後、アルミテープを貼り、
アルミテープ
(こちら↓はフェンダーのミミ部分)
フェンダーの耳
その上に樹脂と溶剤と硬化剤を混ぜ合わせた物にガラスマットを貼り付けていきます。
3枚程度貼って塗るを繰り返しました。
穴を塞ぐ
毒性が高いのでマスクと防護メガネは必須です。
あと、薄い手袋。
こちらは、フェンダーのミミ。
貼り付ける
一晩置いておいたら硬化していたので、サンダーとペーパーで成型。
成型する
最後に市販のスプレー塗料を塗ってクリアー吹いて終了。
穴を塞いでも、また錆びて穴が空くかも知れませんので要注意箇所です。w
塗装して完成
この作業をしている間にスズキオートさんに部品を頼んで置き、他の部分の錆落とし等々を施工。
ここまでで、軽く一週間は経っている。w
時間を無駄には出来ません。
でもって、やっとボルト類が届いたので足回りに取り掛かる。
4x4エンジニアリングビッグカントリー(2インチUP)のサスペンションキットです。
やっとリア側を終了し、フロント側。
このサスペンション、危険です。www
皆さん、こうなる前にさっさと交換しましょうね。(爆)
腐ってボロボロのサスペンションwww
このあと、やっと全部組み付けが終了。
ショック、サス、シャックル、ブッシュ交換中
ノックスドールが1本じゃ足りなかったので、届くのを待っている間にフロントグリルも塗装する事に。w
まだタイヤは付けません。
フロントグリルを塗装
正直、こんなのどうでも良かったのでかなり適当に終了しました。
やっと届いたノックスドールを車体下部に塗布すると同時に耐熱塗料でマフラーも塗布。
マフラー塗装
試運転後に、シャックルとリーフのボルトを増し締め確認。
試運転
翌日、タイヤ交換と同時にサスペンションのボルトを増し締め確認してやっと終了だぁ~
すんげー乗り心地が良くなりましたよ。
特に突き上げがソフトに。w
スタッドレスに交換
終わって見れば物凄い達成感です。(T^T)クゥー
まだ錆の除去が1箇所残っているのと、劣化パーツを交換しなければならないのだけれど一段落しました。w
これでやっと自転車トレーニングが再開できるぞ。(^ー^)
しかし、そろそろ伸びっ放しの髪を切りに行きたい!(笑)

パーツカタログ【ジムニー】2013/11/08 20:02

サービスマニュアル&パーツリスト
まだ自転車のトレーニングは再開していません。(笑)
2ヶ月以上振りに散髪してきましたよ~
Super スッキリー(^ー^)
散髪をしに釧路へ行くなんて、超贅沢です。
なぜか30%OFFで¥1,050でした。
ラッキー。

ジムニーの整備や修理にはこんな本が欠かせません。
サービスマニュアルは以前から所有していたのですが、パーツリストを持っていなかったので今回は友人にパーツを発注してもらったのです。
微妙に違う大きさのパーツ類にチンプンカンプンになって困りました。w
「やはり、パーツは自分で発注しないとダメだなァ」と思って、ついに購入しましたよ。
やはり、この2冊が無いと話にならないのよね。w

明日から、自転車練習再開する!!!    


筈です。ρ(^^ )ノ

リコイル【ジムニー】2013/11/09 20:43

まだまだ続く、ジムニーネタ。
今日は、作業した後に仕込みがあったので、やはり自転車には乗れませんでした~
オフだからいいんじゃね?(笑)

明日は天気が悪いみたいなので、今日のうちに残されたジムニーの補修作業。
防錆作業している時に、ドアのヒンジボルトが固着して外れなかったボルトが2つありました。
貫通ハンマーでひっぱたいてもピクリともせず、バーナーで炙ってもビクともしません。
コレには困った。
取り合えず、足回りの交換が終わるまでにネットで色々調べた結果、リコイルを導入する事にしました。
ねじ山修正キット
と言っても、これは最終手段です。
まずは、ボルトにベビーサンダーでマイナスの溝を作り、やはり貫通ハンマーでひっぱたく。
これでも全く動かない・・・。w
しょうがないので、ベビーサンダーでボルトの頭を削り取る。←最終手段www
すると、こんな感じに。
頭を削ったボルトの残骸
完全にネジが埋まっているわけではないので、ネジザウルス様にご登場をお願いした。
力いっぱいに握り、ネジ回し。
ネジザウルスの登場!
ビクともしなかったネジが回ります。(感涙)
程なく抜けたネジ。(嬉)
ネジ山が完全に錆びておる。www
錆だらけのねじ山
早速ねじ山修正キットに同梱されているドリル刃で穴を拡大。
タップ立てようの穴を空ける
次にタップを立てます。
タップを立てる
サクサク感が快感です。(笑)
タップを立てました
しかし、この一連の作業は90°を意識しながら慎重に。
ネジ山が出来たら、リコイルを専用工具で入れていきます。
リコイルを挿入
コレで、ネジ山もステンレス。(^ー^)
出来上がり
気持ち良いくらいにスルスルネジが入っていきますよ~
錆びた部分に防錆剤を塗布して違う箇所も早速リコイル化。
初めにネジの頭を削ったりしていたから、途中で暗くなってしまって全てのネジ山をリコイル化できませんでした。
終了まで、あともう少し。
と、あともうひとつ問題があったのだった。w

