16年前2013/10/26 21:50

16年前の塘路駅、反対路線の待合室
自転車に乗っていないので更新する事が無いのですが、更新しないのもなんなので昔の写真を。
16年前に自転車旅行中。
塘路の駅には、汽車を待つ待合室が向かい側にもありました。
今は無いのだけれど、趣があって良かった。
翌年には、撤去されて駅舎も今のようなかたちになった記憶が。
定かではありませんが。(^ー^)
ま、風雪で倒れてしまうような危なげな建物ではあったので、地区の会合で撤去する方向で話が出たのだろうと今では推測されます。
ちょっと旅で横を通るのと、住むのとでは全く考え方が違うものだなぁと思った次第です。

コメント

_ ぶとぼそ ― 2013/11/03 11:34

塘路の駅の立派な待合室が出来た時には驚きでした!!
昔はこんなホームの待合室が地方の駅ではごく普通にありましたよね♪

_ izzakie ― 2013/11/03 21:07

>ぶとぼそさん
昔は、オレンジ色や青色等の安いプラスチック製の椅子だったような。
ノスタルジック~(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「い」を入力下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastside-cyclist.asablo.jp/blog/2013/10/26/7024165/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。