ローラー台2013/11/10 23:17

今日は、物凄い嵐だった。w
仕事が終わってから、家族で釧路へ。
帰ってきてから、久しぶりにローラー台で脚を回しましたよ。
久しぶりなので「軽めに」だったのですが、苦し過ぎる。(笑)
ケツは痛いし、超つまらないのだよ。
やる気無しの、133rpm/minにて終了。w
コレを何時間もやる人の気持ちや精神が分からん。
いや、精神力が強いのかも知れないが。
自分は、精神力が弱いので無理らしい。(笑)
今年も量より質って事で、「30分+10分」で限界って事にしておこう。
30分くらいなら、ケツが痛くなっても我慢でKill!(爆)

サイドマーカー【ジムニー】&ローラー台2013/11/11 18:12

朝は、残っていたドアのリコイル化をして取り合えず完了。
バックドアは、状態が良いので様子見。
春でも良いかなと言う感じです。(笑)
お昼休みにボロボロになった社外品のサイドマーカー(アッシ)を純正品に交換しましたよ。
社外品のサイドマーカー
5年位しか装着していないのにこの通り、模造品は耐久性が無いwww
ボロボロw
レンズだけ純正のサイドマーカーに取り付けました。
レンズが汚れているので、後日ブラシでも掛けて綺麗にしてあげようと思います。
純正のサイドマーカーアッシを取り付け

取り付け後に、ローラー台。
今日は、ふらつきも無く集中力も高い方だったかな。
しかし、ケツが痛い。(笑)
Cave.139rpm/minにて終了です。
さして苦しいわけでもなく、これくらい廻っていればOKですな。
40分間のローラー練の後は、コアトレーニング。
ローラー台を入れて1時間くらいのトレーニングコースを日常化しないとですね。
そろそろ本格的にオフトレ開始ですなぁ。(^ー^)

スタビライザー【ジムニー】&ローラー台2013/11/12 21:42

純正スタビライザー
本日は、寒い!(笑)
スタビライザーを外してあるので、なんとなく塗装。
スタビ=レッドなイメージがあるのですが、私だけでしょうか?(笑)
塗装が乾くまでに、長男と釧路へ野暮用。

帰宅後に夕飯食べて、2度塗り。
レディー・ガガのニューアルバムを聞きながらローラー台。
相変わらず、ケツが痛い。
いったいいつになったら慣れるのでしょう。
コアトレで、ヒィヒィ言っているオレはナニ?(笑)

トレーニング終了後に3度塗りで完璧です。d(-_^)good!!

MTB【ほぼダウンヒル】2013/11/13 19:42

青い空に白い雪
今日は、何年振りかのP店長とのMTBライド。
ほぼダウンヒル。
前半は、下る為の押し登りが入りますが、下ってしまえばあっという間って感じです。
前半は、スノーライド。
後半は、落葉ライドでした。
ガツガツ走るのではなく、オフな感じの走行で楽しかったです。
下りは気を抜けませんけれどね。(笑)

MTB&ジムトレ・パワーマックス!2013/11/14 23:08

空気が澄んでいて綺麗ですが・・・寒いw
本日は、K山さんとトレーニング。
第一部としてMTBライド。(笑)
3時過ぎにスタートしたので、軽く2周して終了。
展望地にて釧路市街を眺めます。
寒いので直ぐに退散。。。

第2部は、アリーナでパワマとフィジカルトレーニング。
K山さんは、パワマ初なのでやり方を教えながらのトレーニング。
一連の流れを教えながら、軽めにて終了。
休憩を挟んで、バーベルトレーニング。
こちらも怪我しないようにレクチャーしながら軽めに。
フラフラしておる。(笑)
その後は、レッグカールとかエクステンションとか、通常の使い方と違うのでそこらへんも教えながら自分もトレーニング。
最後に腸腰筋を鍛えるついでに腹直筋を鍛えるべく腹筋台へ。
限界点を超えて起き上がれないK山くん。
苦痛に耐えて、強くなるのだ!(笑)

機能美って色々あるのだね2013/11/15 18:08

アルシャックル
今日は、一日中雨。。。
ちょうど良いので運動お休み日。
昨日のトレーニングで、ハムストリングスと肩の辺りが筋肉痛です。(笑)
雨なので、ジムニーもいじれないし変な時間が流れています。w
男の夢、ガレージ付きの家が欲しい。(爆)

今まで機能美って自転車だけかと思っていましたが、ジムニーの足回り交換中に気が付きました。
4x4エンジリアニングのシャックルが実に美しいのです。
現物を見るまではどんな形か知りませんでしたから、余計に驚きました。
ま、分かる人にしか分からんけれど。(笑)

スチールレーサー2013/11/16 18:54

イタリアンスチールロードバイク
久しぶりに、スチールバイクの雑誌を買ってみた。
バイクって言葉があまり好きじゃないのだよね。。。w
所々に心地よい言葉が並んでいるでがありませんか。
「酸いも甘いも噛み分けた大人なら、よいモノを大切に長く使う」、はたまた「オーダーメイドのスチールフレームは間違いなく手工芸品」な~んて、とても心地の良い言葉だな。(笑)
ただ、重量はあるかも知れませんが、レースしていても特に遅いとは思いません。
アマチュアの世界では、立派に新型フレームと互角に勝負できていると思います。
宮沢清明氏の記事は大変興味深く、面白かったですね。
刷り込みかも知れませんが、チネリのスーパーコルサはやはり美しい!(^-^)

で、私のQUARKのフォークは、ユニクラウンタイプと言うらしい。
そんな言葉、昔からあったのでしょうか?w

今日は、ローラー台で軽く足慣らし。
ハムストリングスの筋肉痛がただいまMaxでございます。(笑)